梅仕事
農作業この時期の大切な私の仕事。
今年も梅酒作りまーす。
まず、梅をちぎります。
今年はちょっと少なめだったけど、私が使う分はたっぷり
あります。
このとき、ちょっとした事件が・・・ちょっと高い位置だったので
脚立に乗ってちぎっていたら「ブーン」とうるさいハエが。
すると、バチッと私の頬に突撃!!
「痛っ!!」と思ったら、それはハエではなくハチだった。
うわーと思って家に戻り、とりあえず石鹸で洗ってから
しっかりキンカン塗りました。
けっこう痛かったぞー
で、その日はちぎっただけで雨が降り出したこともあって
そのまま放置。
そして、翌日の朝に水に漬ける。
だいたい夕方水に漬けて一晩置くってのがいつもなんだけど
今年はタイミングを逃したので、とりあえず夕方まで漬けて
おくことに。
そして、夕方水を切ってザルにあげておきました。
その翌日。
おーっけっこう乾いてる!!
早速お昼ごはんのあと、つけました。
梅・・・約2kg
氷砂糖・・・500g
ホワイトリカー・・・1.8リットル
で、だいたい4リッター瓶にぴったし入ります。
去年は梅が少なめだったので今年は多めにしてみました。
ちなみに右側のものはウイスキーで漬けました。
初挑戦です。
5リッター瓶の方は、妹にあげる分なのですが、まだ
余裕があるので、もう少しホワイトリカーを足す予定。
酒呑みの妹は、3ヶ月くらいからもう飲み始めて
年内にはすっかり無くなって毎年正月に
「ねーちゃん!今年もよろしくね」と空瓶を私に
返します。
じつは、まだ梅が残っているので今度はブランデーで
漬けてみようかなと思っています。
ウイスキーは、ホントはブランデーで漬けるはずだったのを
ちょっとケチってしまったのと私の聞き間違いの結果だったけど
これはこれで試してみる価値あり!!
PR
花がきれいに咲いています。
農家の生活庭先にばあちゃんが大切にしている花たちがいっぱい。
「アオイ」
これ変わってるなぁと思ったんだけど、さいきん増えているみたい。
「あじさい」
ご存知梅雨の花です・・・さいきん雨が降らないので
いまいちサエない感じ。
「ダリア」
定番ですが、やつぱりきれい。
「蛍袋」
ちょっとすずらんっぽい感じもしますが、大きくて色も
はっきりしてるかな。
「ペチュニア」
紫の花ですが、となりのちょっと白くなっている草が
けっこうお気に入り。名前がわからん。。。
そして・・・じゃがいも収穫しましたぁ~(じいちゃんが)
しかーし、今年はいまいち不作・・・もう葉っぱが虫に食われてる
とかで、葉っぱがなければ当然この先土の中のじゃがいもは
育たないってことでじいちゃんが収穫してきてくれています。
そして、昨日じいちゃんのぶどう仲間の人がやってきて
いろいろ話しているときに
「今年はじゃがいもは水が足りんでガラガラやきできが悪い」
と言っていたそう・・・つまり、葉っぱは虫に食われたのではなく
水が足りずに枯れてしまったらしい。
じゃがいも大好きな家族のために、じいちゃんは
秋じゃがを植えようと考えてくれてるそうです。
まっとりあえずは、このじゃがいもでフライドポテトとか
コロッケは作らねばならぬ!!
さいきん我が家の夕食にカレーが多いのですが
なぜかたけのこがみじん切りでいっぱい入っている
(だってたくさんとれるんだもん)
これからはじゃがいもをたくさん入れてとリクエストを受けました。
じゃ早速明日のカレーにはじゃがいもいっぱい入れるかー
さいきんの成長ぶり
農作業あっという間にGWも終わり、ぶどうやその他の果樹たちも
ぐんぐん成長し始めました。
ハウスの中のデラウエア。
もう実になりつつあります。
ピオーネハウスのピオーネ。
昨日、花切りが完了しました・・・今年は枝が伸びすぎていないので
けっこういいかも。。。
この時期に枝が伸びすぎると、枝が伸びることにパワーを
使ってしまうため、実(現在は、まだ花)に栄養がいかないのです。
枝が伸びすぎないようフラスターをしっかり撒きました。
トンネルのピオーネ。
昨日から花切りに入っていますが、まだ花切りには
ちょっと早めのようです。
でも、ここは面積がかなり広いので、花切りできるところだけでも
少しずつやっているうちにジャンジャン伸びて、追われてしまう
というのが毎年のパターンです。。。。
こちらは、りんご。
花が終わってただ今実になりつつあります。
これは、梅です。
梅は、我が家で梅酒にしたり、梅サワーにしたり
私たちが飲むためのものかな、ほとんど。
漬けるにはまだまだ・・・緑色で見るからに固そう。。。
これは、からし菜。
さいきん農産物直売所などでちょくちょく見かけるからし菜も
なぜかうちにも種が風に乗ってやってきたらしく、あちこちに
あったので早速ばあちゃんが湯がいたりしてみたけど
辛すぎでいまいち。。。
もしかしたら、炒めたらいいかも・・・なんて話しているうちに
こんな姿になっちまいました。
でも、観賞用でもけっこうイケそう。
農作業中何かピョン!と跳ねたのでよく見ると・・・
カエルでした。
あまり好みではないけれど、ついじーっと見てしまいます。
ちなみに、カエルのおしっこが目に入ると失明するらしいので
気をつけましょう!!!!!
