忍者ブログ

ぶどう農家に嫁いだら

自家栽培の果実を使った市来葡萄園自慢のジャムは、現在5種類。お求めは、パウンドケーキと同様、ふれあい市・ASO各店舗・ハローデイ穂波店・一太郎にてどうぞ!!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スイーツフェスタ1dayショップに参加してきましたー




去年から参加させていただいている「スイーツフェスタ1dayショップ」に
今年も出店してきました。



うちはいつものパウンドケーキ、レーズンサンド



ジャムはもちろん、今回久しぶりに登場!
ラムレーズン!





他にも、パンやさんや飯塚高校・嘉穂総合高校の製菓科や
今年は和菓子やさんが多かったなー



そして、おとなりでは、スイーツバイキング。
1時間のバイキングが計5回・・・どれもおいしそーなスイーツが
いっぱいあって私も一度食べてみたいなーと思うのです。



一回一回ちゃんとセッティング・・・チクスキの方々やその他大勢の
スタッフの方々がマメに動いてました。

今日は、雪もちらついていたし、かなり寒かったのですが、わざわざ
足を運んでくれた方がいらっしゃってとてもうれしかったですね。
また出店されている他の方々ともいろいろ話せたりもして
それも楽しみのひとつです。


拍手[0回]

PR

国際理解教育研究大会


今日は午後から小学校へ。

うちの息子たちが通っている小学校で
「福岡県国際理解教育研究大会」というちょっと難しそうな
研究会が行われるというので、保護者としてお手伝いに
行って来ました。

2学期に入ったころからずっと先生方が忙しそうで、こちらは
12月のバザーの話をしたいのに、それどころじゃないって
感じだったけど、これだけの人が集まる研究大会なら
仕方ないか。。。

福岡県の国際・・・というだけあって、来賓の方々も福岡市や
北九州の教育関係とか講師として外国の方々も大勢見えられました。

初めは、各クラスで公開授業があるというので、早速
次男のクラスを見学。



ここでは、いろいろな国のお茶についての学習が行われてました。
中国、韓国、ロシアなどの方が自分の国のお茶について
説明をしてくれたあと、実際にお茶を入れて児童たちに
ふるまってくれました。

他のクラスでも、アフリカの方が直接教えてくれた「クバーラ」を
楽しんだり、おとなりの中学から先生が来られて理科の授業を
行ったり、GTの方の授業があったりと内容盛りだくさん。
全部見ることができなかったのが残念だったな。。。


で、肝心の私たちは何をお手伝いしたのかと言うと
来賓の受付をしたり、お茶を入れたり、あちこちバタバタと
けっこう忙しかった。

中でも評判が良かったのは、チヂミを焼いてみなさんに
配ったこと。
これは、保護者の中で韓国の方がいたので、その方が
中心となって本場のチヂミを焼いてみなさんに食べて
もらったのです。





これがメチャうまで、保護者の方々から「レシピが知りたい」と
いう声が出たほどでした。
実際にみなさんが行き来する廊下でフライパンを使って焼いたものを
出したので、みんな嬉しそうだった。

そして、最後にランチルームで行われてた分科会をのぞいたとき
久しぶりに



幸センセーの「太陽と月」にお目にかかってきましたよ。
何度見てもいいなぁ。

なかなかこんな機会にはめぐり合わない研究大会のお手伝いは
ちょっと大変なところもあったけど、なかなか楽しかった。
できれば、もっとゆっくり見たかったけど。



拍手[1回]

手づくりピザ体験とワインを愉しむ会


久しぶりの更新です。
やっと・・・ホントにやっとですが、ぶどうの出荷が終了しました。
例年ならばどんなに遅くなっても11月の初めにはだいたい
終わっているはず。
でも、今年は11月の後半までよくがんばった!!

