ウインナー作り
農家の生活
商店街でのイベントも無事終わってホッとしたいところですが
葡萄園に入ってみると、仕事がたーんまりたまっていました。
現在、ぶどうの剪定が終わっている枝を棚にくくりつけていく
「たなつけ」の作業をしています。
今日はかなりの強風で、しかも午後からは雨も降り出したので
お休み。
明日からまたひたすらがんばるのみです!!
さて、
去年の12月にとうちゃんと出掛けたときに商店街にある
「華丸亭」にランチを食べに行きました。
そのときに、「わた惣」にも行ったのですが、とうちゃんは
変わった調味料だとかが大好き!
もちろんこの「わた惣」に行ったらとうちゃんは興味津々で
色々なものを見て回ります。
そのときに見付けたのが、コレ!
一見干物みたいにも見えますが、豚の腸です。
もちろんそのままじゃ日持ちしないので、わた惣で売られているのは
塩漬けになったものです。
何をするのかと言うと
「ウインナー」を作るらしい。。。。
ちょうど先日ミンチにしたばかりのシシ肉を中に詰める
らしいです。
私が「たべりー」に行っている間に作っていたので
途中の作業はわかりませんが、
こんなのができてました。
ちょっとアップにしてみましょーか。。。
かなりでかいウインナーですよねー
まだいぶしていないので、冷蔵庫に入ったままですが
完成品ははたしてどんなものか・・・!?
葡萄園に入ってみると、仕事がたーんまりたまっていました。
現在、ぶどうの剪定が終わっている枝を棚にくくりつけていく
「たなつけ」の作業をしています。
今日はかなりの強風で、しかも午後からは雨も降り出したので
お休み。
明日からまたひたすらがんばるのみです!!
さて、
去年の12月にとうちゃんと出掛けたときに商店街にある
「華丸亭」にランチを食べに行きました。
そのときに、「わた惣」にも行ったのですが、とうちゃんは
変わった調味料だとかが大好き!
もちろんこの「わた惣」に行ったらとうちゃんは興味津々で
色々なものを見て回ります。
そのときに見付けたのが、コレ!
一見干物みたいにも見えますが、豚の腸です。
もちろんそのままじゃ日持ちしないので、わた惣で売られているのは
塩漬けになったものです。
何をするのかと言うと
「ウインナー」を作るらしい。。。。
ちょうど先日ミンチにしたばかりのシシ肉を中に詰める
らしいです。
私が「たべりー」に行っている間に作っていたので
途中の作業はわかりませんが、
こんなのができてました。
ちょっとアップにしてみましょーか。。。
かなりでかいウインナーですよねー
まだいぶしていないので、冷蔵庫に入ったままですが
完成品ははたしてどんなものか・・・!?
PR
小さなカフェまだまだ続きます。
農家の生活
今日も「たべりー」にて1日をすごす。。。
初めは中で販売していたものをどんどん外に出して
少しでも道行く人の目にとまるようやっていきます。
昨日は中に置いてあったコットンさんグッズですが
今日はスペースがあったので外に出したら、けっこう
道行く人が一旦足をとめてみていくものです。
・・・でも、だからと言って必ず買うというわけでもなく
中には「私も色々作るのよぉ。」で始まって延々と
話し込んでいく人もいれば、「この荷物が入るかしら」と
自分の買い物したものを詰め込んだ挙句、そのまま
出して去ってしまう人もいます。
そうかと思うと2度3度とここで見てはどこかへ行き
戻ってきてはまた眺めて、最終的にセットで何個か
買っていかれる人もいます。
ほんとに人間っていろいろでおもしろい!
そして、今日は夕食を朝から作って出かけていました。
その夕食とは。。。
初めは中で販売していたものをどんどん外に出して
少しでも道行く人の目にとまるようやっていきます。
昨日は中に置いてあったコットンさんグッズですが
今日はスペースがあったので外に出したら、けっこう
道行く人が一旦足をとめてみていくものです。
・・・でも、だからと言って必ず買うというわけでもなく
中には「私も色々作るのよぉ。」で始まって延々と
話し込んでいく人もいれば、「この荷物が入るかしら」と
自分の買い物したものを詰め込んだ挙句、そのまま
出して去ってしまう人もいます。
そうかと思うと2度3度とここで見てはどこかへ行き
戻ってきてはまた眺めて、最終的にセットで何個か
買っていかれる人もいます。
ほんとに人間っていろいろでおもしろい!
