忍者ブログ

ぶどう農家に嫁いだら

自家栽培の果実を使った市来葡萄園自慢のジャムは、現在5種類。お求めは、パウンドケーキと同様、ふれあい市・ASO各店舗・ハローデイ穂波店・一太郎にてどうぞ!!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ピオーネジャム作り


去年のジャムたちがそろそろ賞味期限を迎えるこの時期。
本来ならば、もうちーっと早く作らなくてはいけないところですが
外の作業もあるため「雨が降ったら作るか」と言っているうちに
晴天ばかりが続き・・・・
ここ二日間でピオーネといちじくジャムを作りましたー



まず、ピオーネ。
こちらは、夏に収穫して冷凍保存していたものを
前日から常温解凍しています。

まず皮をむいて皮と実に分けます。



皮はそのまま煮詰めると固いので、実とは別の鍋で煮詰めます。
このとき、レモン汁をあらかじめ入れておくと彩りがとても
きれいです。



実もそのまま煮詰めます。



ほぼ同時くらいに、びんの煮沸消毒も始めます。

びん詰めをしてフタを軽くしめて煮沸、その後もう一度フタを
しめ直して再び煮沸。



終わるとまず逆さにして置きます。ここでブクブクと
泡が出ていたら空気が入っているということで煮沸失敗。
そのジャムは日の目を見ることなく、家族に食べられて
しまうわけですね。



少ししてから元に戻します。

以前は、11月に最後の最後まで残ったピオーネを収穫して
そのままジャムを作っていましたが、やはりシーズン中は
大変だということで今年は冷凍保存してオフシーズンに作る
という方法でやってみましたが、解凍したものの方が皮も
むきやすいし、煮詰まるのも早いようです。

このあと作ったいちじくも煮詰まるのがかなり早かったです。

このジャムたちは例年通り、スーパーASOやふれあい市、伊藤伝右衛門邸
などに並びますよー



拍手[2回]

PR

やっとこさ・・・完成!!




ずっと気になっていた「あまなつジャム」作りに取り掛かりました。

本来ならば、2月中に作っていなければいけなかったのに・・・
1月にはパウンドケーキ用を作ったのですが、ジャムとしての
あまなつはちょっと放置してました(反省・・・)

昨日から強風だったり、雨が降ったりでポリかけができないため
やっと取り掛かることができたのです。



とりあえず、一日目はこんな感じ・・・

あまなつの皮・白い袋・種・果汁と分けます。
皮はスライスして一晩水にさらして、苦味をとります。
白い袋はなかなか煮えないので、固い部分ははずしてなるべく細かく
刻みます。

そして、2日目。

まず、白い袋を先に煮詰めます。
水を少しずつ加えながら、とにかく柔らかくなるまで。
そのあと、皮・砂糖・果汁と加えていき、約2時間程度煮つめて完成。



瓶詰め作業です。
これが一番手間がかかるかなぁ。。。

そして、煮沸消毒をしてできあがりです。



煮沸が終わったあとは、すぐに逆さまにして空気が入っていないかチェック。
中身がブクブクと泡立っていたらアウト!
今回は、全て大丈夫でした。

明日から徐々にASO、ハローデイ、ふれあい市、一太郎に持っていきます。

拍手[2回]

ジャム作り週間♪


毎年、ぶどうの収穫が終わる11月~12月に作っているジャム。
今年は、収穫の終わりが遅かったというのもあるけれど
ジャムを年内に一個も作ることなく終わってしまった。。。

が、しかし、

今週末の27日には、去年から参加させていただいている
「スイーツフェスタ 1dayショップ」にまたまた出店することに
なっており、本腰入れてまとめてジャム作り。

いちじく、ベリーA、ピオーネは夏場に洗って冷凍保存しておいたものを
解凍してジャムにします。

ベリーA。



粒が小さめなので、手でつぶして鍋に入れていき、煮詰めます。

ピオーネ。





一粒ずつ皮をむいて、実と皮は分けます。
実には、半分量の砂糖をまずしておき、皮は固いのである程度のところまで
煮詰めておき、どちらも一晩おきます。
こうすると、実の方は水分が出てくるので、そのまま煮詰めていけば
いいわけです。



びんとフタは、蒸し器で煮沸消毒。
初めに、7分、ジャムを詰めて軽くフタをしめて20分、
もう一度フタを閉めなおして15分です。



一晩置くだけで、けっこう水分が出てます。



1時間半~2時間程度煮詰めるとこんな感じ。



ピオーネびん詰めして完成!!



