忍者ブログ

ぶどう農家に嫁いだら

自家栽培の果実を使った市来葡萄園自慢のジャムは、現在5種類。お求めは、パウンドケーキと同様、ふれあい市・ASO各店舗・ハローデイ穂波店・一太郎にてどうぞ!!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今月は何作るっ!?

毎回大好評のエコバック教室のお知らせでーす。





日時 3月26日(土) 10:00 ~終わるまで

場所 市来葡萄園 2階

会費 400円(当日集めます)

持ち物 お昼ごはん、ミシン、自分の好きな生地、裁縫道具


今回は、新しい方や見学の方もいて、ちょっとにぎやかになるかも
しれませんよぉー

私も参加したいのだが・・・難しいなぁ。。。

ということで、たくさんの参加をお待ちしております。


拍手[0回]

PR

ポリかけの時期となりました。


昨日、やっとピオーネハウスのビニールをかけ終わったと
ホッとしたのも束の間、今日からはトンネルのポりかけです。
まずは、一番距離の長いピオーネから。





去年までは、トラクタがあったので、このトラクタにポリを載せる台を
取り付けた台車をくっつけて作業していたのですが、10月に壊れて
しまったため、今年はこれでいきます。






ぶどうの棚線からぶらさげただけの棒にロール状になったポリを
ひっかけてポリをひっぱっていきます。





こちらのピオーネは、一本が50m~60mくらいあるので
このポリをひっぱってから、広げてハウスバンドでとめていく
という作業の繰り返し。
だいたい40本くらいありますが、来週には終わりそうです。



拍手[0回]

高所恐怖症ではないのだけど、その2




先日、ピオーネハウスの上で作業をしたのですが、それも結局は
ピオーネハウスの上のビニールをはるための準備。
昨日、やっとピオーネハウスの壊れた部分の修理をとうちゃんが
終わらせたので、いよいよ今日はビニールをはります。


このピオーネハウスは全長50mくらいはあるでしょうか・・・
この狭い隙間のところをこの長さのビニールをひっぱって
歩かなくてはいけません。。。





なんとか張り終えました。





そして、巻き上げ用のパイプにパッカーでとめていきます。





ピオーネハウスのビニールはり完了です!!

高いところに登っての作業のための緊張感か、ものすごーく
疲れますが、なんとか終わってホッ。

明日からは、トンネルのポリかけに入りま~す!!

拍手[0回]

春はまだかいな~♪




今日、ハウスの横を通った時に見つけたボケの花。
やっと咲き始めました。





近くで見るとこんな感じ・・・これが満開になると真っ赤な花が
いっぱい揃ってとてもきれいです。
名前だけ聞くと「えっ?ボケ?」とちょっとヘンですけど。。。

拍手[0回]

東北地方太平洋沖地震

今までになかったような大惨事が起こってしまいました。
毎日テレビから流れるニュースを見て、涙してしまう人も
多いと思います。
さすがに私にも何かできないかと考えさせられました。
今はまだ交通手段がマヒしていて何か送ってあげたくても
送ってあげられず、はがゆい思いです。

先日、新聞にも載っていましたが、学校のママさんからも
同じ内容のメールがきました。

3月27日(日)10時から飯塚市柏の森にある「サードプレイス」で
義援金を送るためのバザーを開催するそうです。
そのため、次のようなことを募集しています。

①家に眠っている不用品を集めています。
 収集場所は、サードプレイス(0948-25-3333)
       やじろべえ飯塚店(0948-21-0333)
       やじろべえ八枝店(093-601-3333)
 なお、衣類については、リサイクルショップに持っていっても売れるくらいの
 ブランドのものなどのみ受け付けているそうです。
 被災地の方がすぐに使用できそうな衣類や毛布などは市町村の
 窓口にお問い合わせくださいとのことです。