さて、
そのぶどうの出荷も「あと一日で終わるぞ」という昨日
楽しそうなイベントがあったので参加してきましたよ~



これは、八木山の如水窯の二宮さんがピザ作りを教えてくれて
伊岐須のくらしげ酒店のご夫婦がセレクトした7種類もの
ワインも愉しめてしまうというイベントです。

アルコールが出るということで、送迎のバスまで用意して
くれたのはとてもありがたい。
バスも「くらしげ酒店」→「商工会議所」→「新飯塚駅」と3箇所も
立ち寄ってくれたので、ちょっと遠くからの参加でも大丈夫。

まず、如水窯に到着すると、ピザの生地作りから。



強力粉は、古野農園の小麦を使った粉、塩、イースト、そして
ボールに入ったお湯が用意されました。
そのまま、こねます・・・これが、けっこう長くこねた方が良いという
ことで、がんばってこねたけど、明日あたり腕が痛くなりそう。。。



こね終わったらまるめて、ラップをかけて膨らむのを待ちます。

でも、最低30分は待たなくちゃいけないという・・・そこまでみんな
待てないことをちゃんとわかっていて、すでに生地が用意されてのです。



生地を鉄鍋の上に広げて具を乗せていきます。
鉄鍋の下にあるのは、陶芸で手びねりのときに使うクルクルまわるやつ。
これで回しながらピザソースを塗るときれーにできます。さすが!!

ピザはあっという間に焼きあがりました。



そして、これまたお待ちかねのワイン。
フランスやイタリアのワインから日本のものもありました。
初めのうちは、じっくりと味わいながら飲んでいたのだけど
途中からだんだんピッチがあがって、もう味の違いが
わからなくなってきた。。。

でも、どれもおいしかったんだけどね♪



途中、またまたピザが食べたくなったので自分の生地に具を乗せて
焼いてもらったよー

おいしいワインとピザと楽しいおしゃべりであっという間に時間は
過ぎてゆき・・・

おいしかった。楽しかった。
こういうイベントいいですねーまた参加したいなー






拍手[3回]

食と農の祭典





今日は、毎年豊友会の主催で行われている
「食と農の祭典」に出店してきましたよ~
場所は田川の「ラピュタファーム」。

去年は、お客さんとして家族で遊びに行ったのですが、
今年からはうちも豊友会の一員として参加させてもらうことに
なりました。

昨日までは「また今年も雨か・・・」と誰もが心配してたはず。
その心配も午前中までで、あとはばっちり。



まず、ラピュタに行って目を奪われてしまうのがコレ。
ヤギなんだけど、ミョーにでかくて、まるで動物園の柵の中に
入っているようにじーっとしているので、ついこっちも
じーっと見てしまう。。。



うちは、レーズンサンド・パウンドケーキ・コンフィチュールは
もちろん、最後のぶどう「甲斐路」も少し持っていきました。
かなり遅い時期に収穫する赤ぶどうですが、種はあるものの
皮が薄いので、そのままパクパク食べられます。







八木山のカフェ「佳子のとうちゃん」のからあげや
桂川の「ふじい庵」の和菓子、畠中育雛場の卵&お菓子
合鴨農法の「合鴨家族」の野菜やお米、ラピュタのパン
瑞穂菊酒造の「一鳥万宝」、目尾の「えびす味噌」などなど
おいしいものがいっぱい。

いちおは販売が目的で行って来たけど、おまつりなので
売上げがどーのこーのより、いろいろな人と話したり
おいしいものを食べたりと自分もけっこう楽しめたなー

これで、明日からもうひとふんばりピオーネの出荷作業
がんばりましょー


拍手[0回]

たのしいげいじゅつ その2


今日は、午前中になんとか仕事を終わらせたかったのに
やっぱり昼を過ぎてしまった。。。
でも、まだ時間はあるぞ・・・ということで向かった先は
嘉麻市にあるカフェ「伴屋」

ステンドグラスの渡辺さんの作品をどーしても見たかったのー



カフェも兼ね備えている古民家風のお店です。



中に入ると、やっぱりこんなのに目が行ってしまう。
とってもきれいです。



この時期ならではのハロウインの置物。かわいー



ずっと渡辺さんのFBでUPされていたギターの実物を見ました。
思っていたよりも大きくて、なかなか存在感あります。



この猫のトレイも良かったんよねー



でも、今日の私の一番欲しかったものは、やっぱりアクセサリーかな。
何種類か欲しいものがあって、同じものでも色違いがあるので
悩んだ悩んだ・・・結局、いつもは手にしない赤色を選びました。