お次は、キウイ。
一つずつ皮をむいて、半分~1/4くらいの大きさに切ります。



こちらも砂糖をまぶして一晩おきます。



翌日、煮詰めていきます。



これは、ジャムを詰めて煮沸するところ・・・煮沸の仕方はどれも
同じです。



煮沸が終わると、逆さにしてしばらくおきます。
ここで、ブクブクと空気が入ったものはNG!
それをチェックしてから、



元に戻します。
これで、完成です。

だいたい一つの品種は2日かけて作業を行いますが
今回はまとめて作ったので、わりと効率よくできたかな。



拍手[3回]

加工品作りまだまだ続く。。。


ぶどうの出荷が例年より早く終わったのだけど、加工品を
全くと言っていいほど作っていない状態。。。

先日、やっと完成したピオーネジャムに続き、昨日は、





今年のいちじくでいちじくジャムを作ったよー
今回も、煮沸が完了した後、びんを逆さに置いて空気が入って
いないかどうかのチェックにみごと全部合格!!

明日、ふれあい市やASO各店、伊藤伝衛門邸などに持って行きます。

そして、今日はベリーAのジャムとラムレーズン作りを同時進行で
作業。



左がベリーA、右がレーズン用のビッグユニコーンです。

ラムレーズンは、オーブンに入れてしまえば、あとは様子を見て
ひっくり返したりの作業だけで良いのですが、それまでの準備に
手間がかかります。



洗ったあと、水気をタオルでとって、食用油をかけてオーブンに
入れます。
あとは、7,8時間ロースト。

ベリーAは鍋に入れてから手でつぶして、あとはひたすら
煮詰めるのみ。それでも、2時間くらいはかかります。
レーズンサンドやパウンドケーキ用なので、真空パックに
詰めて保存。

あとは、いよいよ最後のぶどうセキレイをパック詰めしたので
明日ジャムと一緒に各店舗に持って行きます。

拍手[0回]

ピオーネジャム作り


ぶどうの出荷も終わってしまいました。
今年は数が少なかったのか、終わってしまうのも早かった。
終わるとホッとするのですが、なんだかちょっぴり寂しいような。。。

でも、仕事は山ほどあるのです・・・ぶどうの出荷が終わったら
加工品作り。
今シーズンのぶどうジャムを作っていなかったので、
今年はピオーネでジャムを作ることに。。。


一日目。



ピオーネを房からひとつひとつはずして、よく洗います。


そして、一粒ずつ皮をむいて分けます。

皮をむいた実と



皮です。




実の方には、砂糖を半分まぶしておき、皮の方にはレモン汁を
まぶして、このまま一晩おきます。

そして、二日目。

拍手[4回]

リニューアルってわけではないですが。。。


みなさまに好評をいただいているレーズンサンドですが、
昨日作ったレーズンサンドは、以前ベリーAで作ったジャムを
使ったものです。





さすがベリーÅのジャムだけあって、クリームの色がとてもきれい。

もうすぐ直売所はもちろん、ASOやふれあい市、ハローデイなどにも
並ぶと思いま~す!!


それと・・・わが市来葡萄園のロゴシールもちょっぴり
リニューアル。




なんだか燃えているようにも見えますが、以前のシールよりも
デザインがはっきり見えるようになりました。


ぶどうの出荷もちょうど折り返し地点あたりまで来ました。

今のところ、直売所での営業は10月半ばあたりまでに
なりそうです。
なお、地方発送は現在ピオーネとロザリオのみ受け付けて
おりますが、発送自体は今月いっぱいまでとさせていただきます。

このあと登場予定の新しい品種は・・・赤嶺(セキレイ)に
なります。
甲斐路の早生品種なので、赤くてさっぱりとした甘さの
ぶどうです。
もうしばらくお待ちくださいね。

拍手[1回]

ぶどうの収穫だけじゃないよー


気づくともう9月・・・だというのに、暑い日々が続く毎日。
でも、正直言わせてもらいますと・・・暑いとぶどうが売れる!!
ということで、もうしばらく暑さが続いて欲しい。。。

さて、
昨日は出荷がなかったので、今シーズンのラムレーズンを
そろそろ作らなくては・・・ということで、ラムレーズン作りに
取り掛かることに。

とはいえ、実際ぶどうをちぎってきて、せっせこ洗って粒をはずして
きれいに水気をふき取ってオープンに入れる作業は、今回とうちゃんが
やってくれました。(私は私で仕事があるのです)



これが、洗った状態で今からオーブンに入りま~す!!





このまま数時間オーブンでローストさせます。

そして、



できたどー!!
これじゃあわからないので、UPにしてみましょう。




ちょっとアーモンドっぽいよねー
とにかくカラカラにひからびるまで(!?)ローストさせるのです。


あとは、袋に入れてラム酒に漬けます。

このまま酒のつまみに食べてももちろんおいしいので
瓶詰めしてもいいのですが、なんせ余裕がない。
それに、今はレーズンサンド用に使うので手一杯ですが
そのうち瓶詰めも登場するかも・・・?????


