直売所オープン!
直売所情報
久しぶりの更新です。
8月1日より今シーズンの直売所での営業を始めました。
ただ今のぶどうは、
昔なつかしのキャンベル。
種はありますが、甘酸っぱいので気づくとついついひと房ペロリと
食べてしまうちょっと不思議な魅力のぶどう。
お手ごろ価格もまた魅力的。
赤い色のベニバラード。
種はありますが、皮こごと食べられます。
あっさりとした甘さが女性に人気です。
アメリカ生まれのヒムロット・シードレス。
あまり知られていないのですが、食べてみると意外や意外!
素朴で食べやすい・・・もともと種がないというちょっと珍しい
ぶどうです。
初成りのシャイン・マスカット。
八女の方ではけっこう有名になってきてはいますが、こちらでは
これからの品種。
種はなく、皮ごと食べられるし、なんといってもおいしい!
まだ若い木なので、ちょっと粒が小さめなので少しお買い得価格に
なっています。
種無し巨峰。
ご存知巨峰・・・ですが、粒も房もちょっとこぶりなのでカゴ盛で
登場しています。
これらが2013年の市来葡萄園スターティングメンバーです。
ご贈答用の巨峰・ピオーネ・翠峰などは、10日あたりから
徐々に収穫していきますので、詳細はfacebookページを
ご覧ください。
https://www.facebook.com/Ichiki.budouen
facebookに登録していない方でもごらんになれますよー
今シーズンもよろしくお願いします。
8月1日より今シーズンの直売所での営業を始めました。
ただ今のぶどうは、
昔なつかしのキャンベル。
種はありますが、甘酸っぱいので気づくとついついひと房ペロリと
食べてしまうちょっと不思議な魅力のぶどう。
お手ごろ価格もまた魅力的。
赤い色のベニバラード。
種はありますが、皮こごと食べられます。
あっさりとした甘さが女性に人気です。
アメリカ生まれのヒムロット・シードレス。
あまり知られていないのですが、食べてみると意外や意外!
素朴で食べやすい・・・もともと種がないというちょっと珍しい
ぶどうです。
初成りのシャイン・マスカット。
八女の方ではけっこう有名になってきてはいますが、こちらでは
これからの品種。
種はなく、皮ごと食べられるし、なんといってもおいしい!
まだ若い木なので、ちょっと粒が小さめなので少しお買い得価格に
なっています。
種無し巨峰。
ご存知巨峰・・・ですが、粒も房もちょっとこぶりなのでカゴ盛で
登場しています。
これらが2013年の市来葡萄園スターティングメンバーです。
ご贈答用の巨峰・ピオーネ・翠峰などは、10日あたりから
徐々に収穫していきますので、詳細はfacebookページを
ご覧ください。
https://www.facebook.com/Ichiki.budouen
facebookに登録していない方でもごらんになれますよー
今シーズンもよろしくお願いします。
PR
今シーズンの営業も終わります。
直売所情報今シーズンの直売所でのぶどうの販売は、10月8日をもって
終了させていただきます。
ただ今コスモスが満開。
あんなに暑かった夏をすっかり忘れてしまうくらい爽やかな
日々が続いております。
いつも最後の最後までがんばってくれているピオーネと
今年はスタートの遅かったロザリオ・ビアンコが並んでおりますが
もう皆様に喜んでいただけるような房売りできるものが少なくなって
きました。
あとは、
ふれあい市飯塚店
ASO各店舗(潤野・秋松・昭和通り・新飯塚・稲築・川津・大隈など)
ハローデイ穂波店
イオン穂波店・直方店・戸畑店
一太郎
などでの販売は、今まで通り10月いっぱい程度は続けられると
思います。
直売所まで足を運んでいただいたみなさま、本当に
ありがとうございました。
市来葡萄園直売所、ただ今営業中!!
直売所情報お盆です・・・世間一般では実家に帰省したり、遊びに行ったりと
いう期間ですが、
ぶどう農家がお盆に休んでたまるかっ!!
