翠峰のコンフィチュール作り
加工所作業11月も明日で終わりですが、農作業も加工品作りも山ほど
やることがあります。
その中のひとつ・・・コンフィチュール用に冷蔵庫で大切に
保管してある翠峰がずっと気になっていました。
・・・が、やっとコンフィチュール作りに手をつけることが
できました。
コンフィチュール作りはだいたい二日かけてやります。
一日目は、下ごしらえをして砂糖をまぶして一晩おいて
二日目に煮詰める作業。
昨日、その下ごしらえをしました。
翠峰の皮をむいて、実と皮を別々にします。
皮はちょっと固いので別にして皮だけをある程度柔らかくなるまで
煮ます。
実の方は、分量の半分の砂糖をまぶして一晩おきます。
そして今日早速煮詰める作業に入ります。
砂糖をまぶした実の方はかなり果汁が出てきているので
その果汁を皮のと一緒にして水分がある程度なくなるまで
煮詰めます。
そして、実と残りの砂糖も加えて煮詰めていくのです。
それと同時進行でビンの煮沸消毒もしなくてはいけません。
うちは、餅つきのときにも使う蒸し器で煮沸消毒をします。
ビンの煮沸消毒が終わったら、コンフィチュールを入れて
もう一度煮沸。
これで完成・・・完成したらビンを逆さにして粗熱がとれるまで
そのまま。
もし、このときビンの底がブクブクとなっていたら空気が
入っている証拠なので、そのコンフィチュールは商品として
出すことはできないのです。
こうして翠峰のコンフィチュールのできあがりー♪
明日の吉塚駅での販売会にできたてホヤホヤの翠峰の
コンフィチュール持って行こうっと!!
PR
ひとりでできるもんっ♪
農作業まだ葡萄園のかたづけ作業をしておりますが、その作業もいよいよ
最後のこれ。
ポリはずしです。ここにまだ少し(!?)ぶどうが残っていたので
ポリをはずすことができないまま、2列分だけ残っておりました。
午前中にぶどうは全部ちぎってしまって、ポリをとめている
ピンチをはずしてお昼ごはん。
午後からはとうちゃんも一緒にやる予定だけど、他の仕事もあったので
私だけ先に始めることに。
ポリを抑えているハウスバンドもはずして、いよいよポリを
ひっぱる作業・・・とうちゃんはまだまだ来そうになかったので
一人でひっぱることにしました。
とはいえ約60mくらいあるポリを端っこからひっぱるのは
いくら力持ちの私でも重いので、セオリ通り真ん中あたりへ
移動。
こうして、半分ずつひっぱったのでした。
さっあとはかたずけるだけだーっ
クルクルっと巻いてハイおわり。時間はかかったけど、一人で
できたぞーっ!!
ふと見るとぶどうの枝もだんだん枯れ始めています。
こうして枝の根元から徐々に茶色で固い枝に変身していって
来年用に剪定されるわけですね。
えっ・・・まだあるのっ!?
農作業今日は、昨日までとは打って変わって暖かい一日でした。
久し振りにきれいな青空も広がってすっかり黄色に色づいた
いちょうの葉っぱを引き立ててくれてる感じ。。。
相変らず外の仕事をかたずけているところですが、先日
ナスやーピーマンなどの野菜の収穫をしながら「今頃ねぇ・・・」
とか思っていたのに、ふと見るといちじくもいっぱいあるやーん。
もういい感じになっているので、ちぎり時なのですが、
まだもうちょっと先というものもいっぱいあって、いつまで
いちじくは実が成るんだーっと思ってました。
私がちぎったのはこんだけ・・・そのあととうちゃんがまたちぎって
きたので、この倍くらいの量になったため、パウンドケーキの
材料となりました。
昨日、霜が降りてたのでたぶん今シーズンのいちじくも
ここまででしょうね。
でも、まだトマトもいっぱい実をつけてどんどん色づいて
いってるんだけど・・・先日収穫したやつはそのまま煮て
明日のミートソースに使う予定です。
いいお天気♪
農作業先週から急に寒くなるわ、天気はぐずつくわでなんだかサエない
お天気続きだったのに、今日はすこぶる快晴!!
