忍者ブログ

ぶどう農家に嫁いだら

自家栽培の果実を使った市来葡萄園自慢のジャムは、現在5種類。お求めは、パウンドケーキと同様、ふれあい市・ASO各店舗・ハローデイ穂波店・一太郎にてどうぞ!!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いちじくちぎり



さいきん毎日のようにいちじくが収穫できます。
いちじくって収穫を始めると朝と夕方と2回ちぎってもいいくらい
じゃんじゃん熟していくようです。

いつもは、ばあちゃんやとうちゃんが収穫していますが、たまには私も
やろうということで、今日の夕方に収穫。

収穫したのは5時ごろだったから暑さはそれほどでもなかったけど
カがすごい・・・長袖のシャツを着ていたけれど蚊取り線香を
持って行くの忘れたぁ~

帰ってきた時には、顔や首などいっぱいさされていたのでした。





ちなみに、これはまだあと少しといったところかな。
でも、明日の夕方にはちぎれるくらい色が付くかも。。。

ちぎったいちじくは、もちろん直売所に並びますが、残ったものは
いちじくの丸ごと煮となります。
これも、そのうち直売所に並ぶ予定。。。



拍手[4回]

PR

招かざる客


暑い暑いと言っているうちに8月も終わってしまいます。

ただいま直売所ではいろいろな種類のぶどうたちが所せましと並んで
おりますが、もうすぐ収穫できそうなのが、





ロザリオ・ピアンコ。
緑色の甘いぶどうなので、けっこうファンも多いです。
9月に入ると、トンネルの翠峰やピオーネなども続々登場です。


さて、
ぶどうがいっぱい棚にぶらさがっていると、それを狙うやつらもいます。
まずは、イノシシ。





葡萄園のまわりをこうやって黒いマルチ(ビニール)で囲っています。
これは、イノシシが目の前に黒いものがあると突進してきてもピタッと
止まってしまって、その先に進まないという習性があることをテレビで
知って、じいちゃんが収穫時期になるせっせこビニールをはりめぐらせて
くれるのです。
おかげで今年はイノシシの被害はあまりないようです。


でも・・・今日見てしまった・・・





アナグマが3匹草むらの中から出てきて、ぶどうたちに悪さを
している模様。
イノシシも捕って食べてしまう我が家なのでアナグマも捕って食べてみようか
という話が出なくもありませんが、おいしそうな感じがしないので
それはやめました。(でも、退治はしなくてはいけません)


あとは、いちじくも毎日収穫しています。




もともと加工用なので、きれいなものがあれば直売所にならぴます。





にがうりもいっぱいぶら下がってます。


拍手[1回]

やっと落ち着きました。


今週初めから取り掛かった、ハウスやトンネルのビニールをはずす作業
やっと昨日完了しました。

ハウスの上はまさに直射日光をバンバン浴びるので、この暑さの中
かなり疲れましたが、トンネルのピオーネの方は本数は多いものの
ピオーネの枝が影を作ってくれる分ちょっとマシだったかな。。。。


そういえば、2,3日前久し振りに我が家の鶏たちを見ました。





私がトンネルピオーネの方へ向かっているとハウスの前で
座り込んでいる2羽の七面鳥発見!!
この暑いのによく道端に座っていられるなぁと思うのは人間だけで
きっと七面鳥には関係のないことなんでしょー


遠くから見ると2羽が仲むつまじくよりそっていたのだけど
私が近づくと





なんとなく立ち上がってお散歩を始めるのです。






ハウスの中からは別の七面鳥が出てきましたよー






にわとりは、鶏小屋の前をウロウロ・・・七面鳥って近くで見ると
けっこうグロテスクというか、顔がちょっと怖いけど性格は
おとなしいのです。
かえって、にわとりの方が気性が荒かったりします。
昔、私もたまたま近くを通っただけでつっつかれたことがあるもんなぁ。。。


うちの長男が3歳くらいのころ、一時鶏小屋にハマっていた時期があったっけ。

朝ごはんを食べると「行って来まぁ~す」と鶏小屋へ一直線。
お昼ごはんには一度帰ってくるのですが、それ以外は一日鶏小屋で
すごす日々かありました。
いったい何をしていたのか・・・とうちゃんやじいちゃんいわく

「きっとあいつは、鶏のえさを食べとるよ」

そんな長男も5年生・・・そんなことは全く忘れてゲーム三昧の毎日。
今年の夏休みの自由研究は「カブト虫のことを書く」と言っておりますが
どういうわけか、今年はまだクワガタさえもいないようです。

