忍者ブログ

ぶどう農家に嫁いだら

自家栽培の果実を使った市来葡萄園自慢のジャムは、現在5種類。お求めは、パウンドケーキと同様、ふれあい市・ASO各店舗・ハローデイ穂波店・一太郎にてどうぞ!!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いよいよ梅雨入り!

北部九州もいよいよ梅雨入りしたと天気予報で言っていました。
あーこれからこんなジメジメとした日が続くのかと思うとちょっと
嫌になりますねぇ。。。

 

でも、こんなあじさいの花を見たら、ちょっと気分が晴れますね。
これらは、よく見かけるあじさいですが、



これ、ちょっと変わってます。「かしわばあじさい」と言います。
毎日ぶどう園までの途中に咲いているので、その咲き具合を
いも気になってみています。


さて、今日はピオーネハウスのピオーネと翠峰の房作りに入りました。

 

こちらのハウスのピオーネは、なかなか大きくなりそうです。
粒もあまりガチガチになっていないので、粒抜きも思ったより
楽にやれそうです。

 

これらは、よーっく見るとピオーネにしちゃあちょっと縦長に
なっています。
一瞬「また枝変わり?」と思ったけど、まだまだピオーネの
丸さの許容範囲内だとか。
これくらい縦長の粒だと、色が付くころには大粒の
ピオーネになっているはずです。



これは、翠峰です。こちらのハウスの翠峰も順調に成長
しております。

だいたいハウスの方が先に成長していくのですが、今年は
ピオーネハウスの方が先に大きくなりそうな予感。。。。。

拍手[0回]

PR
Comment form
お名前
メールアドレス
URL
タイトル
コメント
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
無題
どんどんピオーネが~
今年こそ食べてみたい!!!
どっかのドラえもんおじさんに買ってきてもらおうかな(笑)
つばめ URL 2008/06/12(Thu)07:32:49 編集
誰だ~
どっかのドラえもんおじさんて(笑)
このじっちゃん今真剣に悩み考えていることがある。
名前を改め・・ブーマをインディに変更しようか迷っている(^O^)V
ブーマ 2008/06/12(Thu)19:20:49 編集
無題
私の翠峰元気そう~~♪
(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪

ブーマさんはそのまま【ブーマ】さんが素敵なのにw
【ピオーネ】と【翠峰】はどちらがお勧めなんでしょう?

モモのママ 2008/06/12(Thu)21:59:23 編集
まとめてお返事だぁ~
☆つばめくん
 あなたのドラえもんは、どこへでも連れてってくれるからいいですねー
 ピオーネは今年はけっこう粒が大きくなりそうなのでドラえもん
 おじさんにおねだりしてみてはいかがでしょうか?

☆ブーマさん改めインディさん
 やっぱブーマさんの方がしっくりくるなぁ。
 どうせ改めるなら「ドラえもんおじさん」にしてはいかがでしょうか。
 私は絶対そのほうがいと思いまぁーす!!

☆モモのママさん
 はい!モモママさんの翠峰元気に育ってますよん♪
 翠峰とピオーネ、どちらでしようかねぇ。。。
 どちらも房はかなり大きいのでセットで並べると
 けっこう豪華ですよー
 今年はどちらも食べてみることをおススメします。
ゆき 2008/06/12(Thu)22:37:52 編集
TrackBack
この記事にトラックバックする:
忍者ポイント
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[01/28 ゆき]
[01/27 テノリペンギン]
[01/21 ゆき]
[01/21 テノリペンギン]
[01/20 ゆき]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ゆき
性別:
女性
職業:
農業
趣味:
ミシン・絵本(現在楽しんでいます)陶芸・ジャズダンス・ソフトボール(早く再開したーい)
自己紹介:
農業のことなど何もわからずにぶどう農家に嫁いでしまったけれど、さいきんは少しずついろいろなことがわかり始め、家族と楽しく農作業をしています。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
ブログの評価 ブログレーダー
ブログの評価 ブログレーダー
アクセス解析
アクセス解析
  Copyright 2024 ぶどう農家に嫁いだら All rights reserved.
Template Design by LockHeart|powered by NINJA TOOLS 忍者ブログ [PR]