赤のしずくのペンダント。紐の長さを調節できるので
長くしても短くしてもなかなかステキ。



せっかくカフェに来たのだから、おいしそーなもの食べなくっちゃ。
キッシュのセットがあると聞いたいたけれど、お昼ご飯しっかり
食べちゃったし、チーズケーキのセットにしました。
コーヒーの濃さが選べるのも嬉しかったなー

今日は、芸術の秋と食欲の秋を満喫しましたー

こうして見るだけでも楽しいのだけど、ステンドグラスの
体験もやってくれるそうなので、また改めてお願いしよう。

それと、「伴屋」にはランチも700円でいろいろあるみたい。
こちらもまた改めて行ってみなくては!!!!!

拍手[2回]

たのしいげいじゅつ

10月もあっという間に後半に突入!
直売所での販売は終了しましたが、農協出荷と各スーパーへは
相変らずせっせこパック詰めしては出しております。

まだ終わりの見えないぶどうの出荷ですが、ちょいと楽しみも
あった方がいい。

ということで、今日はさかえやギャラリーで行われた
「津島タカシの描く詩(うた)の世界 朗読会」
に参加してきました。

以前、夏に朗読会が行われていましたが、仕事のため行けず
悔しい思いをしたので今回はぜひ!とはりきっておりました。

まず、テーブルにつくとデザートがてできました。



モンブランのケーキ&コーヒー。
じつは、モンブランってあまり好きではないのですが、
これは食べてびっくり。うまーい!!
上に栗の渋皮煮がのっていましたが、中にも入っていたし
栗のペーストと生クリームがメチャうまだった。
買って帰りたかったのですが、今夜限りのケーキとのこと。

朗読会は、5人の方がそれぞれ詩を朗読。
それに合わせて津島さんのイラストがプロジェクターによって
映し出されました。
詩の朗読が終わると、その詩の曲が流れるというスタイル。
その曲は、読まれた5人の方がそれぞれご自分の好きな
曲を選んだそうです。



津島さんの絵はやさしい感じの絵ばかりです。
見ているだけで癒されました。
この猫ちゃんの絵が私の中では一番だったなー

二階のギャラリーでは、いっぱい飾られていました。



二階に上がったところにまたまたステキな絵を発見。



今日はいつもとちょっと違った世界に入ってしまった感じがして
なかなか楽しかったなー

さぁてと・・・明日は伴屋行けるかなぁ。。。



拍手[2回]

長崎ランタンフェスティバル



先日の話だけど、何年かぶりに長崎に行ってきました。
しかもずっと行きたいと思っていた「ランタンフェスティバル」の
最終日・・・飯塚商工会議所の視察であります。



まず、出島和蘭商館跡へ。
貿易が盛んだった長崎の出入り口である出島にあるこの商館跡には
ひとつの町並みができあがっていました。





一番華やかだった「カピタン部屋」
ここの館長のお部屋兼お客様を迎えるお部屋でもあるので
贅沢な調度品があったり、かなり贅沢な造りでした。



これは、この商館の全体を現す模型。
まだ全部復元が終わってないようで、工事中の所もありました。



そして、お楽しみのランチタイムは「四海桜」
グラバー邸などの入り口あたりにあるりっぱな建物です。
中華料理店ならではのターンテーブルの上に大皿に盛られた
料理が順番に出てきます。



まず、卵スープと水餃子。



次に、酢豚とチャンポン。



最後は、皿うどん。
なんでもこの辺はチャンポンの発祥地らしいですね。



この先に大浦天主堂やグラバー邸が続きますが、今回はこちらの方は
行けなくて残念。

商店街の方へ移動して、ランタンが飾られている町並みを
歩いて回りました・・・2時間くらいはボランティアガイドさんが
色々説明しながら一緒に歩いてくれます。



めがね橋。



この川沿いの下に下りたところにも歩道があるのですが
川の両側にある石垣をよーっく見るとハート型の石が・・・
この石を触ると宝くじに当たるといううわさもあるらしい。



