出張販売最終日
イベント
11/29からの商店街の「たべりー」での
販売も今日で終了です。
昨日からコットングッズもお目見えしました。

これからこの「たべりー」にうちの商品も常時
置いてもらうことになりました。
それとともに、このコットングッズも一緒に置く
予定なので、商店街に行くことがあれば、ちょっと
覗いてみてくださいね。
そして、お昼は他のメンバーの方々がおいしいよ
と言っていたすぐ近くのうどん屋さんへ行ってみました。

さぬきうどん。
かなり昔からあるそうで、私が行ったのは1時半ごろ
だったのに満員でした。
お店自体もあまり広くはなくてだいたい15,6人くらい
入るくらいのスペースかな。
カウンターに座ったので、さすがにうどんの写真は
撮れなかったですぅ。
でも、
カウンターの真ん中には、おいしそうな天ぷらが
てんこもりで、中で働いているおばちゃんのすごさに
ちょっと目が離せなかった・・・注文を聞いて
「何のせるー?」とすかさず言って、他の人の
注文取ったら、またこっちを見て「ご飯何にする?」と
ごはんの注文までしっかり取ってくれます。
こっちが「ごはんどーしよっかなー」と悩んでいるのを
まるで見透かしたように・・・なんかテキパキとして
順番も間違えず、とにかくすごいなーとひたすら感心。
まぁそんな感じのお昼ご飯でしたが、
今回一緒に販売した方々とも色々話ができて
とっても勉強になりました。
田川の赤村のお惣菜を作っている女性グループは
平均年齢70歳くらいだけど、毎日朝4時とか5時から
せっせこお惣菜を作っているそう。
それと同じ敷地内にある「鳥越ファーム」の方々も
うちも見習うべきところがたくさんあって
将来的には、こういう農業を目指したいなと
思えるようなところです。
田川の赤村というところは、とにかく団結力が
強くてみんなで協力して農業をやってそれを
使った加工品を作っているのです。
あとは、香春町バーガーの方もなかなかユニークで
いろいろなことを知っているし、パウンドケーキの
アドバイスもちょっぴりいただいたりして勉強に
なったなぁ。。。
あとは、商店街の会長さんともお話できたりして
こちらの商店街とは新しいおつきあいが
始まりそうです。
販売も今日で終了です。
昨日からコットングッズもお目見えしました。
これからこの「たべりー」にうちの商品も常時
置いてもらうことになりました。
それとともに、このコットングッズも一緒に置く
予定なので、商店街に行くことがあれば、ちょっと
覗いてみてくださいね。
そして、お昼は他のメンバーの方々がおいしいよ
と言っていたすぐ近くのうどん屋さんへ行ってみました。
さぬきうどん。
かなり昔からあるそうで、私が行ったのは1時半ごろ
だったのに満員でした。
お店自体もあまり広くはなくてだいたい15,6人くらい
入るくらいのスペースかな。
カウンターに座ったので、さすがにうどんの写真は
撮れなかったですぅ。
でも、
カウンターの真ん中には、おいしそうな天ぷらが
てんこもりで、中で働いているおばちゃんのすごさに
ちょっと目が離せなかった・・・注文を聞いて
「何のせるー?」とすかさず言って、他の人の
注文取ったら、またこっちを見て「ご飯何にする?」と
ごはんの注文までしっかり取ってくれます。
こっちが「ごはんどーしよっかなー」と悩んでいるのを
まるで見透かしたように・・・なんかテキパキとして
順番も間違えず、とにかくすごいなーとひたすら感心。
まぁそんな感じのお昼ご飯でしたが、
今回一緒に販売した方々とも色々話ができて
とっても勉強になりました。
田川の赤村のお惣菜を作っている女性グループは
平均年齢70歳くらいだけど、毎日朝4時とか5時から
せっせこお惣菜を作っているそう。
それと同じ敷地内にある「鳥越ファーム」の方々も
うちも見習うべきところがたくさんあって
将来的には、こういう農業を目指したいなと
思えるようなところです。
田川の赤村というところは、とにかく団結力が
強くてみんなで協力して農業をやってそれを
使った加工品を作っているのです。
あとは、香春町バーガーの方もなかなかユニークで
いろいろなことを知っているし、パウンドケーキの
アドバイスもちょっぴりいただいたりして勉強に
なったなぁ。。。
あとは、商店街の会長さんともお話できたりして
こちらの商店街とは新しいおつきあいが
始まりそうです。
そういえば、今朝はかなり寒かったのですが
うちは霜が降りてました。

