初めてのプレゼント
家族のこと今日は母の日・・・だいたい毎年私たちからばあちゃんへ
お花を贈ります。
そのお花をばあちゃんは、大切に育ててくれて、庭先に植え替えたりして
何年もお花が楽しめるようにしてくれています。
でも、今年はなんとっわが息子たちが私にプレゼントをくれました。
昨日の夕方、とうちゃんと長男が買い物に行ったのですが、
どうやらそのときに用意していてくれたようです。
ミスドのドーナツに、チョコペンでそれぞれ三人から
メッセージが書かれてありました。
そして、ビールは長男がとうちゃんに
「ねーおとうさん。お母さんビールが好きだから、これ買ってあげたら」
とおススメしてくれたそうです。
さいきん暑くて毎晩発泡酒で晩酌していた私・・・久しぶりのビールは
なかなかおいしかったです。
もうひとつのミニぬいぐるみは、三男が
「あのさーしょーごはお金持ってないけーこれお母さんにプレゼント」
と、自分がもらったものをくれました。
まぁそれでもこの気持ちだけでもうれしいものですね。
PR
子供の日は柏餅
農作業庭先のフジの花がとてもきれいです。
我が家には、いっぱい棚線があるので、フジ棚はどこにでも作れます!?
そして、おとなりのキウイも、
もう小さな実になっています。
ぶどうはまだ花が咲き始めたばかりなのに収穫は8月から。
でも、キウイはすでに実になっているのに収穫は12月。
キウイってかなり実になったまんま木の上ですごすのねぇ。
ということで、今日は全国的に子供の日。
本当は子供たちをどこかへ遊びに連れて行ってあげたいとこだけど
農作業が少々休めない時期に入ってきているのでそうもいきません。
そこで、せめて柏餅くらい作るかーっと、ばあちゃんに話したら
「あんこは、前にささげを煮とったものを冷凍しとるよー」と
早速冷凍庫から出してくれました。
さすがに水分が多いので、少し煮詰めなおし。
そして、じいちゃんと長男が葡萄園のどこからか柏の葉と
ガメの葉を取ってきてくれました。
大きいのが柏の葉、小さなものがガメの葉。
おもちに巻くにはどちらでもOKです。
蒸す時にくっついてしまうので、サラダ油を塗っておきます。
粉の分量ですが、作るたびに買ってくる粉の種類が違うので
毎年決まっていないのが我が家の柏餅。
今回は、だんご粉400g、もち粉200gで作りました。
鍋で蒸して(約5分くらい)
できあがりー
でも、あんこが余ってしまったので、ばあちゃんが
「じゃ小麦粉と重曹で普通の饅頭を作ろう」と言い出したので
生地をお任せして
ガメの葉にのせて蒸すこと5分。
完成でーす。
柏餅はもちろんおいしかったけど、饅頭もなかなかいけました。
あとでばあちゃんが「砂糖と塩を少し入れればよかった」と
言っておりました。
これなら簡単にできるので、次回チャレンジしてみよっかな。
あんこも、さつまいもをあんにしたものを使ってもおいしそう。
またまたはずれたぁ~
農作業
なんだか今年は強風の日が多い。
先日のハウスのビニールがはずれてしまったのに引き続き
今回はピオーネハウスのビニールまでもがはずれてしまった。
やはり、ここもビニールを留めているビニペットのレールが
腐食していることが原因だった。
今年は、2棟分は先日やりかえたのだが、まだやりかえていない
棟がやっぱりダメだった。
当初は、破れた部分をもう一度ビニペットで留めなおすという
処置をしていたのだけど、やっている途中に強風にあおられて
またまた破れてしまい、再起不能になってしまった。
そこで、ちょっと古いビニールを改めてかけなおす方法に変更。
ずっと強風続きの天候だったのが、今朝はめずらしく無風。
これだけ風が吹かないのも珍しいってくらい風が全くなかった。
私がピオーネハウスのところへ行くと、もうすでにとうちゃんと
じいちゃんが上にのぼってビニールをひっぱっていた。
あとは、私がパッカーをとめていく作業。
これを
一個おきにパッカー留めしていきます。
