峠のパン屋に行ってきました。
直売所情報
先日の品評会のときに、大手の百貨店から声がかかって嬉しいばかりでしたが
他にもお隣で、私たちと同じ立場で品評される側で参加されていた宗像の
「峠のパン屋」の方からもうちのジャムを気にいってもらえて「またご連絡します」
ということだっのですが、昨日早速連絡があってびっくり。
交渉の結果、今日とうちゃんと一緒にジャムをいくつか納品しに行くことに
なったのです。
品評会のときも、とても話しやすくて感じの良い方だったのですが、今日
バン屋さんに行ってご家族を紹介してもらったら、みなさんとてもいい方で
買って帰ったバンもおいしかったなぁ!
残念ながら画像を残す間もなく、食べてしまったのでした。。。
他にもお隣で、私たちと同じ立場で品評される側で参加されていた宗像の
「峠のパン屋」の方からもうちのジャムを気にいってもらえて「またご連絡します」
ということだっのですが、昨日早速連絡があってびっくり。
交渉の結果、今日とうちゃんと一緒にジャムをいくつか納品しに行くことに
なったのです。
品評会のときも、とても話しやすくて感じの良い方だったのですが、今日
バン屋さんに行ってご家族を紹介してもらったら、みなさんとてもいい方で
買って帰ったバンもおいしかったなぁ!
残念ながら画像を残す間もなく、食べてしまったのでした。。。
PR
品評会に参加してきました。
直売所情報
今日は、中州にあるホテルオークラまで・・・さいきん直売所のことで色々と
お世話になっている商工会の方から紹介してもらった品評会に参加してきました。
今回は、私たちの勉強だととうちゃんは敢えて不参加!
菓子作り担当のねえちゃんと二人でちょっとドキドキしながらの参加であります。
この品評会は、料理研究家、パッケージデザインなどの専門のアドバイザーの方に
商品を評価してもらうことと、バイヤーさんとの商談会も兼ねて行われたものです。

ただ商品を置くだけでは目をひかないと言われたので、何日か前から準備して
こんなふうにしてみたのですが、他の参加者の方々はわりとシンブルだったので
けっこう目立っていたかも。。。
ちなみに、このコーディネイトは、こちらによくコメントもしてくれている
コットンさんにお願いして直売所の方でやってもらったものをデジカメで撮って
今日私が再現したわけです・・・おかげさまで色々な方々から「わーかわいー」とか
「なかなかいいですねー」とかなり好評でした。
コットンさん、ありがとうございました。
うちの場合は、まだ商談の段階までは無理だろうから、品評してもらうことが
目的で参加したのですが、なんとっ大丸さん・岩田屋さん・井筒屋さんなどの
バイヤーの方々から
「うちの催事に出してみませんか?」との声をかけていただき、もぉ大コーフン
してしまいました!!
それに、たまたまお隣で私たちと同様に参加されていた宗像の「峠のパンや」さん
からも、うちのコンフィチュールに興味を持っていただいたのです。
はっきり言って予想外の展開でびっくりしていますが、わが直売所スタートの良い
キッカケになりそうな予感でわくわくしております。
お世話になっている商工会の方から紹介してもらった品評会に参加してきました。
今回は、私たちの勉強だととうちゃんは敢えて不参加!
菓子作り担当のねえちゃんと二人でちょっとドキドキしながらの参加であります。
この品評会は、料理研究家、パッケージデザインなどの専門のアドバイザーの方に
商品を評価してもらうことと、バイヤーさんとの商談会も兼ねて行われたものです。
ただ商品を置くだけでは目をひかないと言われたので、何日か前から準備して
こんなふうにしてみたのですが、他の参加者の方々はわりとシンブルだったので
けっこう目立っていたかも。。。
ちなみに、このコーディネイトは、こちらによくコメントもしてくれている
コットンさんにお願いして直売所の方でやってもらったものをデジカメで撮って
今日私が再現したわけです・・・おかげさまで色々な方々から「わーかわいー」とか
「なかなかいいですねー」とかなり好評でした。
コットンさん、ありがとうございました。
うちの場合は、まだ商談の段階までは無理だろうから、品評してもらうことが
目的で参加したのですが、なんとっ大丸さん・岩田屋さん・井筒屋さんなどの
バイヤーの方々から
「うちの催事に出してみませんか?」との声をかけていただき、もぉ大コーフン
してしまいました!!
それに、たまたまお隣で私たちと同様に参加されていた宗像の「峠のパンや」さん
からも、うちのコンフィチュールに興味を持っていただいたのです。
はっきり言って予想外の展開でびっくりしていますが、わが直売所スタートの良い
キッカケになりそうな予感でわくわくしております。
いよいよ・・・?
直売所情報
今日は、直売所に並べるための加工品作りにとりかかりました。
家族で色々話し合ったり、商工会の方々にも相談にのってもらったりしながら
とにかく何かを作らねばと、とりかかったのが
「ピオーネのコンフィチュール」
コンフィチュールとは、ジャムのこと。
日本語では「砂糖煮」英語で「ジャム」フランス語で「コンフィチュール」と言います。
だから、ジャムとコンフィチュールの違いについてハッキリとした定義がないらしい。
とりあえず、10月の終わりごろから冷蔵庫で保存しておいたピオーネを使います。

1月にまだ食べられるぶどうがあるなんて考えられなかったけど、一応このぶどうも
まあまあの甘さでした。
我がぶどう園には、色々な種類のぶどうがあるので、その季節のぶどうを使った
コンフィチュールを作っていく予定です。

ぶどうを房からはずして洗います。
そして、できあがったのがコレ!!

ぶどうの実がそのまま残っているようにしています。
近々、スーパーあそう(潤野店)のいきいき市場に出店しまーす。
家族で色々話し合ったり、商工会の方々にも相談にのってもらったりしながら
とにかく何かを作らねばと、とりかかったのが
「ピオーネのコンフィチュール」
コンフィチュールとは、ジャムのこと。
日本語では「砂糖煮」英語で「ジャム」フランス語で「コンフィチュール」と言います。
だから、ジャムとコンフィチュールの違いについてハッキリとした定義がないらしい。
とりあえず、10月の終わりごろから冷蔵庫で保存しておいたピオーネを使います。
1月にまだ食べられるぶどうがあるなんて考えられなかったけど、一応このぶどうも
まあまあの甘さでした。
我がぶどう園には、色々な種類のぶどうがあるので、その季節のぶどうを使った
コンフィチュールを作っていく予定です。
ぶどうを房からはずして洗います。
そして、できあがったのがコレ!!
ぶどうの実がそのまま残っているようにしています。
近々、スーパーあそう(潤野店)のいきいき市場に出店しまーす。
忍者ポイント
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/28 ゆき]
[01/27 テノリペンギン]
[01/21 ゆき]
[01/21 テノリペンギン]
[01/20 ゆき]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ゆき
HP:
性別:
女性
職業:
農業
趣味:
ミシン・絵本(現在楽しんでいます)陶芸・ジャズダンス・ソフトボール(早く再開したーい)
自己紹介:
農業のことなど何もわからずにぶどう農家に嫁いでしまったけれど、さいきんは少しずついろいろなことがわかり始め、家族と楽しく農作業をしています。
ブログ内検索
カウンター
カウンター
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
ブログの評価 ブログレーダー
ブログの評価 ブログレーダー
アクセス解析
アクセス解析