②持ってこられない家庭の人のために取りに行ってくれる人
 募集しています。
 
③バザーの準備と販売をお手伝いできるスタッフを募集。

お問合せ先は、

倉本さん 090-6779-5260
小田さん 090-9185-4710

バザーに協力できなくても市町村でも義援金を受け付けています。
避難所ですごされている方の様子を見ていると、今の自分達の
普通の生活がどれほどありがたいことかよくわかります。
被害を受けた方は多いですが、何も被害のなかった人口はもっと
多いのですから、ひとりひとりの協力は小さなことでも
まとまると大きな力となると思います。

神戸や新潟の方々もがんばって復興できたのですから
きっと今回被害を受けられた方々も復興できると思います。
私たちも何かしらの形で協力したいですね。


拍手[0回]

高所恐怖症ではないのだけど。。



今日は、ピオーネハウスに上って作業です。
ハウスの方は、それぞれの棟の間隔がけっこうあるので、その間を
歩くのはどうもないのですが、ピオーネハウスの方はかなり狭い。
しかも、ハウスにビニールがはってあればそこまでないのだけど
現在こちらのピオーネハウスの上のビニールがはがれてしまって
修理中なのであります。

修理はほとんどとうちゃんがひとりでがんばってくれているので
あまり関わらないように(!?)他の作業をしていたら

「ビニペットのところサビ止め塗っちゃらん?」

と言われ、やるしかないか・・・とのぼってはみたものの、

やっぱこっこわいっ・・・

でも、やらねばなりません。




この上からビニールをかけたら、だいたいこのあたりの位置に
ピニールをとめるビニペットを取り付けます。
このビニペットがすぐにサビてしまうため、あらかじめサビ止めを
塗っておくわけです。



そうそう・・・こんな感じでハウスの枠のひとつひとつに
ぬっていきます。

じつは、ここでデシカメで必死に撮影をしていたとき、缶に入っていた
銀色のサビとめを横に置いていたのですが、ふと見ると
こぼれてしまい、ちょっと先まで流れてしまいました。
あー大失敗!!
そのあと、サビ止めの缶を手から離さずに作業したのは
言うまでもありません。。。

拍手[0回]

空がよどんでる?





今日もいつものように葡萄園で作業をしていると、こんな枝があった。




ちぎり忘れのぶどうの実が落ちたまま、茎だけ枯れてしまった・・・
の図です。


それにしても、さいきんどーも空がよどんでいる気がする。。。





たぶん黄砂じゃないかなぁ・・・と思いつつ、葡萄園のまわりに
聳え立つ木をふと見ても





杉の木・・・つまり杉花粉が飛び回っている気がする。


花粉症の方は、この時期うちには来られないかもねぇ。。。




拍手[0回]

苗植えに初チャレンジだっ!!


なんだか今日はまたまた寒の戻りというような感じの寒さでした。
天気予報では、くもりの一日のはずだったのに雨がパラパラと
降ったり、やんだり。
そこで、天気に左右されずに仕事のできるハウスの中で
苗植えをやることに。

いつもはとうちゃんが一人でせっせこやっている作業なのですが
私にもできないことはないということで、スコップ持っていざ
ハウスへ。。。





さすがみーちゃん・・・これだけ寒いとちゃーんと暖かい場所を
わかっています。
私たちが行ったときには、すでにこの中でゴロッとしてました。


さて、今日植えるのはシャインマスカット。
もうすでに何本かは植えているのですが、植えたからと言って
すぐに実がつくわけでもなく、このシャインマスカットは
木が落ち着くまで・・・つまりは確実に収穫できるようになるまで
4~5年はかかると言われています。
しかも、苗が小さいうちは虫に食われやすく、そのままだめに
なってしまうこともしばしば。
そこで、毎年ちょこちょこと場所を見つけては苗を植えていくのです。





まずは、穴堀りから・・・今植えてある木の間隔を見て空いている
場所に穴を掘ります。





そして、真ん中を高くしておきます。



次に、まだ小さい苗を支えるための竹を立てます。





そして炭をまきます。
こうしておくと土の中の空気の通りが良くなるらしい。





根っこがきれいに伸びて均等に広がるように、苗をたてます。






その上に少しだけ土をかけます。





それから、肥料(ケイフン)を入れます。
植物は根っこから栄養を吸収するので、根の先あたりにケイフンを
まきます。





最後に掘り起こした土をかぶせて完了。


合計4本植えました。うまくいけば、来年の夏にはいくつか
実がつくかもしれませんが、店頭に並ぶのはちょっと先に
なりそうです。
でも、楽しみだなっ♪

拍手[0回]

やっと晴れた!




