マルシェ in パサージュ広場
農作業福岡マルシェ3回目の出店です。
今日は初めての大丸横、とてもおしゃれな通りのある
パサージュ広場です。
通り沿いには、おしゃれなカフェがあってガラス越しに中が見えます。
ちょっとステキなボーイさん?がさっそうとコーヒーをテーブルに
運んでいる姿も見えます。
中にペットボトルのキャップがいっぱい入っていたので、きっと
キャップ回収用のくまちゃんなのだと思います。
ここは、屋根がある場所だし、スペースもあまりない場所なので
みんなこの「マルシェテント」にて販売です。
なかなかかわいいやーん。
そして、おとなりは「ポップコーヒーズ」
こちらは香椎でお店を構えやっていらっしゃるお二人さん。
コーヒー中毒の私にとってこんな嬉しいおとなりさんはありません。
朝早速「コーヒーどうぞ」といただいたので、飲んでみたら
とても香りが良くて後味も私好み。
そのあともお客様の試飲用に何度もたてていたコーヒーの香りが
うーーーーったまらんぜいっ。。。。
これは、買うしかない
そこで、おとなりさんにいろいろコーヒーのことを聞いてみたのです。
今日は、苦味のあまりないタイプのものを持ってきたとか・・・
そこでお店の方にはもっとコクのあるものはないのかと聞いたら
もちろんありました。
ということで、明日持ってきてくれるそーです。
あー楽しみだわぁ!!!
こういうのもマルシェならではだねー
他にもとってもきれいだったので買ってしまった。
スイートピーたち。
大分の農家さんが持ってきてたのですが、そこのおじちゃんいわく
「これ水をちゃんと替えれば一ヶ月くらいもつよー」
えーっそんなに!?
しかも、水に水彩絵の具を入れたら、その入れた色に花の色も
変わるんだって。
やってみたい気もするけど、絵の具なんか花の水に入れて
いいんですかって思うので、いまいち実行できません。
ということで、今日は寒かったし、客足もいまいちだったけれど
こうして他の出店者さんたちと話したり、商品を見ていると
とっても楽しいのです。
明日もたーのーしぃーみぃー!!!!
PR
ドキドキの読み聞かせ
農家の生活うちの息子たちが通っている小学校では、毎週木曜日の朝は
父兄による読み聞かせTIMEがあります。
去年の三学期間だけ私も読み聞かせのボランティアに参加したのだけど
今年は朝ASOを回ったりすることもあるので、不参加にしていました。
しかし、この読み聞かせのボランティアをやってくれるお母さんが
少なくて、責任者のお母さんから「ちょっとやってもらえませんか」と
お声がかかったのでした。
急な話だったので、絵本はそのお母さんから借りていざ2年生の
クラスへ。。。
絵本を三冊借りていたのですが、まずは
「めっくら、もっきら どぉーん どん」から・・・これがなかなか
言葉が難しくていまいちスラスラと読めなかったのだけど
子供たちは静かに聞いてくれたので、何だか嬉しかったなぁ。
そのあと「やさいのせなか」という本を読んだのだけど
「さて、これはなーんだ」とクイズ形式で読める本だったので
子供たち大喜びでした。
まぁそんな感じで20分くらいの読み聞かせだったけど、
かなり緊張しました・・・自分の子のクラスではなかったのだけど
けっこうみんなかわいいなぁと思ったりして。。。
また頼まれたら断れないよねぇ。。。。
福岡マルシェ
イベント冬の朝
農家の生活久々の晴天
農作業先週からずっと寒くて、この通りまだ葡萄園の一部には雪が
残っていたりするのですが、今日は久し振りに良いお天気。
外仕事はひさしぶりなので、どこから手をつけようか・・・
と考えた結果、ピオーネハウスのたなつけをすることに。
たなつけ前は、剪定した枝がこんな感じでビヨーンと伸びています。
これを、
棚線にくくりつけてやるんですねー
こうして芽の出る方向を同じにしてやらないと、芽の出揃いも悪いのです。
芽の出揃いが悪いと当然花が咲いて実になる時期がズレるので
管理が大変というわけですなー
作業をしていると、これまた久し振りにみのむしに遭遇。
よーこんなカッコでくっついていられるよなぁーと思ってしまう。
まわりをはずして中身を見てみようかなと思ったけど
寒いし、可愛そうなのでやめました。
明日も作業は続きます。。。。
ミシンモード突入!!