勤労感謝の日だし仕事せんでも・・・とも思ったけれど
そうも言ってられないくらい葡萄園の仕事は山積み。
ハウスの上のビニールを2棟分はずしていなかったので
今日はそれをはずす作業です。
初めはこんな風にビニールをパッカーでひとつひとつキッチリ
とめていったので、はずすときは逆でそのパッカーをはずして
いきます。
このパッカーがなかなかのクセ者で簡単にはずれないので
パッカーはずしを使ってわりと簡単にはずせるようになりました。
それでも、一回一回しゃがんではずしたら、少し歩いて次へ移動
の繰り返しで、スクワットをしているのとほぼ同じ状態。
そのあと太ももがガクガクしてました。
あとは、とうちゃんと二人でザーッと引っ張っていって下に
ビニールを落とします。
それをたたんでおしまいです。
そのあと、トマトが熟しているのに気づくと、他の野菜も
気になってチェック。
すると、ナス・ピーマンもいっぱい収穫時を迎えていました。
これは「米ナス」
普通のナスよりズングリとしているのが、なんだかかわいい。
5mmくらいの厚さにスライスして、味噌をのせて魚焼きで
焼けば味噌田楽みたいで、なかなかイケます。
バケツいっぱい収穫できたけど、よーっく見たら、まだ収穫
できそうなものも残っているかも。。。
ひさしぶりに。。。
外食週末に実家に行ってきました・・・考えてみるとGW以来だったけど
不思議と「久し振り」って感じはいつもあまりないのよねぇ。。。
妹たちや甥っ子・姪っ子たちと会ったのも、ほぼ一年ぶり。
でも、やっぱり久し振りって感じがしないのはメールのおかげかな。
さて、
昨日は、夕食の買い物に妹Nと出かけて帰りにおいしいと評判の
ケーキ屋さんでデザートを買っていくことに。
「牧歌」
こちらでも紹介されています。
☆ 牧 歌 ☆
入り口もかわいい造りだし、
中ももちろん・・・焼き菓子がおいしそうだったので、とうちゃんに
おみやげにと何個か買って、今夜のデザートはこちらで人気の
プリンロールケーキに決定。
残念ながら写真撮るのを忘れていたことに気づいたのは食べたあと
でした。。。
そして、おとなりは。。。
「くむら」
和菓子のお店が隣接されています。お父様がこちらの職人さんで
息子さんが「牧歌」の職人さんではないかとのこと。。。
というのも、ここのケーキを買って帰ったらもう一人の妹Mが
「このケーキどこで買ってきたん?」と言うので、場所を説明したら
「あーあそこって前はくむらっていう和菓子の店やなかった?」
と言うので「となりにあったよ」と言うと
「えーっ?私の中学の先輩のお父さんがくむらの職人さんなんよねー」
ということなので、牧歌の職人さんは妹Mの中学の先輩ではないか
と話していたのです。
久し振りに肉体労働。
農作業2,3日前からピオーネにかけてあるポリをはずす作業を
しているのですが、やっと今日で終わりました。
半分くらいは、じいちゃんたちがやってくれていたので
残りをとうちゃんと二人でやったんだけど、一日目は
はりきって多めにはずしたら、日がどっぷりと暮れてしまって
ポリのかたずけができなかった・・・ので、2日目からは
少しペースを落としてやりました。
ポリは午前中はまだ朝露などでしめっているため
作業は午後からやるのですが、今日の午前中はハウスとピオーネハウスの中に
まだちょびっとだけぶら下がっているぶどうの袋をかたずける
作業をしたのです。
ぱっと見たときは「たいした量はないから、終わったら他の作業も
しとくわー」とえらそーにとうちゃんに言ってのけたのですが
そのときとうちゃんは心の中で
「意外と簡単に終わる量じゃないけどなぁ・・・」と
思ってたらしい。。。
そしたら、とうちゃんの思惑通りけっこうきつかった・・・
寒いと思ってしっかり厚着していたので汗かいてしまいました。
まっそれでもなんとかお昼までには終わってのでホッとしたけど
明日体中が筋肉痛かも。。。
