ぶどう部会視察
農作業昨日は、年に一度のぶどう部会の視察でした。
今回の主な目的は八女の方でけっこうたくさん作られている
「シャインマスカット」の作り方をマスターすること。
わが福岡嘉穂地区では、何本か木を植えている農家はあるけれど
出荷にまでなかなか至っていません。
かくいう我が園でも、何本か植えていますが、だいたい若い木が
安定して収穫できるようになるまで4,5年はかかると言われています。
たぶん根がキチンと張れば良いということなのでしょうが
それまでに虫に食われたり、病気にかかってだめになってしまうことも
しばしば。
そうならないよう、現在シャインマスカットを作っている農家さんと
筑紫野にある「福岡県農業試験場」に勉強しに行ったわけですね。
午前中は、八女まで行ってシャインマスカットを作っている
農家さんを2軒まわりました。
これがうわさの「シャインマスカット」
もうすぐ収穫なので、このまま袋をかけないままにしておくらしいです。
色は翠峰と似ています・・・ここまで黄色になるとけっこう完熟してきた
と言っていいと思います。
けっこう大きな房になるので、農協出荷用にパック詰めにするには
もっと小さめに作りたいとおっしゃっていました。
そして、午後からは農業試験場へ。
こちらは、福岡県の農作物の品種の開発や育成技術を向上させる
ために日々研究が行われています。
福岡県内のあちこちから視察に訪れる農家さんも多いようです。
こちらではもちろんシャインマスカットもいろいろ研究されています。
とにかく粒も房も大きくなる品種がゆえに作りにくいという欠点も
あります。
が、香りも味も良いので、これから伸びる品種じゃないかなぁ。
翠峰。
こちらの試験場で生まれました。
巨峰。
ぶどうの王道ですね。
瀬戸ジャイアンツ。
これも大粒になるし、皮ごと食べられるので女性や子供さんに
けっこう人気。
安芸クイーン。
見かけはポワッとした色なので正直「どうやろか」と思って
しまいますが、食べてみると見た目より甘くてびっくりしてしまいます。
ゴルビー。
これもなかなかおいしいのですが、作る側から言うと
すぐに割れるし、はっきり言って作りにくい品種であります。
まぁこんな感じで試験場は2回目でしたが、園内はきれいに
整備されてあるし、ぶどうもとても丁寧に作られています。
研究施設なので当たり前かもしれませんが、来るたびに
感心してしまいます。
今回初めてとうちゃんと夫婦揃って参加したのですが、
とうちゃんいわく「あーっ今日は来るんじゃなかった」
と・・・シャインマスカットの作り方を改めて勉強して
よくわかったことは、考えてたよりずっと作りにくい品種で
あるということ。
「知らんままシャインマスカットをいっぱい植えとけば良かった」と
言っておりましたが、植えた後に作り方わからんでどうするんかいっ!!
そして、夜はそのまま懇親会となりました。
今回はとうちゃんの運転ということなので、私が二人分
ビールを腹いっぱい飲ませていただきましたが
はっきり言って今朝は少々二日酔いでした。
もう若いころのように「少々飲んでもヘーキ」なんて
言えなくなってしまったわい。
PR
Comment form
忍者ポイント
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/28 ゆき]
[01/27 テノリペンギン]
[01/21 ゆき]
[01/21 テノリペンギン]
[01/20 ゆき]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ゆき
HP:
性別:
女性
職業:
農業
趣味:
ミシン・絵本(現在楽しんでいます)陶芸・ジャズダンス・ソフトボール(早く再開したーい)
自己紹介:
農業のことなど何もわからずにぶどう農家に嫁いでしまったけれど、さいきんは少しずついろいろなことがわかり始め、家族と楽しく農作業をしています。
ブログ内検索
カウンター
カウンター
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
ブログの評価 ブログレーダー
ブログの評価 ブログレーダー
アクセス解析
アクセス解析