趣味昨年の終わりから何回か行っている販売会の度に思うこと。
「ジャムとかちょこっと入れるのにピッタシの袋がないなぁ。。。」
そこで「じゃ作るか」
とまでは考え付いたのだけど、巾着タイプにするか手提げタイプにするか
サイズをどうするか・・・色々考えているうちに年が明けてしまった。
でも、さいきんそろそろ何か作りたい虫がウズウズしてきて
やっと作るものが決まりました。
ミニてさげにすれば、そのあとも使えるなぁ、とか
裏地付ければ縫い代の始末考えなくていいし、丈夫になって
ジャム入れても大丈夫とか考えているうちに
リバーシブルのてさげを作ることになりました。
それで、
こんなんいっぱーい作りました・・・一昨日の夜から始めて
今日は一日作っていたので6枚くらいかな。。。
サイズも3タイプにして、もちろんひっくり返しても使える
リバーシブルなので2種類の柄が楽しめます。
中でもこれけっこう気に入ってしまった・・・シンプルなストライプ
なので、テープを縫い付けてみた。
初めは2枚の生地を縫い合わせるだけだったのが作っているうちに
いろいろアイディアが浮かんできて、柄ももう少し増えそうです。
次の1月20日(水)の福岡マルシェにてお目見えです。
大寒波襲来! !
農家の生活昨日の朝からこちらは大雪です。
他の地域も多少は雪が積もっているようですが、飯塚市は特に
ひどかったようです。
うちの一番の問題は人里離れているので普段の生活はしっかり
車に頼った生活。
それなのに、この大雪じゃ外になかなか出られません。
ただでさえ運転に自信のない私なので、とても子供を送っていくなんて
できなーいと思っていたら、じいちゃんが自分の車にせっせこ
チェーンを巻いて子供たちを送っていってくれたのでした。。。
こんな感じで昨日は一日雪がシンシンと降っていました。
雪が降っているときってホントに
しーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
としていて耳がおかしくなるくらい静か。
それを見ているのもなかなかいいですねー
さて、
外で仕事がない日は直売所にてお仕事です。
ずっと気になっていた「ゆず」を早くジャムにしなくては
いけません。
ということで、ゆずを皮・中袋・たね・果汁に分けます。
この作業もけっこう手間がかかりますが、とうちゃんと
2人で手分けしてやりました。
あとは、それぞれの材料を計ってトータルの重さから
砂糖とレモン汁の重さを計算します。
このゆずジャムはパウンドケーキの材料となります。
近々「ゆずのパウンドケーキ」がみなさまの前にお目見え
すると思いまーす♪
シシ肉その後。。。
農家の生活昨日、シシ肉2頭分一気にゲットで大変盛り上がった我が家ですが
そのあとの作業がまたまた大変なのです。。。
昨日のうちに、じいちゃんととうちゃんがそれぞれ一頭ずつ担当して
大バラシまではやっていたのですが、あとはこれをロースやスペアリブ
など小分けにして、とても一回で食べられる量ではないので、
冷凍しなくてはいけません。
その作業は、包丁使いのヘタな私はとてもお手伝いができず
ばあちゃんととうちゃん二人でやってもらいました。
そして、どうしてもきれいにできない部分は、小さく切って
ミンサーにかけてミンチにします。
電動ミンサーの登場です。
じつは、これを買う前は手で回すタイプのやつで、とうちゃんが
せっせこ手で回していましたが、かなり疲れていたようです。
それが、この電動ミンサーのおかげでかなり楽にはなりました。
・・・・が、途中脂身などを入れるとどうしてもつまったりするので
それはそれで大変。
私も少しやってみたけど、いまいちうまくいかん。。。
でも、ある程度の脂身は入れないとおいしくないのです。
今日のいのししは脂が多かったので、たぶんおいしいと思います。
メスとオスを比べてみても、やはりメスの方が柔らかくて
脂身が多いのでおいしいようです。
こうして小分けにして冷凍しておくと、解凍するだけで
ミンチ料理がすぐできます。
このようにして、たくさんのお肉が出来上がったのは嬉しいのですが
