ピオーネのジベレリン処理
農作業今日は、なんだか寒かったなー
薄手の長袖じゃあ少し寒かったので午後から厚手のシャツに
変更・・・今ピオーネのジベレリン処理をしていて
袖口が濡れるので、なおさら寒い!!
このジベレリン処理とは、ジベレリンというホルモン剤を
ピオーネにつけていく処理のこと。
これにより、種が完全に抜けて実もどんどん成長していく
わけです。
トンネルのピオーネは数がハンパじゃないので、とにかく
全員で取り掛かってサッと済ませます。
。
これは、ジベ液をつける前。
このくらい花が咲ききって実になりかけてるかなーという
状態が一番ジベ液の効果があるようです。
しかし、これ以上ほっとくとこの実たちがポロッと取れて
しまい、花がなくなってしまいます。
そうすると、当然ぶどうの実にならないわけですね。
ジベ液をつけた直後は、とくに変化はないのですが
何日か経つと。。。。
だんだんと実が太ってきます。
PR
ぶどうたちの成長
農作業相変わらず葡萄園の中ですごす日々ですが、このお天気の良さの
おかげかぶどうたちの成長も早いようです。
ハウスの翠峰。
もう2回目のジベレリン処理が終わったところなので
あとは房作り(粒をまびいて形を整える)を待っているとこです。
ハウス、ピオーネ。
これも翠峰と同じで進行しております。翠峰とは形も色も
少しずつ違いが出てくる時期でもありますね。
ハウス、巨峰(種あり)
ジベレリン処理はしないので、種無しの品種に比べると
タラッとした感じに見えます。
ハウス、ベニバラード。
これが、わりと早く収穫できる品種でもあります。
デラウェアとどっちが早いかなぁーというとこです。
ピオーネハウス、ピオーネ。
同じハウスでもその年の気候などによって、成長の進み具合が
違います。
今年は、ピオーネハウスの方が少し早いようです。
ピオーネハウス、翠峰。
毎年今の時期の翠峰って正直「大丈夫かなぁ・・・」と
ちょっと心配になるくらい形がいびつなのですが、今年は
なかなか良さそうな感じ。
このまま成長してくれることを願うのみ!!
トンネル(外)巨峰(種なし)
やはり外になると、まだ花が咲いていたり、咲いていなかったり。
こちらはこちらでもう少し待ってもらわないと、こっちの作業が
追いつきません。。。。
トンネル(外)ピオーネ。
我が園で一番の敷地面積を誇る(!?)ピオーネですが
今はここの花切りを中心に作業中・・・が、なっかなか
終わらないのよ。。。。
まぁこんな感じでぶどうたちもすくすくと成長しておりますが
その成長に負けないよう、こちらもかんばらなくてはいけません。
でも、夏にお客さまから「ぶどうおいしいですねー」という
言葉をいただいたことを思いだしたりしながら、今日も
がんばるといたしましょーっ!!
■■■■■■■■■■■■■■■
エコバック教室
イベント今月もエコバック教室やりました。
参加者は、初めての方もいれば毎回参加の常連さんなど
人が立ち代り入れ替わりで、けっこううまーく回ってます。
エコバック教室・・・なんて聞くとわいわいがやがや
楽しそうにやっている雰囲気がありますが、いざ始めると
みなさんものすごーく真剣そのもの。。。
私も昼食のあと少し参加して、ロックミシンをかけさせてもらったのですが
ふと気づくと、しーんとしてただミシンの音だけが。。。
「みなさんすごーく真剣ですねー」と言うと
やっとパッと顔をあげて
「なんか縫製工場みたいよねー」と誰かの言葉で大笑い。
そーなんです・・・もぉとにかくミシンにのめりこんでしまうん
ですよねー
家だと家族がいたり、家事をやらなくてはいけなかったりで
邪魔が入りやすいのですが、ここは誰にも邪魔されませんからねー
来月は、6/27(土)の予定です。
木土藍楽展に並びます。
イベント
今日から「杜の舟」で行なわれている「木土藍楽展」で
うちのパウンドケーキだけ参加することになったので
朝納品してきました。
そして、なんとなんとコットンさんグッズが福袋として登場!!
