ピオーネ健在!!
直売所情報
今日も普通に出荷作業をしていたのですが
でっかいピオーネが出てきました!

今まで翠峰がでかいと言われつづけてきましたが
ピオーネだって負けてませんっ!
房も700g近くあったし、一粒もけっこう
大きかった!
こういう房は当然茎も固いので、ハサミで
茎を切るのが一苦労。
何日かは大丈夫だけど、ある日突然肩にきます。
そのときは、首がまわらなくなってしまうんですけどね。
さて、明日から店頭に並ぶコンフィチュールが
また一つ登場しました。

ベリーAというぶどうのコンフィチュールです。
このぶどうは、粒が小さめだけど色がとても濃いくて
とうちゃんに言わせると「一番ぶどうらしい味」
とのこと!
このベリーAは、他のコンフィチュールと同じ
150gとそれより少し小さめの90gの
2種類ありますので、ちょっと気になる方は
90gの方をとりあえずゲットしてみる
というテもあります。
でっかいピオーネが出てきました!
今まで翠峰がでかいと言われつづけてきましたが
ピオーネだって負けてませんっ!
房も700g近くあったし、一粒もけっこう
大きかった!
こういう房は当然茎も固いので、ハサミで
茎を切るのが一苦労。
何日かは大丈夫だけど、ある日突然肩にきます。
そのときは、首がまわらなくなってしまうんですけどね。
さて、明日から店頭に並ぶコンフィチュールが
また一つ登場しました。
ベリーAというぶどうのコンフィチュールです。
このぶどうは、粒が小さめだけど色がとても濃いくて
とうちゃんに言わせると「一番ぶどうらしい味」
とのこと!
このベリーAは、他のコンフィチュールと同じ
150gとそれより少し小さめの90gの
2種類ありますので、ちょっと気になる方は
90gの方をとりあえずゲットしてみる
というテもあります。
PR
ラムレーズン登場!!
直売所情報やっと出来上がりました!!
直売所情報西日本新聞に載っちゃいましたー
直売所情報
昨日の西日本新聞の朝刊に我が葡萄園を紹介する
記事が掲載されました。

じつは、2週間くらい前に野菜ソムリエの
ゴトウタカコさんという方から取材の申込みがありました。
この方は、福岡市在住で野菜ソムリエとして料理教室を
されたりしているそうです。
西日本新聞の火曜日のコラムで毎週料理レシピを
紹介しているそうで、今回は我が家の翠峰を使った
レシピを掲載していました。
すると、昨日から問い合わせや注文のお電話を
数件いただき、ただただびっくりしている次第です。
こうしてお電話をいただくのはとても嬉しいこと
なのですが、大きな問題はその翠峰がもうそろそろ
終わりだということです。
もう発送はできませんので、どうしても欲しい方は
ご来店してお買い求めくださいね。
先日の「あっは研究室」Youtubeにアップしました(笑)
見逃した方はどうぞ見てやってください・・・
記事が掲載されました。
じつは、2週間くらい前に野菜ソムリエの
ゴトウタカコさんという方から取材の申込みがありました。
この方は、福岡市在住で野菜ソムリエとして料理教室を
されたりしているそうです。
西日本新聞の火曜日のコラムで毎週料理レシピを
紹介しているそうで、今回は我が家の翠峰を使った
レシピを掲載していました。
すると、昨日から問い合わせや注文のお電話を
数件いただき、ただただびっくりしている次第です。
こうしてお電話をいただくのはとても嬉しいこと
なのですが、大きな問題はその翠峰がもうそろそろ
終わりだということです。
もう発送はできませんので、どうしても欲しい方は
ご来店してお買い求めくださいね。
先日の「あっは研究室」Youtubeにアップしました(笑)
見逃した方はどうぞ見てやってください・・・
入れ替わり、たちかわり
直売所情報
9月になって涼しくなったかと思えば、昼間は
まだまだ暑いですねー
夜は涼しくなったので、かなり眠りやすく
なりました・・・これで夏の疲れが取れると
いいですねー
ご来店いただいているお客さまから
「色々なぶどうがあって楽しいですね」と
言われますが、確かに種類は増えました・・・
でも、まだ品種を増やし始めたばかりなので
作りこなすのはなかなか難しいものです。

バラディは、去年割れてしまったけれど今年は
まあまあでしたが、ついに終わってしまいました。
そして。。。

昨日から「セキレイ」と今日から「ビッグユニコーン」が
登場しています。
セキレイは甲斐路という赤ぶどうの枝変わり品種で
味もあまりかわりません。
ビッグユニコーンは、先が少しとがっていていて
一角獣(ユニコーン)の角を連想するところから
この名前が付いているようです。
味はわりとアッサリめでしょうか。。。