中にはまだ食べられそうなぶどうも残っていたのさっ。。。
イタリアとかバラディとか翠峰も何房か・・・ピオーネも少しあったな。
意外としぶといぶどうたちです。。。
・・・なんて言っちゃいけませんねぇ・・・ここまでがんばっていたのに。
たまねぎ植え。
農作業視察
農作業
昨日は雨の中視察に行ってまいりました。
これは「飯塚市認定農業者協議会」という専業農家の組織があって
うちのとうちゃんがこの認定農業者としてこちらに所属しているわけです。
この「飯塚市認定農業者協議会」で年に一度他のJAや農家さんなどに
視察に行くのですが、今年は私が一人で参加することに。。。
行ってみると、だいたい予測はついていたけれど女性は私ひとりで
ほとんど知らない農家のおじさまばかり。。。
でも、農業の盛んなJAにじ(うきは・吉井・田主丸)に行ってみたかったし
他の作物を作っている人たちとも話してみたいなぁという気持ちもあって
思い切って参加しました。
・・・それに、なんだかバスハイクみたいで楽しそうだしね。。。
ということで、まず初めはお米と大豆・キャベツなど何種類もの
作物を作っている農家さんへ・・・こちらは他にも米粉で作った餅も
加工していました。
とにかく機械の数がすごくって、私が見ても田植え機や草刈機くらいしか
わからないくらいいっぱいあったなぁ。。。
そのあと「耳納の里」という直売所へ・・・少し時間は早いのですが
こちらでまずランチタイムということに。。。
「夢キッチン」というバイキング形式のレストランで
この通り料理の数もけっこうありました。
何種類かのおかずと米粉のパンと忘れてはならぬコーヒー。
米粉のパンが中がモチモチしてておいしかった。。。
同じ店内にパン工房もあって、そちらで焼いているようです。
平日なのに、そのあともどんどんお客さんが来てたよ。
そのレストランのおとなりに地元で採れた野菜や果物、加工品など
けっこう広い店内にお客さんもいっぱい。
そのあと、JAにじの選果場の見学。
建てられたのは何年か前だけど、その当時は日本一の選果場と
言われていたらしい・・・確かにかなり広い工場で中には
きちんと見学コースまでありました。
今の時期は柿の収穫時期なので、ちょうど柿が流れているのを
見ることができました。
こちらの選果場での取り扱いは柿が一番多いので、外にも柿の絵が
描かれていたようですね。
次に多いのがぶどうでした・・・できればぶどうが流れているのを
見たかったなぁ。。。
まぁ一言で言うと、農業が盛んな地域は施設なども全然違いますねー
直売所などもあちこちにあるようですよ。
そのあとは、クボタの歴史記念館へ。
まぁ農業機械の展示場ですね・・・昔の脱穀機やら田植え機などなど
みなさん「おーっこりゃなつかしーばい」とか
「これ、ちょっと前までうちにあったよ」とか盛り上がっていましたが
田んぼに縁のない私には、よくわからない機械ばかりでした。
そのあとは、みなさんお待ちかねの焼酎「紅乙女」の工場見学です。
両側の緑のタンクにいっぱい焼酎が入っているわけですなー
先のステンドグラスの向こう側にも同じようなタンクが
いっぱい。
こちらの工場見学は誰でもできるのですが、ちゃんとガイドしてくれる
人までいるのです・・・このおじちゃんが話が上手でけっこう笑わせて
くれましたよー
そして、今日のメインイベントはこれ・・・と言っても過言では
ないくらい、みなさまが楽しみにしていた焼酎の試飲。
私は焼酎はちょっと苦手なので他のものを見ていたら
リキュールなどもありました。
とてもおいしかったんだけど、これってアルコール度が高いから
あとが怖いんだよねぇ。。。
まーこんな感じの視察で最後のシメは、筑後川温泉のホテルでの
お食事会・・・のわけないですね。
もちろんみなさんとにかく飲む!!私はひたすら料理も食べていたので
もぉお腹がくるちぃーーーーって感じでした。
それに、なんだかここのビール薄くねぇ?