そして、今日は夕食を朝から作って出かけていました。
その夕食とは。。。
イノシシ獲ったどーっ!!
農家の生活
今日は「たべりー」でのイベント2日目でした。
午後から雨も降って寒かったせいか、お客さんもまばら。
コットンさんコーナーにちょっとあかりがついてなかなか
おしゃれになりました。
かわいい手作りの雛人形もありますよ。
時間もそこそこあったので、商店街をちょっと覗いてみたら
けっこうかわいいお店もありました。
ここは手作りのさげもんを展示してあるところですが
今年は夏の七夕をイメージして夏の小物をぶらさげて
みたそうです。
他の小物もとてもかわいいー♪
そして、斜め前に「紅椿」という和風小物や藍染めの
ものを置いてあるお店があって、なかなかおしゃれ。
こちらはギャラリーも兼ねているようで外から見ても
まさに女性好みのお店です。
そして、おとなりは雑貨のお店
ちょっとシャレた小物や置物がズラリと並んでいるので
「とても手が出ないようなお値段かな」と思いきや
けっこう掘り出しものもあるので、そういうのを
探すのもなかなか楽しそうなお店です。
そして、
家へ帰るとなんとっじいちゃんがイノシシをゲット!!
しかもかなり大きいオスのイノシシです。
私が帰り着いたときは、すでにばらしたあとだったのですが
今回はじいちゃんとイノシシのツーショット写真もあります。
ここでそれをお披露目したいところですが、なんせ
逆さにぶら下げたイノシシです。
あまり見たくないわーという方は、ここまでにしておいて
ください。
そんなにグロテスクなわけでもありませんが、
ちょっと見てみたい!という方は
「つづきをみる」をポチッとなー!!
午後から雨も降って寒かったせいか、お客さんもまばら。
コットンさんコーナーにちょっとあかりがついてなかなか
おしゃれになりました。
かわいい手作りの雛人形もありますよ。
時間もそこそこあったので、商店街をちょっと覗いてみたら
けっこうかわいいお店もありました。
ここは手作りのさげもんを展示してあるところですが
今年は夏の七夕をイメージして夏の小物をぶらさげて
みたそうです。
他の小物もとてもかわいいー♪
そして、斜め前に「紅椿」という和風小物や藍染めの
ものを置いてあるお店があって、なかなかおしゃれ。
こちらはギャラリーも兼ねているようで外から見ても
まさに女性好みのお店です。
そして、おとなりは雑貨のお店
ちょっとシャレた小物や置物がズラリと並んでいるので
「とても手が出ないようなお値段かな」と思いきや
けっこう掘り出しものもあるので、そういうのを
探すのもなかなか楽しそうなお店です。
そして、
家へ帰るとなんとっじいちゃんがイノシシをゲット!!
しかもかなり大きいオスのイノシシです。
私が帰り着いたときは、すでにばらしたあとだったのですが
今回はじいちゃんとイノシシのツーショット写真もあります。
ここでそれをお披露目したいところですが、なんせ
逆さにぶら下げたイノシシです。
あまり見たくないわーという方は、ここまでにしておいて
ください。
そんなにグロテスクなわけでもありませんが、
ちょっと見てみたい!という方は
「つづきをみる」をポチッとなー!!