・・・ということで、今日も元気に営業中。
ただ今のぶどうたち。
みどりの大粒ぶどう「翠峰」
今年はなんだか粒が巨大です・・・その分甘さはまだ100%ではない
感じもありますが、これからどんどん甘みを増していくでしょー
我が園一番の生産量を誇る「ピオーネ」
昔からのお客様は「やっぱりピオーネが一番」という方も
多いです。
昔なつかしの「キャンベル」
さいきんではスーパーでもあまり見かけなくなったキャンですが
我が園では復活!今年はいっぱいありますよ。
いろいろぶどうが登場してもやっぱりこれがいい「巨峰」
甘さはピカイチ・・・ただ、ちょっと粒が小さめです。
9月になると種のある巨峰も登場するので、お楽しみに。
この辺ではあまり見かけない「ゴルビー」
一見、色の付いていないピオーネっぽいのですが、食べてみて
とてもおいしいのにびっくりしてしまいます。
ただ、我が園ではあまり量がないので直売所で出会えたあなたは
超ラッキー。
ぶどう以外では。。。。
我が園で収穫した果実を使ったコンフィチュールたち。
今年はあまり作っていないので、ベリーA・あまなつ・いちじく・りんごの
大瓶のみとなっております。
あとは、「コトナッツ」と「アイスボックスクッキー」
これも食べだすとやめられないおいしさ。
手作りの雑貨・・・バックやポーチなど。
手編みのガマ口サイフやペットボトルホルダーなど。
手作りの服もいろいろありますよー
8月25日(日)は、手作り作家さんが大集合。
直売所の二階で販売会がありまーす。
8月24日(金)~26(日)は、福津イオンにて、ぶどうの販売を
します。
「若宮商工会」として参加していますので、お時間のある方は
ぜひどうぞ~♪
また、9月くらいから週末に直方イオンにて、ぶどうの販売に
行きまーす。
日程がはっきり決まり次第またお知らせします。
例年通り、
ASOの新飯塚店・昭和通り店・潤野店、他各店舗
ハローデイ穂波店、ふれあい市飯塚店
でも、販売しておりますが、今年は新たに
イオン穂波店の「ふくおか嘉穂産直部会」のコーナーや
一太郎ほとめき広場でも販売をしています。
直売所オープン♪
直売所情報あっという間に8月です。
しばらく更新を怠っていました・・・・その間何をしてたかと言うと
先週一週間かけてハウスのビニールをはずし、
トンネル巨峰のポリもはずし、
昨日・今日とトンネルピオーネのポリもはずしました。
これは、たまたま袋かけを忘れていたピオーネを発見したけど
ちょうどいい位置に葉っぱがあったので。。。
そうそう・・・先週から同時進行でASOやふれあい市、ハローデイなどにも
少しぶどうを持って行ってたねー
そして、昨日やっと直売所を開けました。
ただ今の品種は、種なし巨峰・ベニバラード、ヒムロットの3種。
今日からは、翠峰も登場しましたよー
明日は、にぎやかになりそうな予感・・・なので、少し多めに
ぶどうをちぎってみなさまのご来店をお待ちしておりまーす。
さいきんの様子
直売所情報さいきんすっかりご無沙汰気味です・・・ぶどうの出荷の日々を
送っているため、特にお知らせすることもなく。。。
といいつつ、さすがにもうすぐ10月なので、いろいろな種類の
ぶどうが並んでいたわが直売所もついにピオーネのみとなって
しまいました。
今のところ、10月半ばくらいまではあると思います。
なのに、今日選果をしているとなんとっもうすっかり終わってしまったと
思っていた翠峰が袋の中から・・・
それが、けっこうきれいなんですねー
たった一房売るわけにもいかず、そのまましばらく飾って
おくことにしましょうか。。。
花壇も草が伸び放題で、ちょこちょこと草むしりはしているのですが
どうしても追いつきません。
とうがらしなども花壇の端にあります。けっこうきれい。
なお、今週の日曜日(10/2)は、運動会のため直売所は
お休みさせていただきます。
ピオーネ&翠峰でてまーす
直売所情報ずっと直売所で販売&パック詰めの日々だったので、目新しい
ことはほとんどないのですが、昨日あたりからピオーネ&翠峰が
けっこう粒の大きいものが出てますよー
あとは、
いちじくも、ほぼ毎日収穫してます。
ちぎりたてなので、けっこうきれいでおいしいです。
みなさまご期待のマニキュアフィンガーですが、今のところ
すくすくと育ってはいるのですが、まだ酸味が強くて
お店には並べられませんので、もう少しお待ちを!!
ただ・・・マニキュアの最大の問題点、途中まではいい感じで
育っていくのですが、さぁ収穫!というときに割れたりすることが
けっこうあります。
その場合は・・・・申し訳ありませんが、また来年乞うご期待
ということで。。。
いちお、来年のための対策はとうちゃんが考えているようです。
好評だったベニバラードは終了しました。
キャンベルもあと少しで終わります。
ヒムロットは、今日明日あたりで終わる予定です。
ありがとうございました。
さて次は・・・ロザリオかな。
忍者ポイント
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/28 ゆき]
[01/27 テノリペンギン]
[01/21 ゆき]
[01/21 テノリペンギン]
[01/20 ゆき]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ゆき
HP:
性別:
女性
職業:
農業
趣味:
ミシン・絵本(現在楽しんでいます)陶芸・ジャズダンス・ソフトボール(早く再開したーい)
自己紹介:
農業のことなど何もわからずにぶどう農家に嫁いでしまったけれど、さいきんは少しずついろいろなことがわかり始め、家族と楽しく農作業をしています。
ブログ内検索
カウンター
カウンター
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
ブログの評価 ブログレーダー
ブログの評価 ブログレーダー
アクセス解析
アクセス解析