あとは、ビニペットでじいちゃんがとめていって完了。
反対側は、とうちゃんがひとりでがんばってたので、ご褒美に
昼ごはんのカレーを大盛りにしてあげました(笑)
こちらの作業が終わると、先日から気になっていたトンネルの
ピオーネのところへ。。。
やはりこちらも先日の強風でポリがヒラヒラとあおられているのが
家からでも見えたのでずっと気になってた。
位置は、トンネルピオーネの一番はじっこで、今年はおとなりが
新しく果樹を作るとかで、木をかなり伐採してくれた。
おかげで今まであまり日当たりが良くなかったピオーネの
はじっこの方にも日が十分当たりそうだと喜んだのも束の間
この木たちは防風林の役目も果たしていたわけで、それが
なくなって、そのあたりのポリがはずれかかってしまったわけですね。
トンネルのピオーネは、まだやっと延び始めてきたくらいかなぁ。
手入れをするには、まだちょっと早い感じ。
ちなみに、
トンネルピオーネの入り口あたりにある梅。
今年もいっぱい実がついてますよー
直売所に行ったついでにふと見ると、いちじくも実がついてます。
まだのんびり見られるけれど、そのうちあっちもこっちもどんどん
成長していって、作業に追われるわけですね。。。
先日のハウスのビニールがはずれてしまったのに引き続き
今回はピオーネハウスのビニールまでもがはずれてしまった。
やはり、ここもビニールを留めているビニペットのレールが
腐食していることが原因だった。
今年は、2棟分は先日やりかえたのだが、まだやりかえていない
棟がやっぱりダメだった。
当初は、破れた部分をもう一度ビニペットで留めなおすという
処置をしていたのだけど、やっている途中に強風にあおられて
またまた破れてしまい、再起不能になってしまった。
そこで、ちょっと古いビニールを改めてかけなおす方法に変更。
ずっと強風続きの天候だったのが、今朝はめずらしく無風。
これだけ風が吹かないのも珍しいってくらい風が全くなかった。
私がピオーネハウスのところへ行くと、もうすでにとうちゃんと
じいちゃんが上にのぼってビニールをひっぱっていた。
あとは、私がパッカーをとめていく作業。
これを
一個おきにパッカー留めしていきます。
あとは、ビニペットでじいちゃんがとめていって完了。
反対側は、とうちゃんがひとりでがんばってたので、ご褒美に
昼ごはんのカレーを大盛りにしてあげました(笑)
こちらの作業が終わると、先日から気になっていたトンネルの
ピオーネのところへ。。。
やはりこちらも先日の強風でポリがヒラヒラとあおられているのが
家からでも見えたのでずっと気になってた。
位置は、トンネルピオーネの一番はじっこで、今年はおとなりが
新しく果樹を作るとかで、木をかなり伐採してくれた。
おかげで今まであまり日当たりが良くなかったピオーネの
はじっこの方にも日が十分当たりそうだと喜んだのも束の間
この木たちは防風林の役目も果たしていたわけで、それが
なくなって、そのあたりのポリがはずれかかってしまったわけですね。
トンネルのピオーネは、まだやっと延び始めてきたくらいかなぁ。
手入れをするには、まだちょっと早い感じ。
ちなみに、
トンネルピオーネの入り口あたりにある梅。
今年もいっぱい実がついてますよー
直売所に行ったついでにふと見ると、いちじくも実がついてます。
まだのんびり見られるけれど、そのうちあっちもこっちもどんどん
成長していって、作業に追われるわけですね。。。
花壇作りと惠の雨
農作業
さいきん町中を車で走っていても、一戸建てのお宅など庭に
きれいなお花を植えているところが多いですねー
私もいいなぁとは思うのですが、なかなかそこまで気が回らない
というか、手が回らないというか・・・でも、この間の「おさんぽマルシェ」に
行って以来、ガーデニングにもちょっぴり興味が。。。。
それならとっても殺風景なわが直売所の庭をお花できれいに
飾りましょうと思って、先日お花の苗と花壇用のレンガを
買いに行って準備万端。