花ざかりです。
農作業
4月もあっという間に半ばを過ぎてしまいました。
ポリかけもなんとか終わり、ただ今ロザリオのたなつけ作業に
入っております。
やっと春らしくなったせいか、葡萄園のあちこちにきれいな花が・・・
ぶどうはまだ蕾の状態ですが。
ハウスの「ベニバラード」
収穫が7月の終わりごろからになるのですが、まだ蕾の状態。
でも、外のデラウエアよりは収穫が早いかも。。。
ハウスの「翠峰」
毎年人気の翠峰もぼちぼちと蕾が。。。
ここ何年かさっぱりだった「バラディ」を思い切って
切ってしまったため、代わりのものを植えなくては・・・ということで
昨日とうちゃんが暑いハウスの中で汗をかきかき植えた
「シャインマスカット」
すくすくと育っておくれ。
ハウスの中に運搬車を置いているのをしっかり把握している
我が家のアイドルみーの休息の場所です。
トンネルの「デラウエア」
今年はちーっと出遅れているようです。。。
ぶどうはこの辺で、あとはその他の果樹でーす。
キウイ。
去年はたくさん成り過ぎてさばききれず、いろいろ配って
まわりましたが、今年はもう少し摘果(まびき)をしないと
いけないようですね。
りんご。
去年は少なかったので、今年はまたいっぱい成るといいなー
というか、成ってくれないとジャム作れませーん。
ブルーベリー。
まだこれだけしかないので、お客様にお出しすることは
できないのですが、年々増えてほしいなぁ。
西洋なし。
こちらは、今が花満開で、とてもきれい。
今年はいっぱい収穫してコンポートもたくさん作りたいです。
去年がんばって作った花壇ですが、その後放置状態・・・
すると、いつの間にかちゅーりっぷが・・・
・・・なんて都合のいい話があるわけありません。
私の知らないうちにばあちゃんがちゃーんと植えてくれて
いました。
今がとってもきれいな盛りでーす。
ポリかけもなんとか終わり、ただ今ロザリオのたなつけ作業に
入っております。
やっと春らしくなったせいか、葡萄園のあちこちにきれいな花が・・・
ぶどうはまだ蕾の状態ですが。
ハウスの「ベニバラード」
収穫が7月の終わりごろからになるのですが、まだ蕾の状態。
でも、外のデラウエアよりは収穫が早いかも。。。
ハウスの「翠峰」
毎年人気の翠峰もぼちぼちと蕾が。。。
ここ何年かさっぱりだった「バラディ」を思い切って
切ってしまったため、代わりのものを植えなくては・・・ということで
昨日とうちゃんが暑いハウスの中で汗をかきかき植えた
「シャインマスカット」
すくすくと育っておくれ。
ハウスの中に運搬車を置いているのをしっかり把握している
我が家のアイドルみーの休息の場所です。
トンネルの「デラウエア」
今年はちーっと出遅れているようです。。。
ぶどうはこの辺で、あとはその他の果樹でーす。
キウイ。
去年はたくさん成り過ぎてさばききれず、いろいろ配って
まわりましたが、今年はもう少し摘果(まびき)をしないと
いけないようですね。
りんご。
去年は少なかったので、今年はまたいっぱい成るといいなー
というか、成ってくれないとジャム作れませーん。
ブルーベリー。
まだこれだけしかないので、お客様にお出しすることは
できないのですが、年々増えてほしいなぁ。
西洋なし。
こちらは、今が花満開で、とてもきれい。
今年はいっぱい収穫してコンポートもたくさん作りたいです。
去年がんばって作った花壇ですが、その後放置状態・・・
すると、いつの間にかちゅーりっぷが・・・
・・・なんて都合のいい話があるわけありません。
私の知らないうちにばあちゃんがちゃーんと植えてくれて
いました。
今がとってもきれいな盛りでーす。
ようやくハウスにビニールが!!