って思ったら、さっき焼酎やリキュールを試飲したせいでした。。。
今日は、ただバスに乗っているだけであちこち行けたし
いろいろ見れたし、他の作物作っている方々ともお話できたし
楽しい一日でした。
これは「飯塚市認定農業者協議会」という専業農家の組織があって
うちのとうちゃんがこの認定農業者としてこちらに所属しているわけです。
この「飯塚市認定農業者協議会」で年に一度他のJAや農家さんなどに
視察に行くのですが、今年は私が一人で参加することに。。。
行ってみると、だいたい予測はついていたけれど女性は私ひとりで
ほとんど知らない農家のおじさまばかり。。。
でも、農業の盛んなJAにじ(うきは・吉井・田主丸)に行ってみたかったし
他の作物を作っている人たちとも話してみたいなぁという気持ちもあって
思い切って参加しました。
・・・それに、なんだかバスハイクみたいで楽しそうだしね。。。
ということで、まず初めはお米と大豆・キャベツなど何種類もの
作物を作っている農家さんへ・・・こちらは他にも米粉で作った餅も
加工していました。
とにかく機械の数がすごくって、私が見ても田植え機や草刈機くらいしか
わからないくらいいっぱいあったなぁ。。。
そのあと「耳納の里」という直売所へ・・・少し時間は早いのですが
こちらでまずランチタイムということに。。。
「夢キッチン」というバイキング形式のレストランで
この通り料理の数もけっこうありました。
何種類かのおかずと米粉のパンと忘れてはならぬコーヒー。
米粉のパンが中がモチモチしてておいしかった。。。
同じ店内にパン工房もあって、そちらで焼いているようです。
平日なのに、そのあともどんどんお客さんが来てたよ。
そのレストランのおとなりに地元で採れた野菜や果物、加工品など
けっこう広い店内にお客さんもいっぱい。
そのあと、JAにじの選果場の見学。
建てられたのは何年か前だけど、その当時は日本一の選果場と
言われていたらしい・・・確かにかなり広い工場で中には
きちんと見学コースまでありました。
今の時期は柿の収穫時期なので、ちょうど柿が流れているのを
見ることができました。
こちらの選果場での取り扱いは柿が一番多いので、外にも柿の絵が
描かれていたようですね。
次に多いのがぶどうでした・・・できればぶどうが流れているのを
見たかったなぁ。。。
まぁ一言で言うと、農業が盛んな地域は施設なども全然違いますねー
直売所などもあちこちにあるようですよ。
そのあとは、クボタの歴史記念館へ。
まぁ農業機械の展示場ですね・・・昔の脱穀機やら田植え機などなど
みなさん「おーっこりゃなつかしーばい」とか
「これ、ちょっと前までうちにあったよ」とか盛り上がっていましたが
田んぼに縁のない私には、よくわからない機械ばかりでした。
そのあとは、みなさんお待ちかねの焼酎「紅乙女」の工場見学です。
両側の緑のタンクにいっぱい焼酎が入っているわけですなー
先のステンドグラスの向こう側にも同じようなタンクが
いっぱい。
こちらの工場見学は誰でもできるのですが、ちゃんとガイドしてくれる
人までいるのです・・・このおじちゃんが話が上手でけっこう笑わせて
くれましたよー
そして、今日のメインイベントはこれ・・・と言っても過言では
ないくらい、みなさまが楽しみにしていた焼酎の試飲。
私は焼酎はちょっと苦手なので他のものを見ていたら
リキュールなどもありました。
とてもおいしかったんだけど、これってアルコール度が高いから
あとが怖いんだよねぇ。。。
まーこんな感じの視察で最後のシメは、筑後川温泉のホテルでの
お食事会・・・のわけないですね。
もちろんみなさんとにかく飲む!!私はひたすら料理も食べていたので
もぉお腹がくるちぃーーーーって感じでした。
それに、なんだかここのビール薄くねぇ?