でー、やっと今日作り始めたわけであります。
花壇作りなんて今までやったことも興味さえもなかった私に
いきなり一人で作ることはできないので、その辺は家族の協力を
お願いしました。
じいちゃんが、とりあえず花壇のスペースの土を耕しておいて
くれたので、まずはレンガを並べていくところから。
この木の柱を立てて、そこに糸を引いて、このライン上にレンガを
並べていくというわけ。
上から見るとこんな感じ・・・これを約9m分並べていきます。
これで、花壇のできあがり。
次に中の土をなだらかにして、お花を植えやすいようにします。
もちろん私がクワで少しずつやっていきましたが、最後の仕上げは
じいちゃんがやつてくれたよん。
買ってきてあるお花の苗をそのままとりあえず並べてみます。
そして、ポットから出して植えます。
花壇の完成でーす。
あと、レンガを並べていないところは、家にあった瓦を並べる予定。
お花の名前などもわかるようにしたいなー
寄せ植え用にも買ってあったお花があるので、去年使っていた
ねえちゃん手づくりの鉢(!?)を使わせていただきます。
あとは、少し砂利を敷いたり、入り口付近には木の柵を立てたり
手づくりの看板も立てようと計画中。
今年の夏は、直売所に来られたお客様に、お花も楽しんで
いただけたらいいなぁと、じいちゃん・ばあちゃんという
強力な助っ人を味方につけ、私もちーーーっと気合い入れて
がんばりまーす。
お花を植え終わったころにちょうど雨が・・・ずっと雨らしい
雨が降らず土はガラガラ状態だったけど、ナイスなタイミングで
この雨です。
まるで、これからの私のガーデニング生活(!?)を
祝福しているかのようだわっ!!
ガーデニング初心者どこまでやれるか、乞うご期待!!
きれいなお花を植えているところが多いですねー
私もいいなぁとは思うのですが、なかなかそこまで気が回らない
というか、手が回らないというか・・・でも、この間の「おさんぽマルシェ」に
行って以来、ガーデニングにもちょっぴり興味が。。。。
それならとっても殺風景なわが直売所の庭をお花できれいに
飾りましょうと思って、先日お花の苗と花壇用のレンガを
買いに行って準備万端。
でー、やっと今日作り始めたわけであります。
花壇作りなんて今までやったことも興味さえもなかった私に
いきなり一人で作ることはできないので、その辺は家族の協力を
お願いしました。
じいちゃんが、とりあえず花壇のスペースの土を耕しておいて
くれたので、まずはレンガを並べていくところから。
この木の柱を立てて、そこに糸を引いて、このライン上にレンガを
並べていくというわけ。
上から見るとこんな感じ・・・これを約9m分並べていきます。
これで、花壇のできあがり。
次に中の土をなだらかにして、お花を植えやすいようにします。
もちろん私がクワで少しずつやっていきましたが、最後の仕上げは
じいちゃんがやつてくれたよん。
買ってきてあるお花の苗をそのままとりあえず並べてみます。
そして、ポットから出して植えます。
花壇の完成でーす。
あと、レンガを並べていないところは、家にあった瓦を並べる予定。
お花の名前などもわかるようにしたいなー
寄せ植え用にも買ってあったお花があるので、去年使っていた
ねえちゃん手づくりの鉢(!?)を使わせていただきます。
あとは、少し砂利を敷いたり、入り口付近には木の柵を立てたり
手づくりの看板も立てようと計画中。
今年の夏は、直売所に来られたお客様に、お花も楽しんで
いただけたらいいなぁと、じいちゃん・ばあちゃんという
強力な助っ人を味方につけ、私もちーーーっと気合い入れて
がんばりまーす。
お花を植え終わったころにちょうど雨が・・・ずっと雨らしい
雨が降らず土はガラガラ状態だったけど、ナイスなタイミングで
この雨です。
まるで、これからの私のガーデニング生活(!?)を
祝福しているかのようだわっ!!
ガーデニング初心者どこまでやれるか、乞うご期待!!