農作業あっという間に3月です・・・早いです。たぶん春もすぐに
やってくることでしょう。
そうなると、ボチボチしていられないのです。
ぶどうの芽たちが出始める前に、ハウスのビニールを
はってしまわねばなりません。
ハウスは、一棟約50mx4mが7棟分あります。
約50mあるビニールをひっぱっていかなくてはいけないので
風があるとだめ。
ちょうど先週あたりから、天気はどんよりとした曇りだったけど
風が全くない日が続いたので
「チャンス!!」と思って2棟分はわりと早くかけました。
次の日から雨が降り、風が吹きで作業が進まず。。。
そして、つい先日まチャンスはやってきました。
どんより曇ってはいるものの、風が全くないっ!!
と気合を入れて。。。
残りの5棟分を一気にかけてしまいました。
やればできるじゃんっ!!
ハウスの上から見た様子・・・あちこちにある土の塊は
じつはモグラが、ボコボコと耕した跡。
こうしてモグラは土を耕してくれるのです。
ハウスの側面は、巻き上げがキチンと上下に動くよう
固定します。
側面のすぐ横に「ふきのとう」がいっぱい。
もうすでに、とうが立っています・・・が、まだ
天ぷらも佃煮もイケます。
ハウス前面にもビニールをはって
下が風でパタパタしないようビニペットでとめていき、
下も固定させます。
完了!!
これで、ハウスの中のぶどうの樹たちはどんどん
成長していくことでしょう。
長崎ランタンフェスティバル
イベント先日の話だけど、何年かぶりに長崎に行ってきました。
しかもずっと行きたいと思っていた「ランタンフェスティバル」の
最終日・・・飯塚商工会議所の視察であります。
まず、出島和蘭商館跡へ。
貿易が盛んだった長崎の出入り口である出島にあるこの商館跡には
ひとつの町並みができあがっていました。
一番華やかだった「カピタン部屋」
ここの館長のお部屋兼お客様を迎えるお部屋でもあるので
贅沢な調度品があったり、かなり贅沢な造りでした。
これは、この商館の全体を現す模型。
まだ全部復元が終わってないようで、工事中の所もありました。
そして、お楽しみのランチタイムは「四海桜」
グラバー邸などの入り口あたりにあるりっぱな建物です。
中華料理店ならではのターンテーブルの上に大皿に盛られた
料理が順番に出てきます。
まず、卵スープと水餃子。
次に、酢豚とチャンポン。
最後は、皿うどん。
なんでもこの辺はチャンポンの発祥地らしいですね。
この先に大浦天主堂やグラバー邸が続きますが、今回はこちらの方は
行けなくて残念。
商店街の方へ移動して、ランタンが飾られている町並みを
歩いて回りました・・・2時間くらいはボランティアガイドさんが
色々説明しながら一緒に歩いてくれます。
めがね橋。
この川沿いの下に下りたところにも歩道があるのですが
川の両側にある石垣をよーっく見るとハート型の石が・・・
この石を触ると宝くじに当たるといううわさもあるらしい。
商店街の方へ行くと、ちょうど真ん中あたりにある「龍馬館」
こちらが休憩所になっており、おみやげが売っていたり
坂本龍馬のミニシアターもあったりします。
商店街の中はずっとこんな感じで華やかな飾りが並んでます。
ちょうど雨が降り出したのですが、中華街の方へも足を運んでみました。
ここでちょうどデジカメの電池切れ・・・とてもきれいな飾りが
いっぱいあって、ちょうど電灯もつき始めただけにそれを撮れなくて
残念。
おみやげは、かわいかったのでパンダのお饅頭。
最後の最後で雨が降り出したのが残念だったけど
初めてのランタンフェスティバルはとても楽しかったでーす。
またゆっくり行って見たいなぁ。
日帰り温泉
家族のこと寒い日が続いていますが、こんなときはやっぱり温泉。
ということで、よく行っている天ヶ瀬温泉に行ってきました。
温泉もいいけど、お昼ご飯をどうしようかなぁと色々探していたら
日田に「日田天領水の里 元氣の駅」という日田天領水が
やっている道の駅のような施設ができているのを発見!!
しかもその中に「銀の鈴」というビュッフェレストランが
あるので、そこでまず腹ごしらえ。
こちらには、野菜があったり、パンがあったり、阿蘇ファームランドで
見かけたお菓子などもありました。
商品の品揃えがなかなか良いし、POPもしっかりあって
キチンと並べられていました。
そして、ビュッフェへ・・・
こちらは、大人1360円、小学生840円、4歳以下420円で
無農薬野菜を中心とした素材にこだわった料理やデザートが
並んでいましたよー
取り皿に好きなものを少しずつ取って・・・
お腹いっぱいになったところで、いざ温泉へ!!