ということで、明日とあさっては久し振りに農作業をお休みして
おまつりに行って来る予定。

拍手[1回]

外仕事


袋かけが終わってやれやれと言いたいところですが、梅雨も明けたようだし
ハウスやトンネルのビニールをはずさなくてはいけません。

これってビニールをかける作業も大変ですが、はずすのは暑さが手伝って
疲れが倍増します。

それでも、梅雨さえ明ければ早くはずしてやらないとぶどうたちが
暑すぎで高温障害を起こしたりします。

ということで、今日の午前中は久し振りにハウスにのぼって
ビニールをとめているパッカーをはずしていきました。
私ひとりでやったので、2棟分がせいぜいです。

久し振りにものすごい汗をかきました・・・たぶん体重も少し
減っているのではないかと思われます。
ダイエットをお考えの方にはぜひおススメ!!







そして、夕方からビニールをはずす作業であります。
1棟がだいたい50mくらいあるのかな・・・それを両端からビニールを
持って、とうちゃんとひっぱっていきます。





こうして下に落として、





まとめます。これは、来年も使います。





トンネルの巨峰のビニールもじいちゃんたちがはずしています。


拍手[1回]

あちこち袋かけ


梅雨が明けたような感じの晴天続きですが、暑さもハンパじゃないですぅ。
農作業の方もほぼ終わりかけておりますが、まだいくつか袋かけが
残っていました。





西洋なし。
今年は花があまりついていなかったようなので心配でしたが
けっこう実がなっていました。
パウンドケーキとなって大活躍するでしょー




西洋なしは、小さめの袋。






りんごは、何日か前からかけてはいるのですが、ぶどうとかけ方が
違うし、高いところにあるものは脚立がないとかけらけません。
何とかかけようとしても、バランスを崩して落っこちてしまいそう。
もうかけらけるところだけかけてますが、それでも数はけっこう
ありますよ。




りんごの袋かけは、午前中はできないとのこと。
午前中にかけると袋の中の温度がかなり上がってりんごに良くないらしい。







マニキュアフィンガー。
毎年いろいろ作り方に四苦八苦していますが、今年はちょっと袋を
変えてみました。




普通の白い袋をまずかける。




その上から茶色の袋をかける。
マニキュアフィンガーの水が回ったら(粒が柔らかくなってきたら)
茶色の袋をはずします。
マニキュアフィンガーは、水回り時期まであまりお日様の光は当たらないほうが
良いので、白ぶどうと同じ茶色の袋をかけます。
そのまま茶色の袋のままだと色づきが悪くなるので、時期がきたら
白い袋にお目し替えというわけです。
これは、今年初の試みなのでうまくいくかどうか。。。乞うご期待!!


拍手[0回]

いよいよ追い込みですっ!!


7月も半ばにさしかかろうとしています。
昨日でやっと房作りが終わりました・・・長かったなぁ。。。
房作りが終わると、最後のお仕事袋かけが待っています。

まずは、ロザリオ。



今年のロザリオはとてもきれいです・・・ばあちゃんが房作りのとき
丁寧に花カスを落としていったおかげで色白なロザリオの完成と
なりそうです。
それに、今年は種ありで作ったので粒も少々大きめで甘い
ロザリオとなることでしょー





白ぶどう(実際は緑色のぶどう)は、普通の白い袋をかけると
日焼けしてしまうので、青い袋をかけて色白をキープ!!
翠峰も同じです。


他はロザリオの近くにある、ビックユニコーンやセキレイ
なども袋をかけました。
明日から、一番面積の広いピオーネに入りますが、今年は
お手伝いの手があるので、もう半分近くまで袋がかかっています。
全員で袋かけにかかれば、何日かで終わるでしょー

拍手[1回]

徐々に。。。


今日は、ちょっとだけ晴れ間が・・・しかし、雨が降り続いたあとだけに
蒸し暑さもかなりのもの。
みんなで汗をダラダラかきながら仕事しているのに、

「痩せんねぇ・・・」

と言いながら農作業を続けているのでした。

さて、葡萄園の中も徐々に作業が進んでおりますが、ぶどうたちの
成長も徐々に進んでいるようです。





トンネルのベニバラード。
あまり聞き慣れない品種だと思いますが、ごくさいきん品種登録された
ばかりのぶどうです。
色も赤っぽいのですが、食べてみるとアッサリしていて女性好みのよう。




トンネルの巨峰(種あり)
ハウスの巨峰はみんな種無しなのですが、トンネルの方には種のある
巨峰があります。






トンネルの翠峰。
去年はトンネルの翠峰のできはイマイチだったのですが、今年は
わりさ良さそうですぞ。
まだ何年か前から徐々に増やしている段階ではありますが
毎年少しずつ増えていますよ。






ひさしぶりにハウスの中を覗いてみました。
もう色の付き始めたぶどうがあります。




中をあけてみると、半分くらい色が着いてきています。
色が着き始めると、ちょっと巨峰らしくなってくるでしょ!!