お花のきれいな季節となりました
農作業4月ももう終わり・・・今日からをゴールデンウイークと言っていますが
自営業のうちにとってはあまり関係ない言葉。
子供たちがいて、昼ごはんは作らなきゃいけないし、親の仕事の都合も
考えずに遊びに連れてけと言うし、ただうるさいだけ?
さてさて、
今の季節ってどこを見ても色とりどりの花が咲いています。
我が家でもいろいろありますぞー
さいきん一番目に付くのが、りんごの花。
今が満開と言っていいのかな・・・今年のりんごは豊作かも。
おーっと忘れちゃならない、ぶどうの花。
まだ蕾の状態になりますが、満開になっても他の花のように
華やかではありませんが、そのうちおいしくなります。
ちなみに、これはハウスの中です・・・外はまだ芽も出ていない
状態・・・ひとつ花が咲き始めると、連鎖反応を起こすかのように
全部が開花していきます。
そうなると、農作業もかなりハードになってくるってことですね。
あとは、
みなさんご存知チューリップ。もう満開を過ぎて少々開き気味。
でも、色が鮮やかなので目を引きますね。
これは今が旬の花、ふじの花。
これこれ・・・とってもかわいいピンクの花なんだけど
名前忘れました。。。
あとは、花壇用のお花をたくさん買いました。
じつは、今年は直売所の一角に花壇をちゃんと作って、きれいな
花を植えようと計画中。
あまりにも殺風景な我が直売所の入り口を今年はもう少し華やかに
したいものです。
最終的には、入り口にぶどう棚を作ることになると思いますが。。。
そうそう。
3月にシャインマスカットの苗を植えましたが、
なんか葉っぱが出てきました。
実をつけるまでには、まだ時間がかかりますが、早く食べてみたい
シャインマスカット。
ちなみに
こちらは、去年植えたシャインマスカットです。
これでもまだ今年は実をつけるかどうかわかりません。
若い木ほど虫に食われやすいので、しっかり防虫用の薬を塗って
対策はとってあります。
おさんぽマルシェin門司港
イベント今日は、朝から都市高速を飛ばして門司港まで行って来ました。
じつは、去年ある方のブログを見て以来ずっと気になっていた
「おさんぽマルシェ」に行きたいなぁと思っていたら
ねえちゃんが「友達夫婦と行く約束してるんだけど、一緒に行く?」と
声をかけてくれたので、4人で行くことに!!
お店はかなりの数あったので、それぞれ好みもあるしで
別行動にしたのですが、時間をかけてゆっくり見たかったので
これが正解でした。
上からぶら下げる飾りがとてもきれい。シュシュもいっぱい。
手づくりのアロマ石鹸。
アンティークな家具。
かわいい焼き菓子。
手づくり雑貨とともにクッキーを並べているところもありました。
布の手づくりおもちゃ。子供が喜びそう。
とても細かくてよくできてるなぁとつくづく感心。
きれいなレース。さいきんは、バテンレースがけっこう流行かな?
私も小さめのレースを買ってしまいました。
レトロな食器。
ブリザーブドフラワー。さいきんは、あちこちで教室なんかも
やっています。特殊な方法でアレンジしたお花がかなり長持ち
するそうです。
さいきんちょっと気になる果肉植物。水をあまり必要としないので
ちょっとテーブルの上に飾ったりできるのが人気の秘密かも。
ガーデニング用品もいっぱいありました。
やっぱりバックは定番かな・・・いろいろな形のバックがいっぱい。
カゴバックにバックインバック。これ、けっこう作るの手間が
かかるんだよなぁ。。。
私が気になっていたもののひとつ、消しゴムはんこ。
さいきんは、自分で手づくりする人も多いようですが、かわいい
スタンプが欲しくてもちょっとお値段が・・・という人に
おススメです。
ステンシルの壁掛けもすっごくステキ♪
ステンドガラス。
教会などにあるあのきれいな色のついたガラスです。
壁や窓に飾れるようにいろいろなサイズのものがありました。
とてもすてきなぶどうの柄があったので、買ってしまいましたよー
こちらもガラス細工。上と同じお店で、門司港レトロ通りの
「赤煉瓦館」でも販売しているようです。
ということで、同じ店も2,3回は見て回ったかなぁ・・・
何度見てもあきなくて全然疲れないのが不思議。
そして、お楽しみのランチは・・・