商店街の方へ行くと、ちょうど真ん中あたりにある「龍馬館」
こちらが休憩所になっており、おみやげが売っていたり
坂本龍馬のミニシアターもあったりします。



商店街の中はずっとこんな感じで華やかな飾りが並んでます。




ちょうど雨が降り出したのですが、中華街の方へも足を運んでみました。
ここでちょうどデジカメの電池切れ・・・とてもきれいな飾りが
いっぱいあって、ちょうど電灯もつき始めただけにそれを撮れなくて
残念。




おみやげは、かわいかったのでパンダのお饅頭。

最後の最後で雨が降り出したのが残念だったけど
初めてのランタンフェスティバルはとても楽しかったでーす。
またゆっくり行って見たいなぁ。

拍手[1回]

初ミュージカル♪


今日は、子供ミュージカルSAGAの公演にキャナルシティまで
行ってきました。
このミュージカルのことを知ったのは、いつもお世話になっている
商工会のアドバイザーの方のお兄さんが主催されているということで
ぜひ一度観てみたいなぁと思っていました。

ミュージカルってじつはまだ観たことがなかったので
どんなものかなぁとちょっと楽しみ。。。。

実家の母と一緒に行ったのですが、どうせ博多まで行くのなら
と、まだ母が行ったことないという博多阪急なども行くかー
ということで、阪急やアミュプラザ、東急ハンズなんかも
ウロウロ。。。

そして、お楽しみのランチは、



「くうてん」の中にある「オイスターバー」。
今日は日曜日でもあるし、お昼時はどこも入れないと思って
11時半ごろ行ったけど、けっこうあちこちのお店は満席に
なってました。
こちらは、わりとすぐに入れたし、メニューを見ると



お店の名前の通り、カキ料理が中心でパスタもあるのです。



まず、サラタとパン。



そして、カキと湯葉のペペロンチーノ。



母は、ボンゴレロッソ(トマトソース)を注文。

これで、980円です。



コーヒーは付いていなかったので、プラス200円で
付けました。

あと、せっかくなのでカキフライも注文したけど、揚げたて
だったのかアツアツでおいしかった。

そして、いざキャナルシティへ。


拍手[1回]

クリスマスなので。。。


我が家のクリスマスはだいたいチキンと手作りケーキで
ホームパーティのみ。
でも、今年は博多のイルミネーションをテレビで見て
長男と「クリスマスにイルミネーション見に行きたいねー」と
意見が合ったので、クリスマスを初めて5人でおでかけして
すごしました。

まず、キャナルシティへ・・・ここまで車で行くのはやはり
間違いでした。。。
どっかに車をとめて地下鉄で行くのが正解!!
夕方からキャナルの付近は大渋滞していて国体道路も
ノロノロとしか進みません。

それでも何とか5時前には到着。




ちょうどワシントンホテルとハイアットの間のステージで
クリスマスのゴスペルかな・・・みんなで歌って盛り上がって
ました。



これは、よくテレビCMで流れてるやつ。


そして、イルミネーション街道が博多駅まで続いているというので
そのまま博多駅へ向かいました。



外には、こんなかわいいイルミネーションも。




考えてみると、
キャナルから博多駅までって地下鉄でしか行ったことなかった
・・・というか、どっちも一度に行く機会が今までなかったのですが
せっかくなので寒いけど、博多駅まで歩いてみました。
どっちの方向かじつはよくわかっていなかったけど、
「人の流れについてけば間違いないよー」と、とうちゃんに
言われて「それもそうだ」とそのまま歩いたけど、思ったより
近かった。




博多駅はうわさ通りとってもきれい。














二階の通路も上から光がこぼれ落ちてくるような感じで
その下を歩くのも楽しい。


下の方を見ると、また景色が違ってなかなかイイ!