「みるきーすぱサンビレッジ」
ここはホテルの中にある温泉で日帰りだけでもOK!
源泉がすぐ近くにあるらしく、お湯がけっこう熱くて
風呂場もきれいです。
中で男湯と女湯が繋がっているので、混浴も可能・・・子供たちは
ときどきそちらの方から女湯の方へ来ることもできます。
女湯には、私たちしかいなかったので子供たちに
「他に誰もおらんから、こっちにおいでよー」
と言うと、やってきたのは三男だけ・・・さすがに
長男・次男は恥ずかしかったようで。。。
ホテルの入り口にこんなもの発見。
「ホントに温泉卵あるん?」と中をのぞくと、
あったよ、ありました。
ちょうど三個あったので、帰りにばあちゃんが子供たちに
買ってあげるつもりだったのに、帰りには1個になってました。
でも、それを三人で少しずつ食べてたけど。。。
天ヶ瀬の温泉はお湯が良いのか、けっこう長い時間体が
ポカポカとしますよ~
やきいも
農家の生活ただ今、葡萄園ではぶどうの木の剪定中。
剪定が進んでくると、切ってしまった枝が山積みになって
しまうわけです。
それらの枝は、まとめて焼きます。
だいたいじいちゃんとばあちゃんでやってくれていますが
今日は朝からばあちゃんが
「今日は、これでいもを焼くよーお昼ごはんに」
と言って葡萄園のはじっこで焼きいもです。
いつもは家の中でゲーム三昧の三人息子たちもいもが
食べられるのだからと外に出てきました。
久しぶりに、葡萄園の中に子供の笑い声(おたけび?)が
響き渡りました。
これが焼けたいも・・・うまそー
そのまま持つには熱かったので、じいちゃんが
「はい、おさら」とびわの枝を少し切ってきて
その葉っぱをお皿にして食べました。
外で食べるとまた格別うまいっ!!
ついでにまだ残っていたお正月の餅も持ってきて「焼き餅」です。
外側はパリッと焼けていて、中はふんわりと何もつけなくても
おいしくいただけました。
そして、最後は自然に火も消え。。。
あーっおいしかった。ごちそうさまでした。
そして、ふと見ると・・・
タラの芽です。
まだまだですが、なんかこれを見ると「天ぷら~」と
つい食べることばかり考えてしまいます。
今年はなんだか暖かいので、このまま春になってしまうような気さえ
しますが、まだ雪も降ることがあるかもしれませんね。
初ミュージカル♪
イベント今日は、子供ミュージカルSAGAの公演にキャナルシティまで
行ってきました。
このミュージカルのことを知ったのは、いつもお世話になっている
商工会のアドバイザーの方のお兄さんが主催されているということで
ぜひ一度観てみたいなぁと思っていました。
ミュージカルってじつはまだ観たことがなかったので
どんなものかなぁとちょっと楽しみ。。。。
実家の母と一緒に行ったのですが、どうせ博多まで行くのなら
と、まだ母が行ったことないという博多阪急なども行くかー
ということで、阪急やアミュプラザ、東急ハンズなんかも
ウロウロ。。。
そして、お楽しみのランチは、
「くうてん」の中にある「オイスターバー」。
今日は日曜日でもあるし、お昼時はどこも入れないと思って
11時半ごろ行ったけど、けっこうあちこちのお店は満席に
なってました。
こちらは、わりとすぐに入れたし、メニューを見ると
お店の名前の通り、カキ料理が中心でパスタもあるのです。
まず、サラタとパン。
そして、カキと湯葉のペペロンチーノ。
母は、ボンゴレロッソ(トマトソース)を注文。
これで、980円です。
コーヒーは付いていなかったので、プラス200円で
付けました。
あと、せっかくなのでカキフライも注文したけど、揚げたて
だったのかアツアツでおいしかった。
そして、いざキャナルシティへ。
忍者ポイント
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/28 ゆき]
[01/27 テノリペンギン]
[01/21 ゆき]
[01/21 テノリペンギン]
[01/20 ゆき]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ゆき
HP:
性別:
女性
職業:
農業
趣味:
ミシン・絵本(現在楽しんでいます)陶芸・ジャズダンス・ソフトボール(早く再開したーい)
自己紹介:
農業のことなど何もわからずにぶどう農家に嫁いでしまったけれど、さいきんは少しずついろいろなことがわかり始め、家族と楽しく農作業をしています。
ブログ内検索
カウンター
カウンター
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
ブログの評価 ブログレーダー
ブログの評価 ブログレーダー
アクセス解析
アクセス解析