中身が見えますので、チェックしてみてくださいね。
今回参加の作家さんたちは、
私のお気に入りの窯元「司窯」
見るだけでもステキなのですが、作っているご本人が
食べることが大好きと言われているだけあって、とても
使いやすい食器が多いですよ。
これがまた去年の10月のときからずっと気になって
いるんです。
とてもかわいいんですよねーまさに女性好みというべきか。。。
こちらは吹きガラスです。
私はこちらでは初めて見たのですが、嘉麻市の方だそうです。
とてもきれいだし、これから夏にかけてガラス食器は
いくつかゲットしたいですねー
うちのパウンドケーキだけ参加することになったので
朝納品してきました。
そして、なんとなんとコットンさんグッズが福袋として登場!!
中身が見えますので、チェックしてみてくださいね。
今回参加の作家さんたちは、
私のお気に入りの窯元「司窯」
見るだけでもステキなのですが、作っているご本人が
食べることが大好きと言われているだけあって、とても
使いやすい食器が多いですよ。
これがまた去年の10月のときからずっと気になって
いるんです。
とてもかわいいんですよねーまさに女性好みというべきか。。。
こちらは吹きガラスです。
私はこちらでは初めて見たのですが、嘉麻市の方だそうです。
とてもきれいだし、これから夏にかけてガラス食器は
いくつかゲットしたいですねー
第三回!エコバック手作り教室
イベント前回大好評だったエコバック手作り教室を今月もやりまーす。
*************************
☆ 日時:5月23日(土)AM10:00~
お時間のある方は、お弁当持参でおいでください。
特に終わりの時間も設定していませんし、お時間の
ない方は、サッと作って帰られても結構です。
お好きな時間に来て、お好きな時間に帰られてください。
☆ 場所:市来葡萄園直売所~ヴェルジェ・オ・プシケ~
☆ 会費:400円(コーヒー付き)
☆ 持ってくるもの:昼食・ミシン・裁縫道具・生地
・ミシンや裁縫道具は一応用意してありますが、持ってくるのが
可能な方は持ってきていただけると助かります。
こちらでミシンは2台とロックミシン1台はありますので
持って来られない方は交代で使っていただくことになります。
・生地は
・レジカゴ用 1m(110㎝巾)
・大 70㎝(110㎝巾)
・小 50㎝(110㎝巾)
3タイプありますので、ご持参する方はこれだけ必要となります。
ご自分の作りたいタイプのエコバックを決めて、その分だけ
お持ちください。お時間があれば2個くらい作れるかもしれません。
クルクルと巻いてゴムで留めてカバンの中に入れるので
生地としては、わりと薄手の方が良いかもしれません。
*************************
木土藍楽展
イベント
毎年5月と10月に行なわれている「木土藍楽展」に
去年の10月初めて、うちのパウンドケーキなどを
喫茶コーナーに置いてもらいましたが、また今回も
置いてもらうことになりました。
日時:5月21日(木)~25日(月)の5日間
10:00~18:00(最終日17:00まで)
場所:飯塚市勢田風の丘
主催:杜の舟(09496-2-6799)
もうすぐ新聞のチラシに入るかもしれません。
だいたい毎回参加している窯元や木工、とんぼ玉など
いろいろあって、2,3時間は長居すること間違いなしです。
中には、とんぼ玉やロクロ体験もありますよー
そして、杜の舟の主催者の息子さんが喫茶コーナーを担当。
ご自身の陶器などで、おもてなししてくれそうですよ。
そこに、うちのパウンドケーキとレーズンサンド、コンフィチュールも
参加させていただきます。
今回は農繁期のため、商品のみの参加ですが。。。
でも、少しでも時間を作って顔を出したいなぁと思ってます。
ぜひともやりたいのが、ロクロ体験!
こう見えても昔陶芸教室に通っていた時期もあった・・・
ので、10年ぶりくらいに土に触りたいなぁ!!
去年の10月初めて、うちのパウンドケーキなどを
喫茶コーナーに置いてもらいましたが、また今回も
置いてもらうことになりました。
日時:5月21日(木)~25日(月)の5日間
10:00~18:00(最終日17:00まで)
場所:飯塚市勢田風の丘
主催:杜の舟(09496-2-6799)
もうすぐ新聞のチラシに入るかもしれません。
だいたい毎回参加している窯元や木工、とんぼ玉など
いろいろあって、2,3時間は長居すること間違いなしです。
中には、とんぼ玉やロクロ体験もありますよー
そして、杜の舟の主催者の息子さんが喫茶コーナーを担当。
ご自身の陶器などで、おもてなししてくれそうですよ。
そこに、うちのパウンドケーキとレーズンサンド、コンフィチュールも
参加させていただきます。
今回は農繁期のため、商品のみの参加ですが。。。
でも、少しでも時間を作って顔を出したいなぁと思ってます。
ぜひともやりたいのが、ロクロ体験!
