いろいろ作ってま~す!
加工所作業11月に入って暖かいのかなぁと思ったら、寒くなったり
いいお天気だと思えば、台風のような天気だったりで、さいきんは
なんだか荒れ模様です。
先週末にぶどうの出荷も無事終わり、土日には農林水産まつりがあって
やっと今週は落ち着いてきた感じ。
今の葡萄園は、ぶどうの房もなくなって木も休眠期に入ります。
周りは、もう紅葉が始まっている木もありますね。
今日は、洋ナシのコンポート作りです。
数が少ないので、洋ナシのパウンドケーキは期間限定品となりそう。
こんなにたくさん砂糖を使ってもあっという間に溶けてしまいます。
これも銅鍋の効果でしょうか・・・30分くらいで完成。
煮る時間より皮を剥く時間と手間の方がかかるのよね。。。
うちにはいろいろな果樹がありますが、その中にしぶ柿があります。
きれいなものはASOなどに持って行きますが、そうでないものは
ばあちゃんがせっせこ皮を剥いて干し柿にします。
柿の皮を剥いた後は、アルコール度数の高いお酒に少し漬けてから
干します。
焼酎なども良いですが、今日はドライジンがあったのでこれに
漬けていました。
田舎のわらぶき屋根のあるようなお宅でよく見かける風景。
うちの場合は、直売所の二階が乾燥するのも早そうなので
今年からここで干すことに。。。
途中カビが生えてしまったら、そのカビだけ落として、もう一度
アルコールに漬けてから干すといいらしい。
ただし、カビを落とす時はくれぐれも水で洗い流さないように。。。
PR
Comment form
忍者ポイント
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/28 ゆき]
[01/27 テノリペンギン]
[01/21 ゆき]
[01/21 テノリペンギン]
[01/20 ゆき]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ゆき
HP:
性別:
女性
職業:
農業
趣味:
ミシン・絵本(現在楽しんでいます)陶芸・ジャズダンス・ソフトボール(早く再開したーい)
自己紹介:
農業のことなど何もわからずにぶどう農家に嫁いでしまったけれど、さいきんは少しずついろいろなことがわかり始め、家族と楽しく農作業をしています。
ブログ内検索
カウンター
カウンター
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
ブログの評価 ブログレーダー
ブログの評価 ブログレーダー
アクセス解析
アクセス解析