次の問題は冷凍庫に入りきれないこと。。。
そこで、この伊勢海老くんたちに出てってもらうことになりました。
じつはこの伊勢海老、お正月にねえちゃん夫婦がおみやげに
持って来てくれたのです。
しかも一匹がかなりでかい・・・すぐに食べるのはもったいないので
冷凍してあったのですが、いのししのせいで今日食べられてしまう
ことになりました。。。
もうすでに一度ボイルしてあるので、何分か蒸しただけで
おいしくいただけました。
一緒にカボチャのポタージュも・・・もちろんカボチャは我が家の
カボチャだよ。
イノシシ夫婦
農家の生活一昨日の夜、外から動物の鳴き声がしたので、とうちゃんと
「何の声?」
とじっと聞いているとどーも犬の鳴き声のよう。。。
じつは、
ちょっと前からいつも生ごみを埋めている場所にかぶせている
カバーがかなりずれていたのでおかしいなと思っていたら
どうやらイノシシがここまで来ている模様。。。
夏場はあちこちにいっぱい葡萄があるのだけど、今は何もないので
生ごみをあさっているみたい。
そこで、じいちゃんはここにワナをしかけることにしたのです。
というわけで、このイノシシのわなにはまっていたのは
どっかの犬なのでした・・・がっくり!!
もちろん次の日の朝にはずしてあげていました。
そして今朝、家の電話がなり、興奮した声で
「いのししがとれた・・・」とじいちゃん。
早速、とうちゃんが助っ人に行って二人でひっぱってきていたのだけど
なんとっじいちゃんが鉄砲を取りに帰ってきている間に近くのワナに
もう一頭イノシシがうまくはまっていたのです。
というわけで、
イノシシ2頭ゲットだぜっーーーー!!
イノシシを見ている三男の姿と比べるとよくわかると思いますが
2頭ともかなりデカいです。
オスとメスだったので、たぶん夫婦であったのだろうと。。。
じいちゃんが
「どっちもさばくの大変やけ、一頭誰かにやろうか」と言うと
「いや!オレも手伝うけ、人にやらんでいい」と
けっこうケチなとうちゃん。。。
ただ今、二頭のイノシシを処理中であります。
やっと農作業
農作業今日は久し振りにいいお天気でした。
でも、寒さは相変らず厳しい・・・午前中は直売所でせっせこ
パウンドケーキをパック詰めしていたのですが、午後からやっと
ハウスの作業に取り掛かることができました。
ただ今、ぶどうの枝の剪定中・・・剪定とは去年伸びきった枝を
今年必要な分だけ残して、不要なものは切ってしまう作業のことです。
どの枝をどうやって伸ばすか・・・それを考えながら切っていくのは
とうちゃんやじいちゃんの仕事。
これは、剪定前の伸びきった枝たち・・・現在ハウスの中は
翠峰・ピオーネなどを中心に何種類かありますが、ここは
とうちゃんの担当。
外の巨峰をじいちゃんが担当しています。
剪定後。
残された必要な枝を棚線にくくりつけていくのが、ばあちゃんと
私の仕事。
私も一昨年あたりからこの棚つけ作業をやっているけれど、
細かいところがまだわからないことも多く、今日はばあちゃんに
色々教えてもらいながらやっていました。
こうして、剪定して不要な枝はまとめておきます。
忍者ポイント
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/28 ゆき]
[01/27 テノリペンギン]
[01/21 ゆき]
[01/21 テノリペンギン]
[01/20 ゆき]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ゆき
HP:
性別:
女性
職業:
農業
趣味:
ミシン・絵本(現在楽しんでいます)陶芸・ジャズダンス・ソフトボール(早く再開したーい)
自己紹介:
農業のことなど何もわからずにぶどう農家に嫁いでしまったけれど、さいきんは少しずついろいろなことがわかり始め、家族と楽しく農作業をしています。
ブログ内検索
カウンター
カウンター
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
ブログの評価 ブログレーダー
ブログの評価 ブログレーダー
アクセス解析
アクセス解析