これだけ見るとちょっと桜の花のように見えますが、これ梅です。





ここんとこずっと天気が悪くてなかなか農作業も進まず。。。
でも、やっと今日晴れました。
トンネルのピオーネのそばにある梅はもう満開を通り過ぎて
散り始めています・・・やっぱこの強風のせいかしら。。。


さて、今日はハウスの側面のビニールをきれいにはってやっと
ハウス完成しました。


そして、次のお仕事は肥料まき。
先日、ハウスとピオーネハウスの中はそれぞれまき終わったのですが
ずっと雨続きだったため、やっと今日トンネルピオーネの肥料まきが
できます。


で、肥料はひと袋15kgもあって全部で20袋分はまかなくてはいけない。
当然一輪車じゃ間に合わないので、去年の10月にじいちゃんととうちゃんが
作ってくれた運搬車。





これで肥料を運びます。
肥料まきは、私とTちゃんと2人でやるのですが、肥料を
運搬車に乗せてとうちゃんが運んでくれると思いきや
「じゃどっちか運転してもらおうかー」
ということで、まず今年初めに免許取立てのTちゃんが
チャレンジ。





初めはとまどっていたけれど、そのうちおもしろくなってきたらしく
「なんか楽しかったぁー」

次に私も・・・




いちお運転しながら撮ってみました。

足元には、ギアとブレーキしかありません。あとは、ギアの
レバーがあって「1,2,3,R」は車のギアと同じ。
ギアを踏むと止まり、離すと動き出すというちょっと普通の
車に慣れている人にとっては勝手が違う感じです。
でも、意外とすぐに慣れて、まるでゴーカートのように
楽しい乗り物です。

ちなみに、この運搬車やトラクタは「小型特殊」に分類されるとかで
公道を走る場合は普通免許が必要ですが、葡萄園内など公道に
出なければ免許は必要ありません。


今度は、トラクタも運転させてくれるみたいなので
ちょっと楽しみ~

拍手[0回]

なんじゃこりゃ??




さて、これはいったいなんでしょう?

じつはこれ、ハウスバンド(ハウスやトンネル用のポリをとめるための
ビニール製のひも)を同じ長さにカットするための道具です。
作ったのは、もちろんじいちゃん。
こういう道具を作るのはホントうまいです。



右側に巻きになったハウスバンドをセットして




左側に巻き付けていきます。これがクルクルと回転するわけですね。





ちょっと斜めの角度から見てみるとこんな感じですが、左側のレバーを
クルクルと回してハウスバンドを巻きつけていくのです。



あとは、まとめてカットしてできあがり。

こういう秘密兵器(!?)我が葡萄園にはいろいろありますぞ。

拍手[0回]

忍者ポイント
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[01/28 ゆき]
[01/27 テノリペンギン]
[01/21 ゆき]
[01/21 テノリペンギン]
[01/20 ゆき]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ゆき
性別:
女性
職業:
農業
趣味:
ミシン・絵本(現在楽しんでいます)陶芸・ジャズダンス・ソフトボール(早く再開したーい)
自己紹介:
農業のことなど何もわからずにぶどう農家に嫁いでしまったけれど、さいきんは少しずついろいろなことがわかり始め、家族と楽しく農作業をしています。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
ブログの評価 ブログレーダー
ブログの評価 ブログレーダー
アクセス解析
アクセス解析
  Copyright 2024 ぶどう農家に嫁いだら All rights reserved.
Template Design by LockHeart|powered by NINJA TOOLS 忍者ブログ [PR]