こう見えても昔陶芸教室に通っていた時期もあった・・・
ので、10年ぶりくらいに土に触りたいなぁ!!
同じ葡萄でも。。。
農作業
現在ピオーネの花切りをしているところですが、巨峰も
だんだんと成長しつつあります。
例年ならば、だいたい巨峰の方が成長が早いので先に
花切りを始めるのですが、今年はなぜかピオーネの方が
早くてピオーネを先に始めたのですが、今日ふと覗くと
巨峰もけっこう成長しています。
このくらい成長したらもう花切りできます。
ちなみに、花とはこのつぶつぶが花です・・・この状態だと
まだ蕾の状態と言えるのかな。
これから、花が満開になって実になっていきます。
ちなみにキウイもこんな感じ。
これは、花が満開になった状態・・・と言うよりもう終りですね。
ここまでくるともうキウイの形になりつつありますね。
同じ木でも、それぞれ個体差があるので、このように花がまだ
咲き終わっていないものもあれば、もう実になりかけているものも
あります。
そして、先日ジベレリン処理をしたハウスのピオーネは
もうかなりぶどうの形になってきています。
だんだんと成長しつつあります。
例年ならば、だいたい巨峰の方が成長が早いので先に
花切りを始めるのですが、今年はなぜかピオーネの方が
早くてピオーネを先に始めたのですが、今日ふと覗くと
巨峰もけっこう成長しています。
このくらい成長したらもう花切りできます。
ちなみに、花とはこのつぶつぶが花です・・・この状態だと
まだ蕾の状態と言えるのかな。
これから、花が満開になって実になっていきます。
ちなみにキウイもこんな感じ。
これは、花が満開になった状態・・・と言うよりもう終りですね。
ここまでくるともうキウイの形になりつつありますね。
同じ木でも、それぞれ個体差があるので、このように花がまだ
咲き終わっていないものもあれば、もう実になりかけているものも
あります。
そして、先日ジベレリン処理をしたハウスのピオーネは
もうかなりぶどうの形になってきています。
花!花!花!
趣味ぶどうの成長
農作業
今日からトンネルのピオーネ(外のポリをかけている場所)の
花切りの作業に入りました。
ここは、わが園の中で一番面積の広い場所・・・どの作業をするにしても
とにかく時間がかかります。
でも、地道にがんばらないといかんですっ!!
ちなみに、ピオーネハウスのピオーネです。
これはまだジペ処理前の花が咲いている状態・・・先端の方には
まだガクがはずれきっていなくて茶色いカスが残っています。
これがきれいにはずれると上部のようなきれいなまんまるの
実が出てきます。
この状態にジベレリン液をつけて何日か経つと
こうなります。
もう少し実が太ってきたら二回目のジベ処理にとりかかります。
ただ、ひとつひとつ個体差があるので、2,3回見て回らなくては
いけないのが、けっこう大変!!
花切りの作業に入りました。
ここは、わが園の中で一番面積の広い場所・・・どの作業をするにしても
とにかく時間がかかります。
でも、地道にがんばらないといかんですっ!!
ちなみに、ピオーネハウスのピオーネです。
これはまだジペ処理前の花が咲いている状態・・・先端の方には
まだガクがはずれきっていなくて茶色いカスが残っています。
これがきれいにはずれると上部のようなきれいなまんまるの
実が出てきます。
この状態にジベレリン液をつけて何日か経つと
こうなります。
もう少し実が太ってきたら二回目のジベ処理にとりかかります。
ただ、ひとつひとつ個体差があるので、2,3回見て回らなくては
いけないのが、けっこう大変!!
かわいいヒナ。
農家の生活
忍者ポイント
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/28 ゆき]
[01/27 テノリペンギン]
[01/21 ゆき]
[01/21 テノリペンギン]
[01/20 ゆき]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ゆき
HP:
性別:
女性
職業:
農業
趣味:
ミシン・絵本(現在楽しんでいます)陶芸・ジャズダンス・ソフトボール(早く再開したーい)
自己紹介:
農業のことなど何もわからずにぶどう農家に嫁いでしまったけれど、さいきんは少しずついろいろなことがわかり始め、家族と楽しく農作業をしています。
ブログ内検索
カウンター
カウンター
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
ブログの評価 ブログレーダー
ブログの評価 ブログレーダー
アクセス解析
アクセス解析