街の小さなカフェ
イベント最後の音楽会♪
家族のこと
今日は、三男の幼稚園の音楽会でした。
年長の三男にとっては、いよいよ幼稚園最後のイベントに
なるわけで、親にとっても感慨深いものがありました。
じつは、先週から年長さんの間にインフルエンザが
大流行してかなり心配させられましたが、今日は
全員参加で無事終えたようです。
年長の三男にとっては、いよいよ幼稚園最後のイベントに
なるわけで、親にとっても感慨深いものがありました。
じつは、先週から年長さんの間にインフルエンザが
大流行してかなり心配させられましたが、今日は
全員参加で無事終えたようです。
今日はシシカツだ。
農家の生活
今日の夕食は、シシカツでした。
先日捕れたシシ肉をバラすと、各部分に分けて冷凍保存。
カツにするには、ロースの部分が良いみたいです。
昼くらいに冷凍庫から出してきて、レンジで少し解凍してから
カツ用に切ってもらいました。
わりと柔かくておいしかった。
シシ肉ってどんな味?と聞かれると
まぁ初めのうちはブタ肉とあまり変わりない感じも
しますが、噛んで来るに従ってシシ肉独特の味が
出てきます。
それを「野生の肉の臭み」だと感じる人もいれば
「野生の肉の旨み」だと感じる人もいるんだと
思います。
ただ、シシ肉に慣れてきて久しぶりにブタ肉を
食べると、なーんか物足りない感じはありますねー
じゃおまけに・・・
先日の強風や雪などで落ちてしまっていたブラッドオレンジ。
まだ甘味がついていないのですが、中身は名前通りの
血のような赤味がしっかり入っています。
先日捕れたシシ肉をバラすと、各部分に分けて冷凍保存。
カツにするには、ロースの部分が良いみたいです。
昼くらいに冷凍庫から出してきて、レンジで少し解凍してから
カツ用に切ってもらいました。
わりと柔かくておいしかった。
シシ肉ってどんな味?と聞かれると
まぁ初めのうちはブタ肉とあまり変わりない感じも
しますが、噛んで来るに従ってシシ肉独特の味が
出てきます。
それを「野生の肉の臭み」だと感じる人もいれば
「野生の肉の旨み」だと感じる人もいるんだと
思います。
ただ、シシ肉に慣れてきて久しぶりにブタ肉を
食べると、なーんか物足りない感じはありますねー
じゃおまけに・・・
先日の強風や雪などで落ちてしまっていたブラッドオレンジ。
まだ甘味がついていないのですが、中身は名前通りの
血のような赤味がしっかり入っています。
農村女性起業家の研修会&ランチ
イベント
今日は、農家の女性で加工をやっている人たちの
研修会が吉塚であったので、行ってきました。
これは何年か前からやっていた研修会みたいですが
私は今回が初めての参加でした。
田川のゆず加工をされている方のお話を聞いた後
惣菜・果樹・菓子の3つに分かれて、それぞれの
悩みを話したり、自分の経験を話したり。
さいきん農家で加工をやっている女性グループは
けっさこう多いのですが、みなさん色々苦労されている
ようです。
加工品を作るのに時間がかかりすぎる とか
後継者がいない とか
やはり参加者も年齢の高い方が多かったですね。
私はたぶん若い方だったと思う。。。
何人かと名刺交換したので、何かいいご縁があると
いいなぁ。
研修会が吉塚であったので、行ってきました。
これは何年か前からやっていた研修会みたいですが
私は今回が初めての参加でした。
田川のゆず加工をされている方のお話を聞いた後
惣菜・果樹・菓子の3つに分かれて、それぞれの
悩みを話したり、自分の経験を話したり。
さいきん農家で加工をやっている女性グループは
けっさこう多いのですが、みなさん色々苦労されている
ようです。
加工品を作るのに時間がかかりすぎる とか
後継者がいない とか
やはり参加者も年齢の高い方が多かったですね。
私はたぶん若い方だったと思う。。。
何人かと名刺交換したので、何かいいご縁があると
いいなぁ。
ひさしぶりのコロッケ作り♪
外食
先日シカをゲットしたので、それをミンチにしてハンバーグを
作ったけれど、今日は久々にコロッケを作ってみました。
しかも、かぼちゃがいっぱい「私を使ってぇ~」と言わんばかりに
ゴロゴロ転がっているから使わないわけにはいかないよねぇ。
それに、かぼちゃコロッケもおいしいし。。。
かぼちゃを湯がいている間に、ミンチと野菜を炒めます。
しかし・・・このかぼちゃを鍋で湯がいたのが
間違いだった。。。
