ピオーネの花切り
農作業
さいきんずっとハウスの中での作業が多いのですが、昼間はかなりの暑さ。
それでも、ぶどうたちはどんどん成長していっているので、こちらもがんばって
手入れをしていかないと追いついていけません。。。

左はまだつぼみの状態ですが、そのおとなりはもうかなり花が咲き始めています。
それでも、全部が全部同じように成長しないので、勢いの強い枝は「摘芯」をします。

摘芯とは、枝の先端を切ってしまうことです。
枝はこのままにしておくと、どんどん伸びていきますが、枝が伸びると伸びることに力を使うので
肝心の実の方に栄養が行き渡りません。
そのため、枝の先端を切って枝の伸びる勢いを止めて、実に栄養がいくようにするのです。
あとは、一枝に房が一つ~三つついているので、勢いの良い枝には二つ残し、
弱い枝には一つ残すというように、房の数でも調整します。
一枝には多くても二つの房までしかつけません・・・三つつけるとなかなか栄養が行き渡らず
よいぶどうができないのです。二つまでがだいたい限度です。
こうして、ぶどうの成長の足並みを揃えて管理しやすいようにするわけです。
このやり方は、種なしのふどうには使いますが、巨峰などの種のあるぶどうには
使えません。
巨峰などの枝を摘芯すると、種が抜けてしまうからです。
あー明日も暑そうだなぁ。。。。
PR
それでも、ぶどうたちはどんどん成長していっているので、こちらもがんばって
手入れをしていかないと追いついていけません。。。
左はまだつぼみの状態ですが、そのおとなりはもうかなり花が咲き始めています。
それでも、全部が全部同じように成長しないので、勢いの強い枝は「摘芯」をします。
摘芯とは、枝の先端を切ってしまうことです。
枝はこのままにしておくと、どんどん伸びていきますが、枝が伸びると伸びることに力を使うので
肝心の実の方に栄養が行き渡りません。
そのため、枝の先端を切って枝の伸びる勢いを止めて、実に栄養がいくようにするのです。
あとは、一枝に房が一つ~三つついているので、勢いの良い枝には二つ残し、
弱い枝には一つ残すというように、房の数でも調整します。
一枝には多くても二つの房までしかつけません・・・三つつけるとなかなか栄養が行き渡らず
よいぶどうができないのです。二つまでがだいたい限度です。
こうして、ぶどうの成長の足並みを揃えて管理しやすいようにするわけです。
このやり方は、種なしのふどうには使いますが、巨峰などの種のあるぶどうには
使えません。
巨峰などの枝を摘芯すると、種が抜けてしまうからです。
あー明日も暑そうだなぁ。。。。
忍者ポイント
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/28 ゆき]
[01/27 テノリペンギン]
[01/21 ゆき]
[01/21 テノリペンギン]
[01/20 ゆき]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ゆき
HP:
性別:
女性
職業:
農業
趣味:
ミシン・絵本(現在楽しんでいます)陶芸・ジャズダンス・ソフトボール(早く再開したーい)
自己紹介:
農業のことなど何もわからずにぶどう農家に嫁いでしまったけれど、さいきんは少しずついろいろなことがわかり始め、家族と楽しく農作業をしています。
ブログ内検索
カウンター
カウンター
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
ブログの評価 ブログレーダー
ブログの評価 ブログレーダー
アクセス解析
アクセス解析