あとは、いちじくがとれ始めたので、コンフィチュールが
できました。
ドーフィンといういちじくを使っていて、いちじくの
つぶつぶの食感を楽しめるコンフィチュールです。
あとは、かぼちゃのクッキーも新登場!!
もちろん我が家の西洋かぼちゃが入ってまーす。
まだまだ暑いですねー
夜は涼しくなったので、かなり眠りやすく
なりました・・・これで夏の疲れが取れると
いいですねー
ご来店いただいているお客さまから
「色々なぶどうがあって楽しいですね」と
言われますが、確かに種類は増えました・・・
でも、まだ品種を増やし始めたばかりなので
作りこなすのはなかなか難しいものです。
バラディは、去年割れてしまったけれど今年は
まあまあでしたが、ついに終わってしまいました。
そして。。。
昨日から「セキレイ」と今日から「ビッグユニコーン」が
登場しています。
セキレイは甲斐路という赤ぶどうの枝変わり品種で
味もあまりかわりません。
ビッグユニコーンは、先が少しとがっていていて
一角獣(ユニコーン)の角を連想するところから
この名前が付いているようです。
味はわりとアッサリめでしょうか。。。
あとは、いちじくがとれ始めたので、コンフィチュールが
できました。
ドーフィンといういちじくを使っていて、いちじくの
つぶつぶの食感を楽しめるコンフィチュールです。
あとは、かぼちゃのクッキーも新登場!!
もちろん我が家の西洋かぼちゃが入ってまーす。
今週末は!!
直売所情報
水曜日のテレビ放送の効果があると、とっても
嬉しいのですが・・・2件ほど「テレビで見たけど」
と電話でのお問い合わせがありました。
とうちゃんが自分のHPのアクセス数を見たら
1000件くらい増えてたらしい。。。
夜中の番組と言えども見ている人って
けっこういるのね。。。
昨日ピオーネの選果をしていたらちょっと変わった
ピオーネを発見!!

左側は袋を開けた瞬間「あれっ?」と思ったけど
食べてみるとやっぱりピオーネでした。
右側が普通のピオーネなので比べてみるとわかると
思いますが、翠峰のように長いんだけど、ちょっと
先がとがっていますね。
昨日パウンドケーキが焼きあがりました。

今日袋包装をしているので、明日・明後日はたくさん
店棚に並ぶとおもいます。
そして、今日焼いたばかりのかぼちゃパンとぶどうパンも
並んでいます。
嬉しいのですが・・・2件ほど「テレビで見たけど」
と電話でのお問い合わせがありました。
とうちゃんが自分のHPのアクセス数を見たら
1000件くらい増えてたらしい。。。
夜中の番組と言えども見ている人って
けっこういるのね。。。
昨日ピオーネの選果をしていたらちょっと変わった
ピオーネを発見!!
左側は袋を開けた瞬間「あれっ?」と思ったけど
食べてみるとやっぱりピオーネでした。
右側が普通のピオーネなので比べてみるとわかると
思いますが、翠峰のように長いんだけど、ちょっと
先がとがっていますね。
昨日パウンドケーキが焼きあがりました。
今日袋包装をしているので、明日・明後日はたくさん
店棚に並ぶとおもいます。
そして、今日焼いたばかりのかぼちゃパンとぶどうパンも
並んでいます。
テレビ取材がキターーーーッ!!
直売所情報
今朝、ある一本の電話が入りました。
「こちらテレQと申しますが、今日取材させていただけますか」
えーーーっとびっくりしたけれど、断る理由があるわけないので
お受けしました。
約束の午後1時半・・・私はとうちゃんに伝えるのをすっかり
忘れていたので、ひげは伸びっぱなし、どう見てもきれいとは
言えないカッコでわが葡萄園のことをいろいろインタビュー
されていました。

いろいろなインタビューのあと店内の様子をカメラに収めていました。
リポーターの方もスラッとしていて綺麗な方で、喋り方がさすが
プロって感じだったなぁ。。。

約2時間くらいの取材を終えて帰っていきましたが、いきなり
取材と言われたとうちゃんは「疲れたぁー」とかなり緊張してた模様。
私から見れば全然緊張しているようには見えなかったけどなぁ。
さて、この番組はTVQにて
9月3日の深夜1時13分~「あっは研究室」で放送されます。
うちは当然ビデオに撮っておいてあとで見まーす!!
「こちらテレQと申しますが、今日取材させていただけますか」
えーーーっとびっくりしたけれど、断る理由があるわけないので
お受けしました。
約束の午後1時半・・・私はとうちゃんに伝えるのをすっかり
忘れていたので、ひげは伸びっぱなし、どう見てもきれいとは
言えないカッコでわが葡萄園のことをいろいろインタビュー
されていました。
いろいろなインタビューのあと店内の様子をカメラに収めていました。
リポーターの方もスラッとしていて綺麗な方で、喋り方がさすが
プロって感じだったなぁ。。。
約2時間くらいの取材を終えて帰っていきましたが、いきなり
取材と言われたとうちゃんは「疲れたぁー」とかなり緊張してた模様。
私から見れば全然緊張しているようには見えなかったけどなぁ。
さて、この番組はTVQにて
9月3日の深夜1時13分~「あっは研究室」で放送されます。
うちは当然ビデオに撮っておいてあとで見まーす!!
忍者ポイント
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/28 ゆき]
[01/27 テノリペンギン]
[01/21 ゆき]
[01/21 テノリペンギン]
[01/20 ゆき]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ゆき
HP:
性別:
女性
職業:
農業
趣味:
ミシン・絵本(現在楽しんでいます)陶芸・ジャズダンス・ソフトボール(早く再開したーい)
自己紹介:
農業のことなど何もわからずにぶどう農家に嫁いでしまったけれど、さいきんは少しずついろいろなことがわかり始め、家族と楽しく農作業をしています。
ブログ内検索
カウンター
カウンター
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
ブログの評価 ブログレーダー
ブログの評価 ブログレーダー
アクセス解析
アクセス解析