忍者ブログ

ぶどう農家に嫁いだら

自家栽培の果実を使った市来葡萄園自慢のジャムは、現在5種類。お求めは、パウンドケーキと同様、ふれあい市・ASO各店舗・ハローデイ穂波店・一太郎にてどうぞ!!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ロザリオ・ビアンコ完売!!




今年は、けっこう長い期間がんばったロザリオ・ビアンコも
ついに今日で本当に終わりとなってしまいました。

一昨日、とうちゃんが「今日で全部ちぎり終えたよ」と言っていたのですが
そのあとばあちゃんが「まだ下の方残っとるの気づいとるんかねー」と
言っていたら、やはり気づいていなかった。。。

で、今日全てちぎり終えて最後にあった3房は夕方福岡からわざわざ
来てくださった方にお買い上げいただきました。

ロザリオについては、苦節5年・・・なかなか満足なものができず
家族であーじゃない、こーじゃないと色々話していてやっと今年
自信を持って出せるものが完成しました。

白ぶどうにしては、食べてみると甘いのにちょっと驚いてしまう
のですが、この調子でいくと年々ファンも増えるのではないか・・・
と思ってます。

また来年も乞うご期待!!





10月も半分が過ぎてしまいました・・・コスモスがとてもきれい。

あと残るぶどうは、ピオーネと赤嶺です。
赤嶺はまだ数が少ないので、直売所かASO各店かハローデイ穂波店
ふれあい市のどちらかで見かけることになると思いますが
ピオーネの出荷作業は、まだまだつづく。。。。




拍手[0回]

PR
Comment form
お名前
メールアドレス
URL
タイトル
コメント
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
淋しくなりますね…
いよいよ葡萄の季節が終わりますね。
楽しみの一つが無くなるのは淋しいです。
いつもこの時期になると少しでも引き延ばそうと小出しにして食べていますがそれもいつまでもつかな~

また来年を首を長くして待ちましょうかね~

完全に終わる前にまたお邪魔しますね。
テノリペンギン 2010/10/18(Mon)12:25:09 編集
無題
あと少しの踏ん張りですね^^
我が家でも、、あ~だの こ~だの勉強会のような^^反省会のような^^話にいつもなります^^
来年はあ~しようとか^^うまくいけば嬉しいし
^^来年は柿は牛糞でなしに鶏糞にしようとなりました^^鶏糞しか大きな柿が出来るよって聞いて
^^試行錯誤ですね^^お互い楽しんで作りましょうね^^私も4時おき出荷です^^
mimi URL 2010/10/18(Mon)13:14:02 編集
なんだか寂しいようなホッとするような。
☆テノリペンギンさんへ
 この時期は、だいたいまだぶどうの出荷をしている時期でだいぶお疲れの時期でもありますが
 あと少しで終わるのがホッとして嬉しいようなちょっと寂しいような
 少々複雑な気分でもあります。
 まだピオーネと赤嶺はありますので、週末にでもどうぞ。

☆mimiさんへ
 朝4時起きなんて大変ですねぇ・・・うちはそこまで早起きではありませんが
 ずっと朝はバタバタですねぇ。
 確かに家族で話していても来年のやり方の話などになります。
 まぁそれがないといいものは作れませんからね。
 
ゆき 2010/10/18(Mon)17:09:04 編集
TrackBack
この記事にトラックバックする:
忍者ポイント
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[01/28 ゆき]
[01/27 テノリペンギン]
[01/21 ゆき]
[01/21 テノリペンギン]
[01/20 ゆき]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ゆき
性別:
女性
職業:
農業
趣味:
ミシン・絵本(現在楽しんでいます)陶芸・ジャズダンス・ソフトボール(早く再開したーい)
自己紹介:
農業のことなど何もわからずにぶどう農家に嫁いでしまったけれど、さいきんは少しずついろいろなことがわかり始め、家族と楽しく農作業をしています。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
ブログの評価 ブログレーダー
ブログの評価 ブログレーダー
アクセス解析
アクセス解析
  Copyright 2024 ぶどう農家に嫁いだら All rights reserved.
Template Design by LockHeart|powered by NINJA TOOLS 忍者ブログ [PR]