忍者ブログ

ぶどう農家に嫁いだら

自家栽培の果実を使った市来葡萄園自慢のジャムは、現在5種類。お求めは、パウンドケーキと同様、ふれあい市・ASO各店舗・ハローデイ穂波店・一太郎にてどうぞ!!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハウスのビニールをはずしました。



この時期の大仕事、ハウスのビニールをはずす作業がやっと完了しました。
だいたい梅雨が明けるとビニールをはずすのですが、今年は梅雨入りも
梅雨明けも早かったので、わりと早く作業ができる状態ではありました。

・・・が、この暑さ。

はっきりいってやりたくなーい・・・と言っても誰がやってくれるわけ
でもなく、とうちゃんと先週から始めてやっと完了。
作業のきつさより暑さとの闘いでした。



これで、ぶどうたちも暑くなく、どんどん色付いてくれることでしょう。



来年もまた使うビニールはきれいにまとめておきます。


そういえば、ハウスの横に里芋があるのですが



ちょうど花が咲いていました。
花にお目にかかるのは珍しいことらしい・・・ので、一枚とっておきました。

そして、




これは・・・一見りんごのようにも見えるけど、じつはボケの実。
春先に咲く赤いきれいなボケの花が今、実になったわけです。
とはいえ、これって食べられるわけでもないので、そのまま放置。
使うとしたらお酒に漬けるくらいしかなさそうです。


さぁ、お次はトンネルのポリはずしが待っています。
今日、明日と台風の影響で雨が降るかも。。。

拍手[0回]

PR
Comment form
お名前
メールアドレス
URL
タイトル
コメント
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
いっしゅん
りんごかと思いました。
ボケの実でしたか。

いろいろと天気に影響されると思いますが、
頑張ってください!
うー 2011/07/18(Mon)20:28:15 編集
うーさんへ
私もじつはりんごかと思いました。
初めて見たものは、けっこうわからないものがありますね。
ゆき 2011/07/18(Mon)21:14:37 編集
台風
ちょっとずれててよかったね。
ときどき強風があるけど大丈夫だった???

里芋の花はじめてみました!

もうすぐ直売所オープンやね。
楽しみ~♪
hatchan 2011/07/19(Tue)15:23:04 編集
hatchanへ
台風はそれてくれてホント良かったです。
ちょっとびっくりするようなそれ方をしてましたが
今のところ葡萄園の方も被害はなくすごしています。
オープン当初はなかなかみなさまの欲しいぶどうが揃っていませんが
そのうちボチボチと揃い始めますので、お楽しみに!!
ゆき 2011/07/19(Tue)22:11:11 編集
無題
ハウスの作業、、大変ですね^^一気にやせますね^^
熱中症にならないように気をつけて^^
まだまだ作業ありますね^^頑張れ~~~
mimi URL 2011/07/21(Thu)22:52:58 編集
mimiさんへ
今日までは少し涼しかったですが、明日からまた晴れて暑くなるようですね。
暑くないと、果物は売れないし、暑いと作業は大変だしと矛盾してますが
やっぱ売れる方がいいので、がんばるしかないですねー
ゆき 2011/07/21(Thu)23:23:39 編集
TrackBack
この記事にトラックバックする:
忍者ポイント
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[01/28 ゆき]
[01/27 テノリペンギン]
[01/21 ゆき]
[01/21 テノリペンギン]
[01/20 ゆき]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ゆき
性別:
女性
職業:
農業
趣味:
ミシン・絵本(現在楽しんでいます)陶芸・ジャズダンス・ソフトボール(早く再開したーい)
自己紹介:
農業のことなど何もわからずにぶどう農家に嫁いでしまったけれど、さいきんは少しずついろいろなことがわかり始め、家族と楽しく農作業をしています。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
ブログの評価 ブログレーダー
ブログの評価 ブログレーダー
アクセス解析
アクセス解析
  Copyright 2024 ぶどう農家に嫁いだら All rights reserved.
Template Design by LockHeart|powered by NINJA TOOLS 忍者ブログ [PR]