拍手[1回]

りんごジャム作り




ぶどうの出荷も無事終わり、2,3日のんびりしてから
次の作業に入りました。
農閑期とはいえ、葡萄園のかたずけをやったり、加工品も作らなくては
いけません。
その第一弾として、今日はりんごジャムを作ることにしました。

昨日の夜は大雨だったからちょっと不安だったけど、今日は晴れたので
りんごをちぎる作業からはじまりはじまり~


りんごは、手提げカゴを左手にかけて右手でちぎっていくのですが
この作業をしているとき、ふと気づいたのが子供ころによく読んでいた
絵本の昔話。
白雪姫などがりんごをちぎるときの姿が、まさにこのスタイル。
左手にカゴをぶらさげて右手でちぎったりんごを入れていく・・・
ぶどうもりんごも同じ果樹だけど、ちぎっていくスタイルが
全然違うんだよなぁ。。。

さて、ちぎったりんごたちは一気に全部処理できないので
8kg分くらいを作ることにしました。





ひとつひとつ洗って、皮を剥いてからいちょう切りにします。
それを鍋に入れて砂糖をまず半分入れてから火を入れます。





これは、パウンドケーキ用なのでそのまま煮詰めてから
袋に入れて密封して保存します。





明日、また残りをジャムにしまーす。

ビン入りのジャムは、グラニースミスという青い品種のりんごで
作る予定です。
このりんごの収穫期はまだ少し先になるので、ジャムももう少し
先になると思います。



拍手[0回]

新登場!!いちじくジャム♪


今日は、予報通り寒くて雨も降っている・・・当然外の仕事はできないので
直売所にて加工品作り。


冷凍庫の中に、いちじくを刻んで冷凍しているものがあったので
それをジャムにします。
そして、これがただのシャムじゃないんだなー
先日、ある人の一言で、とうちゃんが「これだ!」と思ったのが
コラーゲン入りのジャム。
早速、新登場の海洋コラーゲン入りのいちじくジャム作りに
とりかかります。






すでに煮沸したビンに煮詰めたいちじくジャムを詰めて、そのあと
軽くフタを閉めてもう一度煮沸します。


(このあたりの画像がないのは、デジカメを向けている余裕がないからです)


そのあと、もう一度フタを閉めなおして煮沸。





終わると、こうして逆さにして10分くらい置いてから
あまり固くならないうちに元にもどします。
逆さにしたときにブクブクと泡が出ていると空気が入っているので
そのジャムは売り物になりません。
すぐそこで食べる分には何も問題はないのですが、このまま保存すると
カビが生える可能性があるからです。





できたっ!!
海洋コラーゲン入りのいちじくジャムでーす。
味はあまり変わりはないので、今までのいちじくジャムとほぼ同じ。

これからコラーゲン入りジャムはどんどん増える予定です。

拍手[0回]

新登場!!いちじくジャム♪


今日は、予報通り寒くて雨も降っている・・・当然外の仕事はできないので
直売所にて加工品作り。


冷凍庫の中に、いちじくを刻んで冷凍しているものがあったので
それをジャムにします。
そして、これがただのシャムじゃないんだなー
先日、ある人の一言で、とうちゃんが「これだ!」と思ったのが
コラーゲン入りのジャム。
早速、新登場の海洋コラーゲン入りのいちじくジャム作りに
とりかかります。






すでに煮沸したビンに煮詰めたいちじくジャムを詰めて、そのあと
軽くフタを閉めてもう一度煮沸します。


(このあたりの画像がないのは、デジカメを向けている余裕がないからです)


そのあと、もう一度フタを閉めなおして煮沸。





終わると、こうして逆さにして10分くらい置いてから
あまり固くならないうちに元にもどします。
逆さにしたときにブクブクと泡が出ていると空気が入っているので
そのジャムは売り物になりません。
すぐそこで食べる分には何も問題はないのですが、このまま保存すると
カビが生える可能性があるからです。





できたっ!!
海洋コラーゲン入りのいちじくジャムでーす。
味はあまり変わりはないので、今までのいちじくジャムとほぼ同じ。

これからコラーゲン入りジャムはどんどん増える予定です。

拍手[0回]

忍者ポイント
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[01/28 ゆき]
[01/27 テノリペンギン]
[01/21 ゆき]
[01/21 テノリペンギン]
[01/20 ゆき]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ゆき
性別:
女性
職業:
農業
趣味:
ミシン・絵本(現在楽しんでいます)陶芸・ジャズダンス・ソフトボール(早く再開したーい)
自己紹介:
農業のことなど何もわからずにぶどう農家に嫁いでしまったけれど、さいきんは少しずついろいろなことがわかり始め、家族と楽しく農作業をしています。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
ブログの評価 ブログレーダー
ブログの評価 ブログレーダー
アクセス解析
アクセス解析
  Copyright 2025 ぶどう農家に嫁いだら All rights reserved.
Template Design by LockHeart|powered by NINJA TOOLS 忍者ブログ [PR]