さいきんのぶどうたち
農作業お久しぶりです・・・こんなに更新しなかったのは初めてというくらい
久しぶりです。
農作業の方も忙しくなってきた・・・ということは、すなわちぶどうたちも
成長しているということ。
ならば、その成長ぶりをお知らせしないといけませんね。
*** ハウスのピオーネ ***
ただ今、一回目のジベレリン処理を終えて二回目待機中です。
もうぶどうの実になってます。
*** ハウスのマニキュアフィンガー ***
毎年、みなさんの熱い期待を裏切り続けて早何年?
今年もこの状態までは、なかなかいい感じなのです・・・
あまり手を入れすぎてもうまくできないちょっと厄介なぶどうです。
*** デラウエア ***
一番収穫の早い種無しぶどうです。7月後半くらいに収穫できる・・
といいな。
*** 巨峰(種あり) ****
こちらは、ただ今花切りを終えたところです。
巨峰担当のじいちゃんが今年も丹精込めて手入れをしておりまーす。
*** キャンベル ***
小粒で種もあるけれど、香りがとても良く一度食べるとやめられない
不思議な魅力のキャンベル。
デラウェアの次に収穫予定。
*** 瀬戸ジャイアンツ ***
収穫時期がちょっと遅いので、まだ花が咲いていません。
粒はあんなにでかいのに、花は意外と小さいのです。
*** ヒムロット・シードレス ***
もともと種のないぶどうです・・・みどりいろで粒もさほど大きくはないのですが
なんとなくハマってしまうぶどうなのです。
こちらも収穫時期はわりと早め。7月中には出てくるかな。
*** 甲斐路(かいじ) ***
10月収穫というかなり遅い赤ぶどう。
あっさりとした甘さなので、けっこうたくさん食べれてしまいます。
ぶどうだけじゃないよー
りんごもあるよー
*** 紅 玉 ***
去年は結局ほとんど収穫できなかったけど、今年は実がついていますよー
*** グラニースミス ***
青りんご。加工用に使いますが、そのまま食べてもおいしい。
でも、収穫時期がイマイチつかめてないのです。。。
これからぶどうシーズンに向かって、もうちょっとマメに更新しまーす。
PR
Comment form
忍者ポイント
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/28 ゆき]
[01/27 テノリペンギン]
[01/21 ゆき]
[01/21 テノリペンギン]
[01/20 ゆき]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ゆき
HP:
性別:
女性
職業:
農業
趣味:
ミシン・絵本(現在楽しんでいます)陶芸・ジャズダンス・ソフトボール(早く再開したーい)
自己紹介:
農業のことなど何もわからずにぶどう農家に嫁いでしまったけれど、さいきんは少しずついろいろなことがわかり始め、家族と楽しく農作業をしています。
ブログ内検索
カウンター
カウンター
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
ブログの評価 ブログレーダー
ブログの評価 ブログレーダー
アクセス解析
アクセス解析