拍手[5回]

まだまだ続く。。。


あっという間に7月に入ってしまったというのに、まだトンネルピオーネの
房作り作業が続いております。





これは、房作り前のピオーネ。
今年は、わりと粒がおおきくなっているような気がします・・・
このまま無事に成長してほしい!!





房作り後のピオーネ。
粒抜きをして適度な隙間を作り、粒が大きくなるようにします。


この作業を繰り返し繰り返しやっていくのですが、房型もいろいろ。
その房によって違うので、房作りにはパターンがありません。
つまりは経験がモノを言うってことでしょうか。。。


トンネルのデラウエアは、





袋かけ完了。
例年だとデラウエアは袋をかけないのですが、鳥からの被害が
ひどいので、今年はかけるかーということになりました。
7月の終わりごろには、収穫の予定。

今年のぶどうの収穫はちょっと遅めのようです。
でも、愛情こめて手入れをしているので、もうしばらくお待ちくださいね!!

拍手[3回]

もう雨いらんっ!!




まさに梅雨ですね・・・毎日毎日あきもせずに雨は降り続けます。
さすがに雨がいやになってきました。
でも、自然の力には人間は勝てないのです・・・がまんするしかないか。。。

さて、
農作業の方は、相変らずピオーネハウスの袋かけと平行して
とうちゃんと私がトンネルピオーネの房作りをする日々です。
毎日ピオーネばかり見続けているわけですから、もうピオーネは
いいや・・・ということで、我が家のきれいなお花たちでも。。。








梅雨こそ元気なあじさいたち。





ゆり。





グラジオラス。





名前がわかりませんが、かわいい花です。


あとは、りんごたちも順調に育っておりますよ。




フジに、





グラニースミス。

本当はもう袋をかけて良いのですが、雨の中での袋かけは
あまり良くないので、雨がやむまでのがまん。




市来デラも成長してます・・・あとは色が付くのを待つだけです。


あー雨が早くやんでくれますにっ!!

拍手[0回]

やっと梅雨らしくなった。。。



いやぁ・・・梅雨ですね。
まさに梅雨って感じの雨が降っています。
去年は確かあまり降らず、7月の終わりに集中豪雨がやってきたような
記憶があるので、それを考えたら今からキッチリ雨を降らせておいて
ほしいものです。。。

なんせ、あの集中豪雨ってうちの直売所OPENの前日だったんだもん。
ちょっと寂しいOPEN初日でした。

さてさて、うちのぶどうたちですが



ハウスのピオーネは房作り完了。



袋かけ終わってます。



ハウスの翠峰も房作り完了。



やっぱり袋かけ終わってます。



同じくハウスの中のイタリアも房作り完了で袋かけ終わり。



バラディも上に同じ。

翠峰やイタリア、バラディなどの白ぶどうはあまり日焼けしては
いけないので、青い袋をかけます。
白ぶどうは女性と同じく美白にこだわらなくてはいけないのです。。
私も青い袋かぶっておでかけしたい!?(もうすでに遅し。。。)

拍手[1回]

忍者ポイント
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[01/28 ゆき]
[01/27 テノリペンギン]
[01/21 ゆき]
[01/21 テノリペンギン]
[01/20 ゆき]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ゆき
性別:
女性
職業:
農業
趣味:
ミシン・絵本(現在楽しんでいます)陶芸・ジャズダンス・ソフトボール(早く再開したーい)
自己紹介:
農業のことなど何もわからずにぶどう農家に嫁いでしまったけれど、さいきんは少しずついろいろなことがわかり始め、家族と楽しく農作業をしています。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
ブログの評価 ブログレーダー
ブログの評価 ブログレーダー
アクセス解析
アクセス解析
  Copyright 2024 ぶどう農家に嫁いだら All rights reserved.
Template Design by LockHeart|powered by NINJA TOOLS 忍者ブログ [PR]