こちらはまぁいつも通り難無く出来たのですが、問題はかぼちゃ。
ちょっと柔かく成り過ぎた・・・そうやった。
かぼちゃは、レンジでチンした方が早いし、鍋で湯がくより
水分も少なくなるんだった。。。。
とはいえ、夏から秋にかけてのかぼちゃはホクホクしているから
ちょうど良い固さに湯がきあがるのだけど、秋から冬を
過ぎてしまうと、糖分が増えすぎて柔かめになるとのこと。
だから、どっちみち今の時期のかぼちゃは、柔かめにしか
できあがらないようです。
仕方ないので、ジャガイモを湯がいて少し足したら
何とかパン粉をつけられるくらいにはなりました。
・・・まぁ時間はかかったけどね。。。。
あとは、揚げてできあがりー
ポタージュスープもかぼちゃにしました。
ただし、こちらは日本かぼちゃを使って、玉ねぎやさつまいもも
湯がいてミキサーでガーッとやりまたしが。
さいきん我が家のポタージュは、この日本かぼちゃを
使っているのですが、湯がいた後ミキサーで混ぜると
どうしても皮の部分まで粉砕されず、小さなツブツブで
残ってしまうのです。。。
これが子供たちがかぼちゃスープを嫌がる原因。
そこへとうちゃんが「ミキサーに入れて混ぜるときに
水を入れ過ぎると皮まで綺麗に粉されんよ」とひと言。
そこで、今日は湯がいたかぼちゃと少量の水で少しずつ
ミキサーにかけたら、かなりまろやかなポタージュと
なりました。
さすがに子供たちも「おいしー」と言わないわけには
いかなかったようです!?
作ったけれど、今日は久々にコロッケを作ってみました。
しかも、かぼちゃがいっぱい「私を使ってぇ~」と言わんばかりに
ゴロゴロ転がっているから使わないわけにはいかないよねぇ。
それに、かぼちゃコロッケもおいしいし。。。
かぼちゃを湯がいている間に、ミンチと野菜を炒めます。
しかし・・・このかぼちゃを鍋で湯がいたのが
間違いだった。。。
こちらはまぁいつも通り難無く出来たのですが、問題はかぼちゃ。
ちょっと柔かく成り過ぎた・・・そうやった。
かぼちゃは、レンジでチンした方が早いし、鍋で湯がくより
水分も少なくなるんだった。。。。
とはいえ、夏から秋にかけてのかぼちゃはホクホクしているから
ちょうど良い固さに湯がきあがるのだけど、秋から冬を
過ぎてしまうと、糖分が増えすぎて柔かめになるとのこと。
だから、どっちみち今の時期のかぼちゃは、柔かめにしか
できあがらないようです。
仕方ないので、ジャガイモを湯がいて少し足したら
何とかパン粉をつけられるくらいにはなりました。
・・・まぁ時間はかかったけどね。。。。
あとは、揚げてできあがりー
ポタージュスープもかぼちゃにしました。
ただし、こちらは日本かぼちゃを使って、玉ねぎやさつまいもも
湯がいてミキサーでガーッとやりまたしが。
さいきん我が家のポタージュは、この日本かぼちゃを
使っているのですが、湯がいた後ミキサーで混ぜると
どうしても皮の部分まで粉砕されず、小さなツブツブで
残ってしまうのです。。。
これが子供たちがかぼちゃスープを嫌がる原因。
そこへとうちゃんが「ミキサーに入れて混ぜるときに
水を入れ過ぎると皮まで綺麗に粉されんよ」とひと言。
そこで、今日は湯がいたかぼちゃと少量の水で少しずつ
ミキサーにかけたら、かなりまろやかなポタージュと
なりました。
さすがに子供たちも「おいしー」と言わないわけには
いかなかったようです!?
大雪だぁ~!!
農家の生活
忍者ポイント
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/28 ゆき]
[01/27 テノリペンギン]
[01/21 ゆき]
[01/21 テノリペンギン]
[01/20 ゆき]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ゆき
HP:
性別:
女性
職業:
農業
趣味:
ミシン・絵本(現在楽しんでいます)陶芸・ジャズダンス・ソフトボール(早く再開したーい)
自己紹介:
農業のことなど何もわからずにぶどう農家に嫁いでしまったけれど、さいきんは少しずついろいろなことがわかり始め、家族と楽しく農作業をしています。
ブログ内検索
カウンター
カウンター
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
ブログの評価 ブログレーダー
ブログの評価 ブログレーダー
アクセス解析
アクセス解析