チュニック作ってみましたぁ~
イベント4月だと言うのに、こんなにのんびりしてて良いのでしょうか。。。
今月もエコバック教室参加させていただきました。
メンバーもだいたい同じ顔ぶれで、作るものが毎月いろいろ
変わるというなかなかおもしろい教室であります。
今日は、コットン先生が「ほらーこんなの作ったんよー」と
見せてくれたのが、ティーコゼ。
まぁつまりは、ポットなどに保温のためにかぶせておく
一見かわいい帽子のようなもの。
こちらは、テノリペンギンさんの作品。
ちょっと丸い形のポーチと後ろにあるのがティーコゼ。
残り生地でパパッと作れるし、大きさを変えれば、帰りの遅い
ダンナさまのお食事をかぶせておけるかわいいカバーにもなります。
さて、私はちょっと前から夏用のチュニックが作りたかったので
コットン先生に型紙をお願いしていました。
わりとシンプルなタイプなので、簡単にできるかなぁと思ったら
まず、型紙を写し取るのに時間がかかり、型紙から生地を裁断するのに
手間を食い、やっとミシンの前に座ったのは、約1時間後くらい
だったかも。。。
それでも、作り始めると形になっていくのが目に見えるので
なんたかウキウキして楽しくなるのです。
そして、
できましたよー
シンプルなデザインなので、袖と裾にレースを縫いつけてみたのですが
それだけでもちょっと感じが変わってなかなかいい感じ。
下に長袖を着ていますが、夏になったら半そででそのまま
着れると思います。
このパターンで何着か作って今年の夏は自分で作ったチュニックで
着まわしできたらいいなぁ。
今日もみなさん満足のいく作品がいっぱい完成しましたよー
さいきんの農作業は。
農作業今年はわりと順調に農作業は進んでいますが、肝心のぶどうたちは
心なしかちょっとのんびりムード。
はっきり言ってさいきんは慌てることなく作業ができるし、ちょいと
お出かけもできたりするのですが、あとのことを考えると
ちょっとこわい。。。
まぁそんな中、さいきんはぶどうの木たちに悪い虫がつかないよう
薬を塗ってまわっています。
これはロザリオですが、虫っていうのはだいたい木の下の方から
入ってきて幹を食って中に入り込んでいくわけです。
それを防止するために、木の根元のに薬を塗ります。
ぶどうの木は、ぱっと見た感じ枯れているように見えるのですが
これは、木のまわりにはりついている皮がカサカサしているせい。
薬を塗るにしても、このまま塗ったのでは効果がいまいち。
そこで、皮を剥いでから薬を塗ります。
皮もペリッときれいに剥がれるので、けっこう気分いいんだなぁ、これが。
つい夢中になって皮を剥いでしまうのですが、つい力が入りすぎて
幹の部分まで傷を入れてしまったりします。
すると、現在もう木は活動期に入っているので、樹液が出ます。
これってあまり良くないのですが、薬を塗る場合は、この状態で
薬を塗ると効果が上がるという説もあるそうです。
良いぶどうを作るには、木を病気から守ることと、虫から守ることが
重要な課題。
薬を塗ったからと言って100%大丈夫とは言えないのですが、
去年初めて全ての木に薬を塗って回ったら、けっこう効果が
ありました。
何事もコツコツとやっていかないといけないってことですね~
忍者ポイント
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/28 ゆき]
[01/27 テノリペンギン]
[01/21 ゆき]
[01/21 テノリペンギン]
[01/20 ゆき]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ゆき
HP:
性別:
女性
職業:
農業
趣味:
ミシン・絵本(現在楽しんでいます)陶芸・ジャズダンス・ソフトボール(早く再開したーい)
自己紹介:
農業のことなど何もわからずにぶどう農家に嫁いでしまったけれど、さいきんは少しずついろいろなことがわかり始め、家族と楽しく農作業をしています。
ブログ内検索
カウンター
カウンター
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
ブログの評価 ブログレーダー
ブログの評価 ブログレーダー
アクセス解析
アクセス解析