こうして、またキャナルまで戻ったけど、こんなに歩いたのは
久しぶり。
いつもゲーム三昧の子供たちにとっても良かったわー

そして、夕食は・・・クリスマスだからケンタッキーで
チキンを食べて帰りました。
店内はガラガラだったけど、ドライブスルーやお持ち帰りの
人が多かったようですよー

でも、あまりしゃべらない次男が帰りの八木山の頂上あたりで
「わぁーきれい」と珍しく言った・・・博多のイルミネーションより
飯塚の夜景の方がきれいだったかなー

拍手[1回]

飯塚市認定農業者協議会 視察


今日は、農家関係者との視察で大木町まで行ってきましたー

飯塚市の認定農業者に登録しているのは、とうちゃんなのですが、
去年から私が代わりに視察に行ってます。
ちょっとバスハイク気分でなかなかおもしろいですよん。

で、まずは草刈り機メーカーの「オーレック」から。
こちらは、草刈り機を製造して販売している会社なのですが
さいきんできたばかりと思われる大きくてきれいな工場があり
誰でも見学できるよう、見学コースがあって説明してくれる人も
います。

私ははっきり言って草刈り機を見てもよくわからないのですが
ここの工場のQC管理(生産管理)がきちんとしてあって
こんなきっちりとした工場を私は見たことはありません。
売り上げも伸びているようですが、日々の小さな積み重ねの
成果だなぁとつくづく感じられました。



そして、大木町の道の駅へ。



こちらには、地元の農産物が置いてある「くるるん市場」



そして、バイキングレストラン。



料理はもちろん地元でとれた農産物を使っています。







自分の食べたいものをお皿に取って・・・・




デザートも。



こちらのレストランは、大木町の経営だと思っていたら、この町の
農家の女性3人で出資して作ったレストランだそうです。
その経営者の一人の方とも少しお話しましたが、農作業もあるし
なかなか大変そうでした。すごいパワフルです。


おいしいランチのあとは、隣接しているゴミ処理施設
「くるるん」の見学。




ネットで申し込めば、こちらの見学とバイキングレストランでの
食事が1200円でできるそうですよ。





施設を見学する前に、中にあるホールでこの町のゴミ処理についての
お話がありました。




これは同じ大きさに見えますが、白いバケツは中に水きり用の
入れ物があって、各家庭でこのバケツに生ごみを捨てます。
そして、白いバケツがいっぱいになったら、10軒毎くらいに
置いてある青い大きなバケツに移します。
そして、ゴミ収集車が指定の日にやってきて、こちらまで
運ぶのです。




運ばれてきた生ごみはこのタンクにいれられて





この発電機で処理をして





一部は、液肥になります。

そして、ふと見ると・・・・



そうです、やぎ。
やぎを放し飼いにしておくと、草を食べてくれるので
草刈りをしなくていい・・・という話は聞いたことあります。
でも、彼らが食べるのは草だけじゃなく、農作物も食べますから
一概に草刈り代わりに使えるわけではなさそうです。
それに、やぎも草なら何でも食べるというわけではなく
けっこうあれは食べるけど、これは食べないとか好みが
あるようです。

拍手[0回]

忍者ポイント
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[01/28 ゆき]
[01/27 テノリペンギン]
[01/21 ゆき]
[01/21 テノリペンギン]
[01/20 ゆき]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ゆき
性別:
女性
職業:
農業
趣味:
ミシン・絵本(現在楽しんでいます)陶芸・ジャズダンス・ソフトボール(早く再開したーい)
自己紹介:
農業のことなど何もわからずにぶどう農家に嫁いでしまったけれど、さいきんは少しずついろいろなことがわかり始め、家族と楽しく農作業をしています。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
ブログの評価 ブログレーダー
ブログの評価 ブログレーダー
アクセス解析
アクセス解析
  Copyright 2024 ぶどう農家に嫁いだら All rights reserved.
Template Design by LockHeart|powered by NINJA TOOLS 忍者ブログ [PR]