この葉の下にはキウイがあります。
もうほとんどちぎってしまったのですが、かなり
小さいものだけまだ残っています。
いちじくは霜が降りたらもう収獲は終わりなのですが
キウイの場合は、一度霜が降りてからちぎる方が
いいらしいのです。
意外とこの残りのチビキウイたち、おいしいかも。。。

ぶどう園の方も真っ白でした。
ブラッドオレンジもうっすらと霜がついています。

新聞を取ろうと思って外に出たらなんだか綺麗だったので
ついデジカメを取りに家に入ってこんな感じであちこち
撮っていたら、後ろの方で
「にゃーん」
と、みーちゃんの泣き声が・・・このみーちゃんなぜだか
えさが欲しいときも台所のドアの向こうをカサカサと
爪でこするだけなのに、さいきんは直売所にいることが
多くてちょこちょこカリカリのえさをあげられないせいか
さすがに泣き声で
「カリカリくれよぉー」
と訴えたようです・・・早速えさの方へ歩いていくと
シャーッとすっごいスピードでえさの前に走っていって
座り、私を待っていました。
やっぱ猫ってかわいいなー♪
うちは霜が降りてました。
この葉の下にはキウイがあります。
もうほとんどちぎってしまったのですが、かなり
小さいものだけまだ残っています。
いちじくは霜が降りたらもう収獲は終わりなのですが
キウイの場合は、一度霜が降りてからちぎる方が
いいらしいのです。
意外とこの残りのチビキウイたち、おいしいかも。。。
ぶどう園の方も真っ白でした。
ブラッドオレンジもうっすらと霜がついています。
新聞を取ろうと思って外に出たらなんだか綺麗だったので
ついデジカメを取りに家に入ってこんな感じであちこち
撮っていたら、後ろの方で
「にゃーん」
と、みーちゃんの泣き声が・・・このみーちゃんなぜだか
えさが欲しいときも台所のドアの向こうをカサカサと
爪でこするだけなのに、さいきんは直売所にいることが
多くてちょこちょこカリカリのえさをあげられないせいか
さすがに泣き声で
「カリカリくれよぉー」
と訴えたようです・・・早速えさの方へ歩いていくと
シャーッとすっごいスピードでえさの前に走っていって
座り、私を待っていました。
やっぱ猫ってかわいいなー♪
PR
Comment form
???
香春町バーガーって何??
早速、グーグル先生に聞いてみた。。。
おいしそうですね~!!!
こんなものがあるとは。僕の知らない間にいろんなものができているんですね~。
それにしても、あたり一面真っ白ですね。
さむそー。。。風邪にはお気をつけて。
早速、グーグル先生に聞いてみた。。。
おいしそうですね~!!!
こんなものがあるとは。僕の知らない間にいろんなものができているんですね~。
それにしても、あたり一面真っ白ですね。
さむそー。。。風邪にはお気をつけて。
忍者ポイント
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/28 ゆき]
[01/27 テノリペンギン]
[01/21 ゆき]
[01/21 テノリペンギン]
[01/20 ゆき]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ゆき
HP:
性別:
女性
職業:
農業
趣味:
ミシン・絵本(現在楽しんでいます)陶芸・ジャズダンス・ソフトボール(早く再開したーい)
自己紹介:
農業のことなど何もわからずにぶどう農家に嫁いでしまったけれど、さいきんは少しずついろいろなことがわかり始め、家族と楽しく農作業をしています。
ブログ内検索
カウンター
カウンター
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
ブログの評価 ブログレーダー
ブログの評価 ブログレーダー
アクセス解析
アクセス解析