キウイの収穫
農作業今日は、キウイの収穫をしました。
もうちぎりごろだねーと、とうちゃんはかなり前から
気にしていたのですが、なかなかそこまで手が回らず
ここまで来てしまいました。
今年は果樹自体が豊作のようで、うちのキウイもかなり
実をつけています。
二人でちぎってもまだ半分ちぎったかどうか。。。
ちぎるのもハサミを使わず、手でちぎっていくだけだし
わりと簡単にちぎれます。
なんかこれだけ見るとジャガイモを収穫してきたかの
ようですな。。。。
このまま食べてしまいたいところですが、まだまだ固いので
すぐには食べられません。
キウイはだいたい固いうちにちぎって追熟させるものですが
うちのキウイはアップルキウイなので、樹上完熟(木に成ったまま
完熟するので、ちぎればそのまま食べられる)します。
そのまま出荷する場合などは、それで良いのですが
うちは主にコンフィチュールなどの加工品用に作ってあるので
他のキウイ同様早めにちぎって追熟させます。
このあと、大きさ別に分けて冷蔵庫で保管します。
コンフィチュールなどは完熟させるより、少し酸味が
残っている方がおいしいコンフィチュールになるようです。
キウイをこのまま食べる場合は、スーパーなどでもらう
袋にりんご1個と一緒に入れて、暖かい場所に保管すると
柔らかくなるのもわりと早いですよ。
その場合は、ちょこちょこ固さをチェックしないと
気付くと完熟しすぎ・・・なんてことになるのでご注意を!!
PR
Comment form
忍者ポイント
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/28 ゆき]
[01/27 テノリペンギン]
[01/21 ゆき]
[01/21 テノリペンギン]
[01/20 ゆき]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ゆき
HP:
性別:
女性
職業:
農業
趣味:
ミシン・絵本(現在楽しんでいます)陶芸・ジャズダンス・ソフトボール(早く再開したーい)
自己紹介:
農業のことなど何もわからずにぶどう農家に嫁いでしまったけれど、さいきんは少しずついろいろなことがわかり始め、家族と楽しく農作業をしています。
ブログ内検索
カウンター
カウンター
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
ブログの評価 ブログレーダー
ブログの評価 ブログレーダー
アクセス解析
アクセス解析