って思ったら、さっき焼酎やリキュールを試飲したせいでした。。。
今日は、ただバスに乗っているだけであちこち行けたし
いろいろ見れたし、他の作物作っている方々ともお話できたし
楽しい一日でした。
久し振りのお出かけ♪
家族のこと夏の間ずっと忙しくて子供たちをどこへも連れて行けなかったので
ぶどうの出荷も終わったことだし、久し振りに家族でお出かけです。
行き先は「海の中道海浜公園」
香椎の方は今「アイランドシティ」と言って埋立地がひとつの
街になりつつあるところらしく、高層マンションや病院、学校まで
できていました。
まだまだ建設中のところも多くてクレーン車だとかもいっぱい。
でも、道路は三車線でかなり整備されているので、海を見ながら
ドライブできそうな感じかなぁ。
さて、
12月にうちも出店するのですが、マルシェジャポンという全国展開の
青空市場が福岡では、このアイランドシティと天神の福岡市役所で
やっています。
ちょうど近くを通ることだし、ちょいと覗いてみました。
こんな感じのおシャレなテントにいろいろなお店が出店していました。
今日は10店くらいで思ったより少なかったのですが、農家が野菜を
持って来ていたり、米粉で作ったキッシュのお店、ジェラードやさん
中には木工のお店までありました。
今日は風も強くて寒かったので、お客さんもまばらでしたが
知っている人は、狙いを定めてお買い物に来ているようです。
さてさて
目的地の海の中道海浜公園はすぐそこです。。。
ここは独身のころ何回か来た事があったけれど、子供を連れて来たのは
初めて・・・いろいろ遊具なども増えているようだし、パンフを見ながら
ひたすら歩きました。
まずは遊具から・・・三人でひとしきり遊んでから、次は「森の家」へ。
ここは、木でいろいろなものを作れるらしいので工作好きの長男が
よろこぶだろうと行って見ました。
外観はおしゃれなログハウスで受付をすれば無料でいろいろな
木のものを作れます。
材料は、木のきれっぱしやドングリ、まっぼっくりなどなど
それらをクルーガンでくっつけていきます。
長男の作品。
次男の作品。
三男の作品。
とうちゃんの作品。
本人いわく「ロボットでも作るかぁー」
私の作品。
初めは持って帰りやすくて飾れるものと思って一個作った後
リースみたいなのが作りたくて2つ作ってしまった。。。
なんだかうちの葡萄の木の枝でリースを作っていたころを思い出して
けっこう楽しかったな。。。
子供たちも夢中で作っていて、どんどんくっつけていってました。
これで、ちょっと時間をくってしまったかな。。。
ごはんのあと、動物の森に行ったけど動物よりも水鳥にエサを
やるのがけっこう楽しかったみたい。
この鳥は、水上ではなく草の上にじっと座っていました。
長男がおそるおそるエサをやるとパクッと食べた時に
手も少しかじられて「ちょっと痛かった」と言っておりました。
あとは、バラ園やフラワーミュージアムだとかを歩いていって
観覧車に乗るかいろいろ迷って結局迷路に入った三人。
そして、そろそろ帰ろうかと言いつつ歩いていると川を渡る
アスレチックを発見。
けっこうゆらゆら揺れたり、普段運動なんて全くやっていない
三人が川に落ちやしないかヒヤヒヤしていましたが、まぁあまり
心配しすぎるのもナンだし、落ちたってケガするわけでもないと
思って見守ることにしました。
まぁーいくつか私もチャレンジしたけどね。。。
そして、三人でイカダのやつを渡っているとき、三男が川に
落ちて・・・川の中に座り込んだので間違いなく上のトレーナーまで
ぬれてる。
しかも今日は強風でかなり寒かったし、当然着替えもないしで
結局そのまま帰ることに。。。
車の中ではとりあえずズボンだけ脱いで、私の上着を着せていたので
なんとか寒さはしのげたみたい。
最後はなんだかなぁ・・・って感じでしたが、久し振りによく
歩いたし、とにかく広いのでまだ遊び足りない気も。。。。
次回は、アスレチックから回ってみよう・・・着替え持参で。
忍者ポイント
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/28 ゆき]
[01/27 テノリペンギン]
[01/21 ゆき]
[01/21 テノリペンギン]
[01/20 ゆき]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ゆき
HP:
性別:
女性
職業:
農業
趣味:
ミシン・絵本(現在楽しんでいます)陶芸・ジャズダンス・ソフトボール(早く再開したーい)
自己紹介:
農業のことなど何もわからずにぶどう農家に嫁いでしまったけれど、さいきんは少しずついろいろなことがわかり始め、家族と楽しく農作業をしています。
ブログ内検索
カウンター
カウンター
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
ブログの評価 ブログレーダー
ブログの評価 ブログレーダー
アクセス解析
アクセス解析